• 締切済み

うんざりです

こんにちは。 最近ホントにうんざりしてる相手がいます。 それは彼氏の兄の彼女(婚約者)です。 彼氏兄弟が仲がいいのもあって、よく4人で遊びます。 その彼女も私が妹になってくれたらいいのにってかわいがってくれます。 悪い人ではないんです。でも・・・ 月に1・2回4人で飲みに行くのですが、毎回会計になるといなくなるんです。 それか、財布に2千円くらいしか入ってないって言うんです。毎回ですよ。 よく私たちに「結構稼いでるし、お金なんていらない」と言います。 なら払ってよって感じです。 お金持ってるからこそなんでしょうか?とにかくお金に汚いというか、ケチというか、、 もちろん奢ってもらったことないですし。 毎回こんなでうんざりはしていたのですが、先日もう今までにないくらいガッカリさせられました。 先日、彼氏の両親が田舎からやってきました。 その時、私、彼、両親で飲みに行ったのですが、急きょ兄彼女も来たのです。 兄は出張で来れないとのこと。 兄彼女は既に飲んでいたようでいつものように大きな声、、(酒癖が悪く飲むといつもこんな感じ) みんなガッカリしている態度でした。 見ててハラハラしたのが両親に向かってタメ口。 兄・私の彼氏のことをその母に向かって「甘やかしすぎ」と教育の仕方を否定。 私の彼氏をバカにするような発言で普段キレない彼が怒りだす始末・・・ そして私にも。 私の家庭環境はちょっといろいろあって大変で、私的にも過去のことはあまり触れてほしくないんですが、彼の両親に私の家庭事情をべらべら。 ある程度彼の両親も知っていますが、こんな改めて言ってほしくありません。 嫌で悔しくて涙が出てきてしまいました。 そして彼とお父さんが先に帰っていき、女3人が残りました。 そして・・・その彼女はタバコを吸うのですが(私も吸います)、彼の親の前では吸っていませんでした。 お母さんがタバコをよく思っていないという理由で。 なので私もその場では吸わないようにしていました。 ですが、お母さんがトイレで席を立ったときいきなりタバコを吸い始め、、お母さんが戻る前に消したのですが、灰皿を覗かれた瞬間、私のせいにしました。 いきなり私の前に灰皿を追いやり 「無理しなくていいじゃん、吸いなよ」だそうです。頭にきました。 そして帰り道、大声でうるさい彼女に、私が 「飲みすぎだよ」と言ったところ、 彼の母が見ている前で私のお腹にパンチ。 そして耳打ち。 「今そーいうこと言わないでよ」 お母さんがいる前で言ってほしくないみたいです。 頭にきました。なんで私がこんな目に遭わなきゃいけないんだ、って。 更に、、コンビニにより飲み物など買っている時も 私に「(彼の)お母さんがなんでも買ってくれるしカゴにいろいろ入れちゃいなよ。会計なんて財布出すふりでいいんだから」 とことん腐ってるなーって思ってしまいました。 もういい加減うんざりです。 彼氏もその両親もうんざりしているみたいです。 普段からそんななのでいつも私たちから会おうと誘ったりはしません。 一応誘われたら月に1・2回は応じるようにしています。 今まで我慢していましたがもう限界です。 こういう人ってどうしたらいいんですか?

みんなの回答

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.7

再び失礼します。 10年のお付き合いの彼女なら、ほぼ結婚確定でしょうね。 "でも誰も動いてはくれないので・・・" この部分についても納得です。 結婚が先にあるとしたら、親戚になるわけですから、できるだけ穏便に波風立たせず表面的には仲良くやりすごしていかなくてはなりません。 あくまでも表面的でかまいません。 結婚して十年単位で時間が経過しましたが、血のつながりの無い夫の親戚とは所詮他人でしかありません。 他人だから嫌いなら喧嘩すれば良いってことはなく、和やかにさも親しそうに付き合っていかなくてはならないんですよね。 100%悪い人もいないので、目を皿のようにして探せば彼女の良い部分もあると思います。 質問者様のことを嫌ってない部分だけでも良しとしましょう。 ただし、安心したり全幅の信頼は寄せないほうが良い。 タバコの一件には、自己を守るためなら手段を選ばないズルさがあります。 こっそり禁煙なさったらと思いますよ。 同じ手にだけは二度と引っかからないでくださいね。 こういう女性にはなるべく手のうちは明かさない。 誘われても言い訳を何個か用意しておいて、ノラリクラリと風によくしなる柳のようにかわしてください。 全く会わないのも嫌ってますが臭いすぎるので、たまには楽しい席にしたほうが良いし、彼女は払わないケチ人間だと思って期待しなければ質問者様の大人度も上がると思います。 長く付き合っていかなければならない可能性の高い人間関係だからこそ、めちゃめちゃ深く立ち入らず、敬語のままで表面だけ仲良さそうになさったほうが気が滅入らず付き合えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

