• 締切済み

賃貸住宅 実父からの契約変更

 ご存じな方、教えてください。 現在、父と同居しています。この先息子の私が結婚して 賃借人の父が家を出て、私と新たに妻が住む場合、父から私への賃貸契約の譲渡はできるのでしょうか? ちなみに現住居には30年住んでます。(その間にオーナー変更が2回あり、契約は継続継続となっています。)

みんなの回答

  • ddhocc
  • ベストアンサー率32% (64/198)
回答No.3

法的には だめです、失礼なことお言いますが お父さんがお亡くなりになられた場合は相続で継続できます。でも30年もお住みなら 大家さんの了解が あればOKです、法律は法ですが お互い納得出来れば契約出来ますので。大家さんと話会ってください。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます 一般的には貴方のような場合は「解約」+「再契約」になるでしょう 同じ家族でも死去や離婚の場合はそのまま契約者の名前だけを変更できる場合もありますが... 「賃貸契約の譲渡」と言う考え方は有りません 正当な事由なく契約者の一方的な変更は出来ません

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  30年前の契約となると、契約書がどうなっているのかをお調べ下さい。  一般には連帯保証人を立てていただいていると思います。その場合、お父上を保証された方がご子息様まで保証されるかどうかはわかりません。そうなると、新たに保証人を立てて頂き新たな契約を結んでいただくことになります。  また、新たな契約となると現時点での原状回復の問題も生じます。実際上は現時点での原状回復は居住中ですから不可能です。そうすると、新たな契約がいずれ解約される時に原状回復はこの間の30年の分も含めてするのか、ここで原状回復を白紙に戻してこの時点からの原状回復にするのかという問題も生じます。  その辺も大家さんと細部まで詰めておかないと後でトラブルの元になるでしょう。

関連するQ&A

  • 賃貸人変更による契約替え

    お世話になります。 2年程前、賃貸マンションの賃貸人になりました。 ある賃借人について 1.前賃貸人との契約書類にもともと不備が有る ・連絡先、勤務先などの状況を明記した書類が無い ・住民票など、身分を証明する書類が無い ・損害保険に未加入 (漏水時などトラブルがあった時でさえ連絡が取れない) その上、 2.賃貸人変更に伴う契約書更新に応じてくれない という状況が長く続いております。 当方としては賃貸人の名義変更を行うと同時に、 改めて住民票および諸関係の書類の提出を求めております。 すでに契約書を4~5回、部屋へ送付しています。 賃借人の部屋に訪問してゆっくりと事情を説明しようにも 不在がちで双方の意図が良く伝わらず、 配達証明郵便で書類を送付し、受け取って頂いたのに反応が ありません。 このような場合、 Q1.「賃貸人名義の変更に関する契約書の更新の催告」について、 賃借人が拒絶することは、民法上、許されることなのでしょうか。 次に、 3.偶然廊下でお会いしたときに契約書についてお願いすると、 「知らない」「聞いてない」「なくした」「賃貸人の変更は そっちの一方的な言い分」 などと言い争いになる 4.家賃を期日どおりに払ってくれない ・支払い遅れは数日から10数日程度 ・この2年間、ほぼ毎月支払い遅れを発生させている ・文面で支払を促しているのに、状況が改善されない このような場合、 Q2.賃貸人からの解約申し入れの場合、 「1~4を鑑みて、信義信頼の関係が著しく阻害されていること」 を賃貸人の正当理由とすることができるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 賃貸契約書の書き方ついて

    住居用の建物を賃貸しているのですが、次の契約の際に、以下のような内容にしたいと思っています。 1.建物はすでに相当古く、次に数十万規模の修繕を要するような損傷があった場合には建て替えを考えている。その際、直ちに解約できるようにしたい。あるいは賃借人が継続して契約を望む場合、賃貸人は修繕の義務を負わないようにしたい。このような契約は可能か。可能である場合、契約書にはどのように書けば良いか。 2.礼金はなし。敷金も最低限にとどめる代わりに、一切返却しないものとしたい。その場合、その金は「敷金」で良いか。また、契約書への記載の際に注意すべき点はあるか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 賃貸する際の不動産との管理契約

