• ベストアンサー

基礎体温・生理周期の質問と分析依頼

purely12の回答

  • ベストアンサー
  • purely12
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

もともとこのような体調でしたか?4ヶ月前くらいからですか?生理持続日数もいかがでしょうか?ストレスの影響かもしれませんね。全然詳しくないのにすみません。PMSかもしれないとカキコしましたけれど、医学書で調べましたら 周期39日以上は希発月経で無排卵性月経の時があるそうです。グラフにしてみましたところ ジグザグ傾向なので少々 私なら心配に思いました。周期の39日以上 と反対に24日以内は頻発月経といって 共に無排卵性の事が多いそうです。グラフにしたものを婦人科の先生に診てもらうことをお勧めします。私は体温計上に簡単にグラフがでるもので測っているのですがグラフにして把握していなかったので今からグラフに書いて調べる所です。

bambi3
質問者

お礼

2回目の回答有難うございます。 生理前に生理時の様な症状が出るのは初めてだと思います。 また、顔に一つ、大きなニキビも出来ています。 この1ヶ月は旅行や温泉など今までと違ってリラックスしたり楽しむ日が多かったと思っています。むしろ、今までは非常にストレスが多かったです。 またここ1ヶ月くらい、豆腐や納豆を家に居る時はだいたい毎日食べました。豆を毎日食べ始めると尿が甘い香りになりました。 体重はここ10年は1kgを減量するのも難しかったのに、自然に2~3kg落ちて、最近、痩せたねとよく言われます。 生理は1,2日目が多く、3日目からだんだん少なくなっていって、1週間で終わります。 私もデジタル基礎体温計を使っていますが詳細なグラフは出ないので、記録されているものをグラフにしてみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不妊症?生理周期が短く基礎体温がバラバラ。無排卵でしょうか?

    不妊症?生理周期が短く基礎体温がバラバラ。無排卵でしょうか? こんにちは。私は30歳で妊娠希望して半年になる女性です。 もしかしたら不妊症じゃないかと思っています。 誰かアドバイスをください。 ここ1年くらい生理の周期が20日~23日くらいです。(昔は24~26日でした) 毎回生理の5日前くらいから「気持ち悪くなる」「腹痛」「腰痛」「便秘」で結構辛く、生理が始まると痛み止めを飲まないと辛い腹痛があります。 また、基礎体温がバラバラで高温期がない状態です。 基礎体温は下の通りです。 5/14 36.58 生理 5/13 36.35 生理 5/12 36.66 5/11 36.61 5/10 36.86 5/9 36.61 5/8 36.65 5/7 36.44 5/6 36.58 5/5 36.52 5/4 36.76 5/3 36.47 5/2 36.38 5/1 36.54 4/30 36.14 4/29 36.52 4/28 36.64 4/27 36.46 4/26 36.39 4/25 36.55 生理 4/24 36.50 生理 4/23 36.22 生理 4/22 36.48 生理 4/21 36.50 生理 4/20 36.73 4/19 36.52 4/18 36.74 4/17 36.27 4/16 36.84 4/15 36.49 4/14 36.53 4/13 36.20 4/12 36.37 4/11 36.61 4/10 36.21 4/9 36.52 4/8 36.84 4/7 36.66 4/6 36.50 4/5 36.73 4/4 36.22 生理 4/3 36.02 生理 4/2 36.52 生理 4/1 36.31 生理 3/31 36.40 生理 3/30 36.04 3/29 36.54 3/28 36.77 3/27 36.42 3/26 36.22 3/25 36.65 3/24 36.42 こんなに生理周期が短かったら無排卵の可能性が高いでしょうか? 病院に行ってみたらいいんですが、なんか敷居が高く感じるのと、 近くの病院のHPに、2年経っても妊娠しなかったら不妊相談へお越しくださいと書かれていたので、半年で行っていいのか悩んでいます。 (田舎なので、病院が少ないんです) まだ半年だから妊娠希望は言わず、周期をもう少し長くしたいと受診して、まずは周期を治すべきでしょうか? それとも2年間は病院へは行かず様子見するべきか、どうするのがいいんでしょうか? 最近は、私は不妊なのかなと悩んでしまって、とても落ち込んでいます。 不安な状態で質問したため、長文で分かりにくくてすみません。 少しでもアドバイスをお願いします。

  • 生理の周期と基礎体温について

    こんにちは、質問させて下さい。 そろそろ子供を作ろうかと思い、とりあえず基礎体温をつけ始めたのですがメチャクチャなんです。 8月28日から5日間くらい生理が来て、その後もうひと月以上も36.1~36.4の間をウロウロしています。それ以降、未だに生理は来ず(10月2日現在)しかもずーっと体温は低いままです。(調べた情報には、生理が終わってだいたい1週間~2週間で排卵し、高温期というのに入る、と書いてました。私には全く当てはまっていません)8月28日に来た生理の時は、37度近くまで上がったのは8月23日~8月27日のたったの5日間だけです。。。 元々生理の周期も安定しておらず(予定日にぴったりくることはほとんど無し)一週間以上遅れることもあたりまえです。 年齢的にも生理が安定して来ないのは不安ですし、それ以上に妊娠出来るのかも不安です。 安定して生理が来るように一度婦人科にかかった方がよいのでしょうか?また、生理が来るように薬を貰った場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか? どなたか、分かる方いらっしゃいましたら、回答をお願いします。 年齢は27歳です。よろしくお願いいたします。