"彼氏もその両親もうんざりしているみたいです。" 味方は大勢いるではありませんか。 会いたくない人物とわざわざ貴重な時間を削ってまで会う必要はありません。 彼のお兄さんと彼女と仲良くしなければ、何か問題があるのでしょうか。 "一応誘われたら月に1・2回は応じるようにしています。" この回数って結構多くないですか? 結婚した親戚の間柄でも会う回数としては多いと思うし。 大抵の場合、誘う側が何かのメリットがあるから誘うんですよね。 気を使い、相手が気分の悪い発言を極力避ける質問者様だからこそ、相手は気分が良いでしょう。 "彼女も私が妹になってくれたらいいのにってかわいがってくれます。" 気になったのはココです。 結婚確定なんですか? もし親戚の間柄でも何かのイベントがあれば集まればいいけど、楽しくも無いなら極力会わなくても、『礼』を欠かなければ大丈夫です。 お金についてですが、デートの時の食事代を出すか出さないかについては意見が分かれる所です。 どちらかと言うと 払ってくれる=彼に惚れられている、自分が彼女として魅力がある と捉える人が多いと思います。 そこには給料が多い少ないは関係ないです。 たとえ年に数千万稼いでいようと男性に奢って欲しいと思う女性はいると思います。 四人で割勘なら一人1000円なのに、彼女が姿を消すことで毎回質問者様は1300円負担しているのなら、彼女に言える立場ですが、同じように奢ってもらっているのなら何も言うべきではないですね。 わたしなら好きでもない人と会うより彼との時間や、彼のご家族との時間を持ったほうが有益と思います。 いくら同じ親に育った兄弟でも、結婚すれば別々の家庭を持ち、別々の人生を歩んでいくものです。 親の元で過ごす人生より、結婚後の人生が長いのは言うまでもありませんね。

noname#59145
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、味方は大勢います。 でも誰も動いてはくれないので・・・ あと、お金についてですが、彼女が払わない分私たちが多めに出しています。 おごりとか、多めに出してもらったことなんてないです。 やはり会う回数多いですね。 減らしていこうと思います。 >わたしなら好きでもない人と会うより彼との時間や、彼のご家族との時間を持ったほうが有益と思います。 そうですね。最もな意見です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59149
noname#59149
回答No.5

40代既婚男です。男4人兄弟です。 もし、rsrs777さんが彼と結婚したら、こう言う女はお兄さんと結婚後、兄嫁風「ビュ~ビュ~!」吹かせますよ~! rsrs777さんは、パシリ!にされますよ~!(恐!) そして、義両親を牛耳ります!スネが無くなる程搾り取られ、義両親が亡くなる頃には、彼(弟)の相続するべく財産は無いに等しくなっているでしょう! 今の内に、兄彼女の本性を証拠として示せる物をキープしておきましょう!と言うか、お兄さんが気づけよ!って感じですかね? 結婚する前からこの調子では、rsrs777さんは間違い無くパシリ!か、たばこの件やコンビニの件でもお分かりの様に、後々、相当な被害に合うでしょう!(ご愁傷様です!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