    最近マンションを賃貸しました。その際の不動産との契約に関してです。賃借人を探して貰うために募集依頼を不動産屋に依頼しました。仲介手数料は、賃借人から不動産屋に支払われると言うことでしたが、管理維持のために不動産との間で管理契約を結ぶことが賃借人募集の前提になるとの説明でした。管理には登録手数料として1ヶ月、毎月の支払いは依頼事項により変更になるとの事でした。他の不動産屋は賃借者が見つかった際に、不動産屋との間で、日頃のトラブル管理に関して管理契約をするかどうかをオーナーが決定し依頼する形になっています。 この仲介後の管理契約を前提に不動産賃貸の仲介をすると言うのは違法ではないでしょうか?不動産屋としては大手なのですが、管理契約をしないなら賃借者の募集はしないとの態度に憤慨しております。

  • 賃貸人の変更により賃借人が新たな契約金を支払なければならないのでしょうか?

    マンションの駐車場賃貸契約で、賃貸人の変更により、新たな賃貸人であるマンション管理組合と当方が契約することを通知されました。その通知文には新たに賃料の他に別途契約金としてして1月分の賃料金額の支払いが記載されていました。当方としては、賃貸人間の契約変更によるものなのに、何で賃借人が新たに契約金を支払わなければならないのか納得いきません。この点に関して、法律上支払わなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 同棲⇒入籍で賃貸契約の名義変更

    現在私(♀)のアパートで半同棲中、近々入籍をする予定です。 同棲は、不動産屋さんには内緒で私1人で住んでいることになっています。 アパートは私の名義で賃貸契約をしています。 1.家を買うまでの間、現在のアパートに住みたいと思っているのですが彼の名義に問題なく契約変更できるのでしょうか? やはり新規の契約になってしまうのでしょうか? 2.1が可能だとして契約変更の手続きでお金がかかったりするのでしょうか? 3.もしくは、名義変更はせずに住居人数(現在私1人)の変更ということならどうでしょう? 「貸室賃貸借契約書」には以下のような記載があります。 ○第8条(賃貸借物件の使用目的)  1.乙は賃貸借物件を頭書記載の居住人員欄に記載された乙とその家族の居住以外の目的に使用してはならない。 ○第9条(譲渡・転貸の禁止)  乙は事由に如何にかかわらず賃貸権を他人に譲渡し、或は賃貸借物件の全部又は一部を第三者に転貸(同居・共同使用・その他これに準ずる一切の行為を含む)してはならない。 名義変更したい理由としては入籍を機にきちんとしたいということが1つと、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1512541 の質問を読んでいただければと思います。 不動産屋に聞けばいいのですが、なにせ後ろめたい事をしているのでとりあえずここで聞いてみようと思ったのですが... よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅名義変更で契約継続拒否される可能性について

    賃貸住宅に住んでいますが、会社の借上げという形で個人契約ではなく法人契約を行って住んでいました。 先日、会社のリストラのあおりを受けて3ケ月後に会社都合により退職する事を余儀なくされているのですが現在の住まいは継続して居住したく 法人契約から個人契約へ名義変更をしたいと不動産屋に申し出た所、名義変更時点で次の就職先が未定である場合、住居の継続が難しく、退去の可能性もあると言われてしまいました。 この3ケ月の間に転職先を見つける事を最優先に考えていますが、不動産屋曰く仮に最悪の場合で転職先がまだ未定の場合に私保有の残高証明等を家主に見てもらい 契約継続を納得してもらえるかもしれないとの事でした。 どれだけの資産があれば家主が家賃滞納を懸念することなく承諾できるかとう事が不安になり質問させて頂きました。 ちなみに、家賃は15万円の住宅に居住しています。 当然、こんな事は家主の個人差があり難しいとは思いますが似たような経験をされている方がいましたらお教え頂けないでしょうか? また、現在の住まいに継続して居住するためにはいい方向はないでしょうか? 敷金を多めに納める契約をする、家賃の前払いをある程度する等も検討しています。これに当たり、税制面で家主や私が不利になることはないでしょうか? いろいろな質問が混ざってしまって大変申し訳ありません。どなたかご回答できる方、何とぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約の変更いついてお教えください。

