• ベストアンサー

旧型アコードワゴン(CH9)のバック駐車

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

同じ型のCF7に乗っていました。 特に後方視認性が悪くは感じませんでした。 他のステーションワゴンと比べてもやり難いとは思いませんし、すぐに慣れる問題だと思います。

akr0222
質問者

お礼

CF7に乗っておられたということで、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 探しています。アコードワゴン。

    アコードワゴン(ホンダ) ’99~モデルの ミニカー・プラモデル (輸入品・お菓子のおまけでも良いです)を 探しています。 アコードワゴンに乗って2年半になりますが ずうーーーーと探し続けています。 旧型のUSワゴンは出ていて悔しいので 是非ともご回答をお願いします。

  • アコードワゴンとレガシィワゴンについて

    2012のホンダのアコードワゴンと、スバルのレガシィワゴンなら、 どちらのほうがおすすめですか? 個人的な意見でいいので、詳しく教えてください。 ホンダ アコードワゴン http://www.honda.co.jp/ACCORDTOURER/ スバル レガシィワゴン http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/

  • レガシィツーリングワゴンVS.アコードワゴン

     レガシィツーリングワゴンかアコードワゴンのどちらか、もしくは両方乗った ことがある方がいらっしゃいましたら、それぞれの車の良いところ、悪いところを 教えてください。 ステーションワゴンのなかで1、2を争うライバル車で前からそれぞれの車の ポテンシャルが気になっていました。  私は現行型初期レガシィツーリングワゴンのブライトンSに乗っております。 良いところは、走行の安定性です。 悪いところは、私の車はNA車(SOHC)ですが低速でのトルクがあまりにも なさ過ぎることです。これほどないとは思っていませんでした。 また、オートマチック車にマニュアル感覚でも操作できるように+/-の シフトチェンジができるようにして欲しかったです。  たくさんの皆様からのレスをお待ちしております。この車のここが自慢できる、 できない等でもけっこうです、よろしくお願いします。

  • アコードワゴンふぇち☆教えて下さい!★アコゴンオーナーの皆様★

    アコードワゴンが大好きです!かっこいいですよね?!で、今購入しようと考えているんですが、皆さんは購入してからの体験談が聞きたいです。 Q1.まず旧型or旧々型(US)で迷っています。 (現行は話になりません)できるだけ長くのりたいのですが、そしたらやっぱり旧型の方がよろしいでしょうか?エンジンはどっちが丈夫でしょうか? 便利さや、装備面でも Q2.Sir、VTL、Viのどのグレードがいいでしょうか?早さにも多少はこだわるのでSirがいいのですが、VTLのほうがいい装備(BOSE等)あったりするんじゃないですか? その他、アコゴンの利点・欠点などあれば教えて下さい!アコゴン買う時はここに気おつけたほうがいいとか何でも教えて下さい! アコードワゴンが大好きなので満足のいく買い物がしたいので、皆さんのアドバイスお願いします!!

  • アコードワゴンについて質問です。

    アコードワゴンを中古で購入したいと思ったんですが、いろいろ中古車サイトで調べたところアコードワゴンU.S(?)と普通のアコードワゴンという表示の仕方がありましたがコレはどうゆうことなんでしょうか?? もし二種類ある場合ならUSのほうのメリット、デメリット的なんを教えてくださいm(_ _"m)

  • 国産ステーションワゴンが減った?

     こんにちは、友人のセフィーロワゴンに乗せてもらった時に「いや~俺がこれ(セフィーロワゴン)を買った時は、トヨタのカムリグラシアとかアコードワゴンとかレグナムとかあったのにな最近レガシィー位しかないじゃん」と言ってました。言われてみたらそんな気がします。いくらミニバン人気といってもステーションワゴンとミニバンじゃコンセプトが全然違いますし。それなりに需要があるような気がするですが。なぜ、各メーカーはステーションワゴンを絶版するのでしょうか?特に深い意味はないのですが教えて下さい。

  • アコードワゴンについて

    中古アコードワゴンの購入を考えています。予算はだいたい60~70万円を予定しています。その購入にあたり特に気をつけなくてはいけないことは何でしょうか?あと、最初から17インチのアルミをはいているものや、エアロが組まれているものは価格が高くなったりするのでしょうか?ホンダのエンジンは10万キロを越えるとガタがくると聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか?知らないことだらけですので、どなたか教えてください。

  • バックx4個積めるステーションワゴン

    こんばんは もうすぐ今の車の車検が切れるので乗り変えを考えています。 条件はターボのステーションワゴンで 4人乗車でキャディバックが4個積めることです。 候補はカルディナ、レガシー、ステージアの3ナンバーモデルですが 他にもあるでしょうか? とくに上記の5ナンバーモデルでも積む事は可能でしょうか?

  • ステーションワゴンの購入について

    ステーションワゴンの中古を50万前後(車両のみ)でさがしているのですが迷っています。一応候補にあがっているのがクラウンステーションワゴン、レガシー、アコード、ステージアです。自分の希望をあげますと、 ・少し高級感がある。(内装、外装) ・車体の色は黒か白 ・スピード、加速よりも、安定性、静かさ ・燃費がいい ・見た目がレトロな感じ(丸いよりは角ばっている) ・サーフボードが入る。 簡単にいうとこんな感じです。あまり車に詳しくないのですいません。クラウンが最初一番良かったのですが、レガシー、アコードの方が同じ値段でも走行距離、年式などの程度が良かったのでどうしようかと悩んでいます。また、クラウンに乗るのならセダンの方がいいんじゃないかという意見や、この車種は車の程度の割に高いとかという声を多く聞きます。ちなみに車の購入は初めてです。クラウンのワゴンを実際乗っている方、ワゴンに詳しい方、車に詳しい方など、どなたか助言を頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • アコードワゴンについて

    はじめまして、つい最近平成7年式のアコードワゴンを購入しました。価格は車体27万とかなり安い車です。ホンダ車は初めてなんですけど、故障など多いのでしょうか?走行は10万キロです。あと故障しやすい箇所や修理代はいくらくらいかかるでしょうか?見た目重視で買ってしまいました。3年くらいもてばいいのでが・・・・。