>その彼女も私が妹になってくれたらいいのにってかわいがってくれます。悪い人ではないんです。でも・・・ イヤ、質問文からすれば充分すぎるくらい、悪女ですよ。 おそらく、彼のご両親から、お兄さんには「深入りしない内に、あの娘とは、別れなさい!」とのご指示が出ていると思いますよ。 こんな女の素性も判らないようなお兄さんなら、無理して付き合う必要はありません。 貴方は、彼女の保護者ではないので、彼女を更正させる必要もありません。 強いて言えば、再度ご両親と一緒に彼女に会う事があれば、その時はひたすら耐えましょう。 貴方がグッと堪えている姿を、彼のご両親はきっと見ていてくれますよ。 そうすれば、馬鹿な悪女を利用して、必然的に貴方の株は急上昇です。 耐えれば耐えるだけ自分の株が上がるんだと思えば、少しは気も紛れますよね。 その内、お兄さんに捨てられる女です。 時が解決しますよ。

noname#59145
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい部分もある人なんですけどね、悪い部分が目立ちます。 彼に聞いたところ両親は嫌っているみたいですね。 でも兄が決めた人ならもう何も言わないと言っているみたいです。 >馬鹿な悪女を利用して、必然的に貴方の株は急上昇 確かにそうみたいです。笑 私は気に入られているようです。 耐えた方がいいんでしょうかね。 ひどいかもしれないですけど、、 兄にふられてしまえばいいのにってたまに思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.3

これは酷い……。 そりゃストレスたまりますよね、こんなだと。 彼のお兄さんは彼女のその本性に気付いてないんでしょうか? お兄さんが彼女に愛想つかして別れてくれれば、途端に解決しそうな問題ですが……。 あなたの彼氏もそんな彼女のおかしさには気付いてるんですよね? だったら、月に1、2回も応じる必要ないと思います。 その日にあったことをそのまま彼氏に伝えて、彼氏からお兄さんに伝えてもらってはどうでしょうか? 彼のお兄さんが何でそんな女性と付き合っているのか、ホント謎ですが……。 質問者様は本当によく我慢して頑張っていますね。 私ならこの飲みの席で切れてしまっていたかもしれません。 いや、今度こんなことがあったら我慢せずに切れてもいいかも。 そうしたら飲みに誘われないかも。 こういうタイプの人は何も言わないとつけこんでくるので、一度きっぱりと物申してもいいかもしれません。 何か話を聞いてるだけで腹立ちますね^^;

noname#59145
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひどいですよね。 彼氏にはすべて言いました。ガッカリしていましたね。 でも兄には言えないと思います・・・ 兄も本性をわかってはいるようなんですけど、 10年も付き合っているみたいなんで情がわきすぎているんでしょうか? なんで別れないのか疑問です、、 次はさすがにキレてしまいそうです。 あまり誘いに応じないことにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57948
noname#57948
回答No.2

え~と付き合わなければいいと思います。

noname#59145
質問者

お礼

ありがとうございます。 付き合わないで済むのならそれにこしたことはないんですけど ちょっとそれは難しそうです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

付き合わなければ良いのでは? 彼氏の兄の彼女(婚約者)。ならあなたには関係ないでしょ? こういう人間は下手に出たり、従っているとつけあがります。 周りに人がいなくなって初めて気がつくのです。

noname#59145
質問者

お礼

ありがとうございます。 付き合わないわけにはいかない感じがします。 個人的に連絡先も知ってので連絡は来ますし。 会うときは必ず4人で、という感じなのです。 おっしゃる通り、 >こういう人間は下手に出たり、従っているとつけあがります。 周りに人がいなくなって初めて気がつくのです。 私もそう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父と兄が無断でお金を取る・・・