  • 生理周期がおかしい

    2ヵ月前までの生理周期は 8/12~約6日間くらい (23日目で生理) 9/3~約5日間くらい (22日目で生理) 9/24~約6日間くらい …と、生理周期が短かったのに (※普段はだいたい25~26日周期です。) 今月はまだ生理が来ません… 今日で29日目になります (´;ω;`) こんなに生理が遅れるなんて めったにないことなので、ものすごく不安です… 胸の張りや、いつもの生理前症候群の兆候は数日前からあります。 妊娠以外に 生理周期が大幅に遅れることはあるのでしょうか? (いつもは、決まった周期にはじまるか、それより早い周期です) 先月、あまりにも生理周期が早く、生理前症候群もツライため 産婦人科で相談したら ピルを処方していただきました。 これは10月に生理が来てから 生理5日目から飲みはじめてくださいと言われていて、 いまだに飲めず、生理前症候群だけが、精神、身体にまとわりついてとてもツライです(Тωヽ) 生理が大きくズレることってありますか? どなたか、いつもは生理が早いのに、遅れた経験のある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 (ちなみに、性行為は、9/8日にありましたが、正しくゴムをつけたので妊娠はないと思います)

  • 生理周期&基礎体温について

    2歳の娘がいて今2人目待ちをしています。 基礎体温は前からつけていて生理周期はだいたい28~30日ぐらいです。 先月から2人目待ちをはじめたのですが、生理周期が先月は26日今月は24日に なりました。遅いのも心配ですが早く来るのもなんだか気になって・・・ 今回の高温期は13日あったのし排卵検査薬でも陽性が出たので排卵はしてるのかな? と思うのですが。 急に変化したのは何か問題があるのか気になったのですが分かる方いらっしゃいますか? あと今回高温期13日目で夕方に下腹部痛が始まり夜生理が来ました。 今まで体温が下がってきて生理が来るという感じだったのにこれまた何でかなと・・・ ぜひ教えて欲しいです。

  • 生理の周期

    私の生理の周期は22日~23日ととても短いんです。 でもたいてい毎回この周期できます。 しかし、生理が3~4日で終わってしまうんです・・・ 1日目にはそれほど重くはないですが生理痛もあります。これは何か問題があるのでしょうか?? またもう1つ質問なのですが、もしも着床出血した場合、生理痛のような腹痛というのはあるのでしょうか? 気になっているのでお願いします!!

  • 生理周期について

    私は19歳です。 生理周期について悩んでいるのでぜひよろしくお願いします。 中学2年の冬に初経が来てから、ほとんど生理周期が安定しません。 半年こないこともありました。 高校3年の頃何か月間かは周期35日程度でくるようになった時期もあり、安定してきたのかなとほっとしました。ですが、高校最後の頃からまた生理がこなくなり、大学に入学してから2か月、またはそれ以上こないこともあります。 大学生になってからの生理開始日を書くと 6/21 8/10 9/16 10/28 12/27 2/28 私ももう19歳ですし、普通はそろそろ安定するものなのではと思うので何かあるのかなと心配です。 これは病院に行くべきなんでしょうか? ぜひ回答をお願いします。

  • 生理周期が伸びる

    22歳の女です。 数か月前から生理の周期が毎月1日ずつ伸びてきています。 以前はきっちり25日周期だったのに、今月では29日周期です。 他にも、周期が伸び始めたころから生理の症状に変化があり、以前にはなかった排卵日付近の出血、生理日前の腹痛が出るようになりました。 きちんと毎日1日ずつ周期が伸びており、生理時の変化も周期が変わり始めてから毎月同じように出ているので、病気やストレスとは関係ないと思っていたのですが、少し不安になっています。 もし、このまま35日以上周期が伸びれば病院に行こうかと思います。 生活面での変化や、妊娠・出産などがなくてもこういった周期の変化はあるのでしょうか? 病院に行く前に経験談等あれば聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 基礎体温 生理はいつですか?

    今回基礎体温つけ始めたのですが 排卵日も微妙な感じでわからず 生理予定日もいまいちわかりません。 前回生理は9月26日6日間と10月29日4日間 間隔では33周期 基礎体温の画像みにくいですが お願いします。 本日まだおりもの少ないです!! 高温期の途中くらいにクリーム色の少し 伸びたおりものがありました。 妊娠希望です!!

  • 生理の周期について…

    生理周期について、、、 これまで(直近の)生理周期が古い順に 25日→23日→27日→23日→24日→30日 です。 この点について2つ質問があります。 (1)この周期からすると、次は何日間隔(前回から何日で)生理が来るのでしょうか。 (2)周期が安定しないのは、異常でしょうか。婦人科の受診をした方が良いのでしょうか。 以上、ご回答頂ければと思います。

  • 生理の周期の数え方

    勉強不足を承知で質問します。よろしくお願いします。 生理周期の数え方がわからないのですが、 生理開始1日目から次の生理が始まる前日まで数え、 その日数で、28日周期の人もいれば35日周期の人もいて…、ということですよね。 ところで、私は振り返ってみると月によって26~31日とまちまちなのですが こういう時は平均をとって○日周期、と認識すればいいのでしょうか? それとも、こういう風にばらつきがあると不順と言うんでしょうか? みなさん、キッチリ来ていますか?? ちなみに 去年の12月から 12月・・・26日間 1月・・・・31日間 2月・・・・27日間 3月・・・・28日間 4月・・・・29日間 5月・・・・30日間 6月・・・・27日間 7月・・・・26日間 8月・・・・28日間 9月・・・・26日間 10月・・・28日間 となっています。 これで平均を出し四捨五入して約28日…て具合でよいでしょうか。 そろそろ妊娠を希望しており、まじめに自分の体を振り返ったら 突然何から何まで気になってしまって・・・。 心配性です(-_-;)