ベストアンサー 平安時代、女性の秘部のことを人々はどうよんでいたのでしょうか? 2008/04/20 11:20 平安時代、女性の秘部のことを人々はどうよんでいたのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jo-zen ベストアンサー率42% (848/1995) 2008/04/20 11:51 回答No.2 ANo.1の補足です。 「御秀処(みほと)」も古事記の時代から使われていたようなので、平安時代にも使われていた可能性はあります。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) jo-zen ベストアンサー率42% (848/1995) 2008/04/20 11:47 回答No.1 「通鼻(つび)」と呼んでいたようです。他の言い方もあったとは思いますが。 内容が内容なのでこれ以上の説明は割愛させていただきます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 平安時代の女性の待つ苦しみ 平安時代の女性が男性を待つ苦しみを知りたいのですが、なにかいいサイトや資料はないでしょうか? 百人一首などで夜が明けるまでまっているなどとありますが、実際一晩中待っていたのでしょうか?そうであった場合どのように感じていたのか、何をして待っていたのか気になったのです。 それと平安時代の人々のちょっと笑える、びっくりする恋のお話などもあったら教えてください。よろしくお願いします。 平安時代に話されていた人々の会話 どうしても、興味本位ではありますが、平安時代や江戸時代など昔に話されていた言葉を録音したものや 昔の人々の様子を録音した映像を見たいです。 一応一通りYouTubeの方では、 調べてみました。 特に復元平安語?は感動しました笑 もっと、昔の人々の話されていた日本語を聞いてみたいです。 写真ではなく、映像もあれば、うれしいです。 是非、そのようなサイトがあれば、紹介して頂けないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 平安時代に行ってきます。 これから平安時代に行くのですが、何か注意すべきことはありますか。 平安時代の人に何をあげたら喜ぶでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 平安時代、入内した女性の親の身分 こんにちは。 平安時代、天皇の元に入内した女性はたくさんいます。 入内の件で教えていただきたいことがあります。 政略的要素があったと思いますが、どの程度の身分の人々が、娘を入内させたのでしょう。低い身分ではどのくらいから、高い身分ではどのくらいまで、なのでしょうか。 ご存じのかた、どうかよろしくお願いします。 平安時代の貴人(女性)は、どのように寝ていたのですか? 平安時代の貴人(女性)は、どのように寝ていたのですか? 源氏物語などを読むと、女性貴人は御帳台で寝ていますが、そのとき、布団のようなものはかけていたのでしょうか? 寝るときの服装も、昼間とは別にあったと思いますが、どうなのでしょうか? れきはくに行って御帳台は見ましたが、具体的にどのように寝ていたのか分からなかったので、よろしくお願いします。 平安時代の女性の髪の毛の重さはどのくらいあったのか いつもお世話になっています。困って困って、最終的にここを頼りにしています。 さて、今回は、「平安時代の女性の髪の毛の重さ」です。 (1)あそこまで長い髪の毛の重さはどれくらいだったのでしょうか。 (2)また、絵に描かれているような長さになるまでに要するおおよその年月 をご存知の方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。 平安~室町時代の農民を知れる小説を教えてください。 平安時代から室町時代の農民の暮らしが覗ける小説が読みたいです。 平安から室町の間なら、どの時代、どの時期でもかまいません。 無ければ農民じゃなくても良いです。平成の今とは違う平安から室町時代にそこでその人々がどう生きていたのかとゆう事を感じられる物であれば。でも本当は、その時代の底辺に生きていた農民達がどんな環境でどんな圧をかけられどんな事を思いながら生きていたのかが知りたいです。 それを知れるピンポイントな小説であったら最高に嬉しいですが近い物でもとてもありがたいです。 よろしくお願いします。 平安時代の貴族と官僚制 平安時代に政府は中国式の官僚制を模範としましたが、人々は自分を貴族とみなしていました。官僚制とは?貴族とは?どのようにそれら二つを共存させましたか? 平安時代の人はよく泣いた? 平安時代の王朝文学を読んでみますと、 人々がよく泣いている印象があります。 実際に今の人よりもめそめそしていたのでしょうか? だとしたらその理由は何ですか? 物忌みや方違えなどの迷信を信じていた精神構造と 関係があるでしょうか。 気弱い⇒迷信深い⇒よく泣く、と因果関係があるように 思いますが、どうして気弱いのかがわかりません。 よろしくお願いします。 平安時代での時間の知り方 平安時代に今興味を持っています。 時間は、「宮中にある水時計を見た役人が、弦を打ち鳴らして時を告げていた」というのはわかったのですが、市中の人たちがその弦をの音を聞けた、とは思えません。 いったいどうやって人々は「今は○の刻」とかわかったのでしょうか?鐘が鳴らされたりしたのでしょうか? すみません、教えてください。 もし参考URLとかあったら教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 平安時代 平安時代以降に来日した歴史上の人物と時代を教えて下さい。 平安時代の貴族について教えてください!! 1.平安時代の女性の生活に「物語」が果たした役割 2.平安貴族の男性の多くに日記を書く習慣があったが日々のメモは何と言われるものに記しておくのが普通であったか?? どちらか分かるほうだけでも結構ですので教えてください!!お願いします! 平安時代の服装に関して 蒸し暑い日々が続く京都ですが、平安時代の女性は夏はどんな格好だったのでしょうか? まさか、12単衣を着ているとは思えませんが。死んでしまいますよ。 平安時代に… 平安時代に牛乳というものはあったのでしょうか? 飲まれていたのでしょうか? 歴史方面に詳しい方、よろしくお願いします。 平安時代に詳しい方教えて下さい!! 平安時代に出家した女性を調べたいのですが(おおやけに)、どのような資料を使って調べたらよいのかわかりません。 わかる方、詳しく本のタイトルなどを教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 質問です!平安時代のことについて調べているのですが平安時代の風習で印象 質問です!平安時代のことについて調べているのですが平安時代の風習で印象に残っているものや 驚いたことって何ですか?是非教えてください! 平安時代と江戸時代 奈良時代以降を見ると、平安時代と江戸時代が長く続いた時代のように思いますが、「長く続いた理由」として、この二つの時代が他の時代とは異なる共通点はあるでしょうか??? それと、両時代とも長くは続いたが、平安時代と江戸時代は、長く続かせる手段・方法、時代背景などとして「ここがまったく異なる」というものはあると思うのですが、それを教えて下さい。 それと、平安時代と江戸時代が終わるとき、「時代の終焉」としての共通点、あるいは時代の終焉を示唆するような共通の出来事みたいなものはありますか??? 平安時代、生理になったら 平安時代は男性から女性に和歌を送ってアピールし続けて、一度出逢ってしまったら女性はひたすら待つのみ…と聞きました。 もし意中の殿方が会いにきてくれる時に、運悪く生理になってしまっていたとしたら、やはりお断りしていたのでしょうか。 そういった和歌というものはあるのでしょうか? 平安時代の色について 平安時代の色について 平安時代、襲ね色目(かさねいろめ)が 生まれるぐらい染めの技術は たかかったのですか? 平安時代のことについてです 平安時代には能や猿楽などの演劇はまだ発達していなかったのですか? いろいろ調べてみても、鎌倉時代や室町時代から発達したと書いてあるのですが・・・中国などから伝達はされていたがまだあまり知られていなかったのですか?分かる方、ぜひ教えていただきたいです!