    いつもお世話になっております。 今回は、父と兄が僕の財布からお金を無断で盗んでいくという事で相談させて頂きます。 僕が給料日に銀行から必要な分だけお金を財布に引き落とします。 その次の日、いつものように昼食を食べ、会計を済まそうと、財布の中を確認したら、一万円札がなくなってました(千円札が残ってたので会計は出来ました) でも自分はその前の日に何一つ買ってないので、一万円が消えるはずがなかったです。 なので一応、母親にこのことを話しました。 どこかに置いたままだったのを知らないか、落としてしまったんではないか、などなどいろいろ話していたら、兄が帰宅して、「あぁ俺が借りた」と一言。 「借りる」と一言、言ってくれればこんなに心配する事もなかったし、納得も出来たんですが(自分ケチなんで貸すかどうかは別として^^;)。 なにより、無断で持っていくというのが許せなかったです。 もし、千円札がなかったら昼食が払えなかったかも知れなかったですし。 それに、借りるって言って今まで返してもらった事がないという現状もあります。 そして、父も同じような感じで無断で、小銭を持っていきます。 父は母からのお小遣いが少ないらしく、タバコが買えない、とのことで最初は普通に貸していたのですが、最近無断で持っていくようになり、困っています。兄ほど金額は大きくないにせよ、小銭も持っていかれるのは痛いです。 そしてこの前、給料日十日前、一月で使えるお金は全て落として、給料日までの昼食、飲み会への計画を立てておこうと考えていました。 そうしたら、ある日朝起きて、財布を確認してみたら、お金が全く入ってない。 何故? 千円札もないじゃないか、ましてや五百円まで・・・ これはおかしい、泥棒か?と思い、母親に言ったら「お兄ちゃんが朝早く出かけたけど・・・」と言いました。 あの野郎! やりやがったな!! 速攻兄へメール、電話・・・繋がらない 最終的には電源を落としやがった。 あの野郎ーーー あと一週間どうすればいいんだよ!!! それから今日まで母のお弁当を作ってもらいました。 飲み物は会社の水を頂き・・・ 母も仕事があるので弁当とか余計な負担はかけたくありません。 あの日ほど兄に殺意が芽生えた日はありませんでした。 ここで皆さんに質問です。 俺はどうすればいいですか? 父はともかく、兄に盗まれたお金はもう相当な金額に上ります。 それに借りると言って返してもらったのはトータル数万程度・・・ 毎回千円札以上の金額を盗まれます。無断で。 しかも僕の生活を考えてくれない、財布の全ての金額を盗んでいきます。 本当に信じられないです。 どうすれば盗まれないようになりますかね? 本人に直接言っても、いろいろ丸め込まれますし、この前殴り合いにまでなってしまいました。明らか兄に非があるのに、「自分は借りてるだけだ」みたいな事しか言わないで逆ギレしますし・・・ 無断で持っていかれるのが一番辛いです。計画立てていても盗まれてパーになってしまったなんて事がザラですから・・・ 一度は銀行から引き出さないで・・・って事も実行しましたが、ものすごく不便で、必要なときに引き出せません。 どうにか財布を守る事は出来ませんか? それと出来るだけ警察沙汰にはしたくありません。僕が解決したいんです。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。 文章が長く、そしてまとまりがなくて大変申し訳ありません。 どうかご回答の方よろしくお願いいたします。

  • 30すぎても母親にお金を借りる兄

    はじめまして! 観覧いただきありがとうございます。 私には12個離れた兄がいます。離れていますが両親ともに血もつながっています。 私の兄は20くらいから1人暮らしをして家をでていましたが、ずっと母にお金を借りています。 返す時は本当にたまにで、生活が厳しいらしく?借りているようです。 兄はしばらくバイトでしたが、五年前くらいから最社員になり県も遠いところで1人暮らしをしながら仕事はしています。 私が最後にあったのは彼女とその彼女連れ子と一緒にいました。 母にいつもメールで借りたいと言ってきて、 取りに来ているようですが、 そういう都合の良い時にしか返事は返してくれないと言っています。 兄は普段は普通なのですが、短気なところがあり少し乱暴です。 母はパートをしながら老後のためにとお金を貯めているのに 兄に持っていかれてすごくかわいそうで、 でも母は心配症で優しいので 兄が危ないところでお金を借りるより、、 と言って貸しています。 私の知っている限りだと20歳の頃から500万くらいは貸していて、返ってきた額は1/5にも満たないと思います。(ほんとうのところはわかりませんが、、) 私は母にもうやめたら?縁を切ったら? と言うのですが、 やはり母だから心配なのか 私が止めるよう言っても貸すと思います 兄には変わって欲しいですがこちらも私が言っても響きません。 父と兄は仲が悪いので私と母がどうにかするしかないのですが 本当に悩んでいます。 どうするのが良いのでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 30すぎても母からお金を借りる兄、、

