• ベストアンサー

Microsoft Outlookで受信拒否は出来ませんか?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。 BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/popfile.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/quickpopfile.html http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp あと、メールをGmailのアドレスへ自動転送し、Gmailアドレスで受信する様にすると、Gmailの迷惑メールフィルタが効果的に働きますよ。

noname#257367
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの受信拒否

    迷惑メールに悩まされています。 一日に50通ほどきて、ほとんどは拒否登録に引っかかって削除されるのですが、 何度拒否登録しても、効果のない差出人アドレスがあるようです。 メールソフトはwindows Mailです。 それで、対策として、来た迷惑メールを 、差出人を「受信拒否リスト」に追加」 や差出人のドメインを「受信拒否リスト」に追加 メニューを利用して、受信拒否をしていますが、次から次へ拒否登録の網をすりぬけて しまいます。 どうも同一人からのメールですが、差出人のアドレスを毎回変えて送られてくるようです。 なにか、上手い対策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlookの受信拒否について

    同じような質問があったので読ませていただいたのですが、わからないことがありまして質問させていただきます。 Outlookで受信したくないアドレス(アドレスAとします)があります。 受信拒否するとどうなるか知りたくて、自分のフリーメールアドレス(アドレスB)も受信拒否してみました。 Outlookの設定は、ツール→メッセージルール→メールルールで、送信者にユーザーが含まれている場合→サーバーからダウンロードしない、に設定しました。 それでアドレスBから送信してみましたら、もちろん受信トレイにも届きませんし、削除済みアイテムにも届きません。ごみ箱にもありません。でも、アドレスBに「届きませんでした」というお知らせ(こういう件名の→Mail System Error - Returned Mail)も戻ってきません。 この場合、メールはどこに行くのでしょうか? できれば、アドレスAの送信者に「届きませんでした」というお知らせMail System Error - Returned Mailが届いてほしいのですが、Outlookの場合、それは無理なんでしょうか?

  • Outlook 2007においての受信拒否

    Outlook 2007を使っています。 受信したくないメールがよく来ます。 そのメールは迷惑メールフォルダに入るように設定したのですが 相手のアドレスを指定して、受信拒否のようには出来ないものでしょうか? メール達が受信されてしまうと、こちら側では迷惑フォルダに入っていても 相手側はどんどん送ってきます。 相手側に「このメアドには送れない」と諦めてもらいたいので 拒否出来るような設定はどうにかできないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • Microsoft outlook 2007 を使っていますが、受信ト

    Microsoft outlook 2007 を使っていますが、受信トレイから削除すると未読のメールは削除済みアイテムに残りますが、既読のメールは削除済みアイテムに残らずそのまま消えてしまいます。 全てのメールを受信トレイから削除後、削除済みアイテムに残したいのですがどのようにしたら良いのでしょうか?

  • アウトルック受信拒否の方法

    詐欺メールで困ってます。 送信者アドレスにトップドメイン以外で特定の文字列が含まれる場合の受信拒否の方法を教えていただけませんか。迷惑メールやルールから仕分けや削除は出来るのですができれば受信拒否したいので詳しい方教えてください。一部だけ変えて次々来るのでうっとうしいです。 ちなみに環境はoutlook2013です。

  • アウトルック2007の受信拒否について

    アウトルック2007の迷惑メールに困っています。このメールをどうにかして受信拒否する方法はありますか? 迷惑メールの方に振り分けるのではなく、出会い系から来るメールを直接受信拒否したいです。プロバイダーはOCNです。良ければ手順も書いて頂ければ嬉しいです。わかる方は教えてください。よろしくお願いします。

  • アウトルックの「受信拒否機能」について

    最近、迷惑メールで悩んでいて、アウトルックの「メッセージ」の「メッセージからルールを作成」で、サーバーから削除をして受信しないようにしているのですが、全く効果がなく、拒否した送信者からメールが来ます。 どうすれば受信できないように出来るのでしょうか?

  • 迷惑メールの受信拒否について

    以前PCでアンケートに答えたことがあり、自分のアドレスや住所、電話番号などを入力して送信したことがあります。すると、その後毎日のように援女交際の勧誘や不倫相手の紹介など、まったく身に覚えの無い複数の送信者からメールが来るようになりました。今までは受信拒否の設定をして「削除済みアイテム」に自動的に入るようにしていたのですが、これだけ毎日多数の迷惑メールが来ると、「削除済みアイテム」の中身を削除して完全に消去するにも手間がかかります。また、何度削除しても、同じ者(業者?)や新たな名前の送信者からのメールが絶えず、とても迷惑しています。そこで、こうした迷惑メール送信者からのメールを最初からPCに受信できないように拒絶する手段はないでしょうか。そして受信を拒否していることを送信者側に知らせる手段を知りたいのです。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • outlookの受信拒否リストについて

    アプリのoutlookについて質問です。 あるアドレスに対して受信拒否リストという機能を使用し、追加した場合はまた同じアドレスからメール届いた時は迷惑メールのボックスに届くのですか? よろしくお願いします

  • Outlook Express 迷惑メール拒否

    Outlook Expressにて 迷惑メールが毎日大量に送られてくるので、受信拒否設定を行いたいのですが、 ツール→メッセージルール→メール→『メール送信者に○○が含まれる場合、サーバーから削除する』を設定しているのですが、 "メールを受信してから、このルールを適用する"がデフォルトでついてきて、 どうしても、受信してしまうのです。 これを変える方法、もしくは、何かよい対策ありますか?? 迷惑メールはほとんど同じところ(30アドレスくらい)から送られてくるので、アドレスを指定して『このアドレスからのメールはダウンロードもせず、サーバーからも削除する』といった感じにしたいのです。