    賃貸契約の変更いついてお教えください。 転勤中の自宅マンションを人に貸していまして、今年も後5年は、少なくても転勤先にいる予定だったため つい前日、新しい人と賃貸契約を結んだばっかりだったのですが、会社の中で、色々あり、急遽、転勤先から 元の部署へ戻ることになりました。となると、自宅を貸してしまっていることが悔やまれます。 賃貸契約は、一応2年間ですので、それまで待てば…と言うのが常識だとは思いますが、 実は、家族が増える予定もあり、そのような体制で、引っ越しを2重にする事は、なるべくなら避けたいです。 なので、全く勝手な希望ですが、賃貸契約を契約書の2年間から半年か、1年に変更して頂きたいと思います、 もちろん、こちらの都合ですので、それなりの事はさせて頂きたいと思いますが、どのようにお願いしたら 良いのでしょうか? それとも、そもそも、賃貸期間の変更はNGなんでしょうか? 不動産契約についてお詳しい方、良い方法をお教えください。

  • 不動産賃貸契約の火災時の責任

    不動産賃貸契約において、オーナーまたは他の賃借人(A)が原因で火災が発生し、別の賃借人(B)の 家具・備品等が焼失した場合、オーナーは賃借人(B)に対し、どこまで責任を負うべきなのでしょうか、お教え願います。

  • 賃貸住宅の名義変更

    最終的には「法律」のカテゴリーが適切なのかもしれませんが、とりあえずこちらにてご質問させて頂きます。 賃貸住宅における名義の件です。 現在、賃貸住宅に住む家族4人。構成は以下のとおりです。 母(賃借人)・娘・息子・息子の嫁 このたび母・娘と息子・息子の嫁との折り合いが悪くなり、別居をする案がでたのですが、息子・息子嫁は出て行く気はなく、追い出すのなら弁護士を呼ぶ。と騒ぎ出したので、母・娘が出ていくことになりました。 ところが賃貸の契約を母名義にしてあるために今後(お金にルーズな息子・息子嫁です。今までの生活費も払ったり払わなかったり)の事を考え名義を息子名義に変更しておきたいのですが、息子夫婦が応じる気配がありません。 不動産屋にも相談したところ「大家に相談してみます」の返答から一向に返事がありません。 この場合一旦契約を解約して、新たに息子名義で契約しなおすような形をとるのが通常なのでしょうか? その場合新たに敷金・礼金などの費用がかかり、息子夫婦がまた弁護士を・・・と言い出すことが懸念されます。 何かよいアドバイスや、このような場合の名義変更の通常の手順をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。大変困っております。 尚、今回はどうしても友人の力になりたくて代理質問なので少々不明瞭な点もありますが、補足いただければ出来る範囲で補足させて頂きます。ただ、あまり細かい情報を公開し個人を特定されるおそれが有る場合はお答えしかねることもございます。勝手ばかり申し上げましたが何とぞご協力よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約者(法人)の変更について

    店舗の賃貸契約を法人でしておりました。新たに合併したため、新会社並びに新代表にその賃貸契約を変更したいと思います。先日ビルのオーナーにはその旨の了解を得ました。  当初、この契約には、仲介不動産業者が介入しておりましたが、今回は、この仲介手数料などを省きたいので、新しく契約書を当方で作成し、事後報告にて、仲介不動産業者には連絡いたいと思っています。その流れもオーナーは承諾しています。  これについて何か法律上不適切はことはあるのでしょうか? 教えて下さい。