    はじめまして! 観覧いただきありがとうございます。 私には12個離れた兄がいます。離れていますが両親ともに血もつながっています。 私の兄は20くらいから1人暮らしをして家をでていましたが、ずっと母にお金を借りています。 返す時は本当にたまにで、生活が厳しいらしく?借りているようです。 兄はしばらくバイトでしたが、五年前くらいから最社員になり県も遠いところで1人暮らしをしながら仕事はしています。 私が最後にあったのは彼女とその彼女連れ子と一緒にいました。 母にいつもメールで借りたいと言ってきて、 取りに来ているようですが、 そういう都合の良い時にしか返事は返してくれないと言っています。 兄は普段は普通なのですが、短気なところがあり少し乱暴です。 母はパートをしながら老後のためにとお金を貯めているのに 兄に持っていかれてすごくかわいそうで、 でも母は心配症で優しいので 兄が危ないところでお金を借りるより、 と言って貸しています。 私の知っている限りだと20歳の頃から500万くらいは貸していて、返ってきた額は1/5にも満たないと思います。(ほんとうのところはわかりませんが、、) 私は母にもうやめたら?縁を切ったら? と言うのですが、 やはり母だから心配なのか 私が止めるよう言っても貸すと思います 兄には変わって欲しいですがこちらも私が言っても響きません。 父と兄は仲が悪いので私と母がどうにかするしかないのですが 本当に悩んでいます。 どうするのが良いのでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • お母さんの健康について

    私の母はもう50を過ぎています。そして、ヘビーまではいきませんが煙草を吸います。私は今高校生で大学生の兄がいます。 健康のためにやめて欲しくて兄と忠告をしたりしていますが聞く耳を持ちません。父は何年か前に健康の為にやめました。 昔母に「死んで欲しくないから煙草をやめてほしい」と言ったところ、「この煙草がきれたらやめる」と言ってくれました。でもまた新しい煙草を買ってきて喧嘩(?)になりました。当時小学生だった私に対し「うるさい、しつこい、アンタ友達いないでしょ?」など、とても傷つく事を言われました。普段は仲が良く、こんな事を言わないのに煙草の事になると激変する母を見てもう駄目だ、と思いました。 そして私は今高校生なのですが、医療系の道を目指そうか迷っています。それに対し母は「○○が看護師になったら安心ね。お母さんの事よろしく」などと言ってきます。 母のことは好きですが、煙草をやめずに自ら体を壊すような人の看護なんてしたくありません。 家族が悲しむと分かっているのに煙草をやめれない母が嫌いです。 死んで欲しくないです。でも自分が望んで煙草を吸っているんだ、と思うと勝手にすれば、という意地のような考えもあります。 煙草を吸っていてもちゃんと母親として私達を育ててくれました。 私が気に入らないのは煙草だけです。(母にとってのストレス解消が煙草なのだと思います) やはりやめさせることはできないのでしょうか?

  • 彼氏との旅行の時、親にはどう話すべきなのか。

    すごく長いですがお付き合いください。 私は付き合って一年半の彼氏がいます。 大学生同士で、今度卒業旅行にふたりで行こうと計画しています。 付き合いについては、彼氏はご両親に話してありますが 私は母にしか話していません。というのも、 父親がとても気むずかしく、偏屈な人なのです。 以前兄が彼女を紹介したいと、父に言ったときにさえ 機嫌を大変悪くして、兄と大喧嘩になりました。 一人暮らしの彼女の家に何回泊まっただのなんだの、 よく分からない怒りをぶつけて兄もすごく困惑していました。 こういったことがあるので、卒業旅行のことも、 父にだけは「友人と行きます」と嘘をついています。 でも、彼氏のお母さんが、「旅行先で何かあったときに、 彼氏と旅行してたとお父さんが知ったときに、どうするの」 と心配しているそうなのです。彼氏の母としては、旅行前に きちんと私の父にも話くらいすべきと考えているようです。 でも、とてもじゃないですが、そんな事を話したら旅行どころの 騒ぎじゃなくなることは火を見るより明らかなのです。 だから、父には結局彼氏のことは秘密にしています。私の母もそれに賛成しています。 でも、それを受けて彼氏の母は「何かあったときに彼女さんの父は彼女さんの母が対応してくれるのかしら」 と言っています。 どうしたら彼氏のお母さんに納得してもらえるのか、とても悩んでいます。 彼氏は「もう旅行の申し込みしちゃったんだし気にしなくていいよ」 と言っていますが、 彼氏のお母さんのことなので気にしてしまいます。

  • お金を盗む

    私、姉、兄、父、母の5人家族です。 私、姉、兄は家を出てそれぞれ近くに住んでます。 いつからか私以外のお金が盗まれるようになりました。 兄はコレクションしていた旧札。 父は財布から。 母は財布からと宝石等。 姉以外の家族は姉が取ったのだろうと思ってます。 証拠はないですが、姉は金使いが荒く、昔から母にお金を借りてました。 本人に言っても知らないと言うばかりで最後には怒りだします。 どうすれば直るのかわかりません。 財布から取られる金額も万単位で、兄は家をでてるので心配ないですが、実家はいつでも入れますし、財布を肌身離さず持つのも難しいと思います。 最近では父親が犬の散歩に行ってた時です。 財布ごとではなく入っているお金3万円のみなかったみたいです。 その間姉が来たらしく(父親から直接は聞いてないですが)兄から電話がありその事を知りました。 家族の中でそんな事本当に悲しくなります。 どうすればやめてくれるのか? 姉には何と言えば効果的なのかアドバイスお願いします。 姉は現在26歳で彼氏と同棲してます。 離婚経験があり、子供が2人いてますが、パートとして働き 彼氏からも家賃等の援助があり、裕福な暮らしはできないでしょうが 普通の生活はできると思います。

  • 教えて下さい

    私は半年の間に実の両親を立て続けに亡くしました。 母親は交通事故により他界。(その半年前に父親が他界しました) 私には兄が一人います。 兄夫婦、姪二人、甥一人、そして私の六人で生活していました。私が言うのもなんですが兄は金にたいし卑しい性格です…義姉も気が強い性格で共同生活ではまさに私は家政婦状態… 自由もありませんでした… そんな私が結婚する事になり相手が挨拶に来た時はニコニコしてましたが相手がいなくなると彼の悪口ばかり…その上母親の事故により入ってきたお金は法律上兄半分、私半分のはず… きちんと分配せず私の知らないところで兄は新車(ヴェルファイア)を一括で購入、義姉もそのお母さんの事故のお金の一部から車を買うしまつ… さらに私と彼の結婚の話になり「結納金は自分が預かる」の一点張り… 義姉は「自分には受け取る権利はないけど子供達はKさん(兄)の血筋を受けてるから受け取る権利がある」というんです お金を使い果たしたのか私に消費者金融の借金を要請してきました。私が断ると「出ていけ!」というんです。 やむを得ず一社から借りました… 兄は私の母のお金は残ってるけど何かあったら困るから残してると言うのですが絶対嘘です… 兄は金があれば飲み屋やタバコ、パチンコに行くのであるわけない… こんな兄達と生活したらいつか自分が倒れると危機感があり彼に相談したらうちにおいでと言ってくれました。 今とても幸せです… 私は家庭裁判所に訴えようとも考えてましたが姪や甥の事を考えると出来ません… 聞きたいのはもし私があの時家庭裁判所へ訴えてたらどんな判定が出るのかなと思いました

  • 家族に隠れて喫煙

    喫煙しているのは私の母です。 私が生まれる前から吸っていたらしいですが、家族には隠れて吸っていたようです。 父から母が喫煙者であるということは聞いていました。 タバコと携帯灰皿を隠しているのも知っていましたし、台所の換気扇の辺りでタバコの匂いがするのも気がついていて、母がタバコを吸っているというのは感じていました。 でも実際に吸っているのを目撃したのは今回が初めてです。 その場では見ないフリをして側を離れたのですが、生まれてから20年、母と生活してきて母がタバコを吸っているのを初めて見て少しショックでした。 父の話では子供が生まれたらタバコをやめるという約束をしていたけれども、結局やめられずに隠れて吸っているようだということでした。 我が家では母の他に兄が喫煙者です。 私はタバコに関しては匂いが嫌なだけで吸う事自体は構わないと思っています。 でも、家族にバレているにも関わらず隠れてコソコソ吸うくらいだったらやめた方がいいのではないかと思います。 叔父がタバコが原因で肺がんになり亡くなったこともあり、母には健康のためにもやめてもらいたいです。 おそらく、私が言った所で母はたばこをやめることはないかもしれません。 それでも娘として母に言うべきでしょうか? それとももう手遅れだから何も言わないで黙認した方が良いのでしょうか?

  • 最低な兄

    私の兄は私の財布から勝手にお金をとります。 返してって言うと使ったからねぇしとか言われるし。 そのくせ母からも毎回お小遣いをもらったり、お使いのおつりを自分の物にするんです。 修学旅行でお小遣い3万円までのところ5万と母に言い張ってお土産は自分のだけ・・・ 余ったお金はすべてお小遣いにしてるのです。 母もバイトしなさいって言うのに面倒いからしないとか甘ったれてますよね?? しかも、大学も公立行けばいいものの楽したいからって私立行くっていうんです。 将来どうするの?って聞いたらニートになるとか言うんですよ(`・ω・´) 本当に腹がたちます。 母も父も本当に兄が盗んだかわかんないからって怒んないんです。 こんな兄どうしたらいいですか??

  • 長いサイフと二つに折れるサイフ

    この間、母の誕生日だったのでとても気に入ってもらえそうな色や柄のお財布をみつけたのでそれを購入し、プレゼントにしました。 夜、家族が帰ってきてからお誕生日会をしました。 お母さんはみんなからのプレゼントをとても喜んでくれていたのですが、私のプレゼントのサイフを見るなり 兄「サイフって長い方がお金貯まるんだろ?」 姉「あーそうそう、てかお母さんがそう言ってたよね!!」 お父さん 「へぇーだからずっと長サイフを使ってたの?」 みたいな会話がはじまりました。 私のプレゼントは二つ折りになるお財布でした‥ お母さんは「そんな話した事あったねー でも今は専業主婦だから大きなお財布よりこういうサイフが欲しかったの」 と慌てて言ってくれていました。 お母さんは色も柄も上品でとても使いやすそうでステキねと言って喜んでくれて、毎日のお買い物に行く用のお財布にするねとお金を入れ替えてくれていました。 でも、この二つ折りの財布を使ったからお金が貯まらなくなったらどうしようと本気で落ち込んでいます。 お姉ちゃんは社会人になるときにお財布を選んだときにお母さんからその話ををきいたそうですが私は知らなかったです‥ 半分以上迷信って思っていますが、人にサイフのプレゼントをする時は長いサイフがいいようなマナーでもあるのかな‥と気になったり‥ お財布や金運に詳しい人がいれば教えてください。 あとサイフで何か自分の周りがかわった経験のある人も教えてください。 お母さんにプレゼントしたのは薄いピンクと小さな花柄のある二つ折りの財布です。 ピンクを選んだ理由は、私が小さい時から、買い替える度薄いピンクを選んで買っているからです。 お父さんが健康でがんばって働いてくれますよーにのおまじないの色なのよって言ってたような気もします‥ ピンクの長いサイフをずっと使っていたお母さんが二つ折りのサイフを使ってくれるようになってもうすぐ1週間です‥ 大学に進学したいのでお金なくなると困ります‥

この女性はストーカーですか?
このQ&Aのポイント
  • 会社の女性が上司に好意を寄せています。行き過ぎた感情のように思えますが、普通ですか?
  • この女性は上司の不定期なスケジュールを把握し、位置情報を知っています。また、心理や好みの飲食物を細かく知っており、手作りの差し入れをしていましたが、最近は受け取りを拒否されます。また、彼女は上司の近くに引っ越してきており、上司の退勤時間まで仕事をしています。連絡は無視され、不機嫌な態度を取られても彼女は意識されていると思っています。他の人と上司が話している際には詳細を聞き出そうとします。
  • 上司が距離を置こうとするほど彼女は追いかけてきます。しかし、彼女は上司の恋人やプライベートな情報を知らないため、それほど過激な行動はとっていないようです。約5年間このような状況が続いています。
回答を見る