- ベストアンサー
- 困ってます
アコードワゴンについて
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- LARK777
- ベストアンサー率24% (24/97)
>最初から17インチのアルミをはいているものや、エアロが組まれているものは価格が高くなったりするのでしょうか? 私のCE-1は最初からついてましたよ。値段は純正より安いくらいでした。エアロなんかがついてると好きな人以外受けが悪いので純正より安いことが多いみたいです(笑 ただし、私はぶっちゃけぼったくられました注意しましょう(泣 経験上の注意ポイントですが私の買ったCE-1はフルエアロでローダウンしてあり車高が5CMくらいだったので車の下が全く見えず確認しずに購入したのですが納車後ジャッキアップして覗き込んでみたらマフラーのタイコはべこべこだし(即爆音に交換笑)、エアロとボディーの隙間に発泡スチロールが入ってました(揺れ防止?)・・・さらにエアロの固定がビス1個・・・クリアテールに貼ってあった反射シールをはがしたらヒビが・・・(とにかくけちりすぎです)ドレスアップした車は純正以上に細かいところをみたほうがいいですよ。走行距離ですが現在17万キロ走ってます。11万キロくらいでドライブシャフトがいかれたのでそれを交換したくらいです。曲がるときカタカタいいます(3万円くらいでした)オイル交換を3000キロごとにしてます。あとは特になにもしてません。上記のようなひどい車でこれだけ走るのでエンジンは大丈夫だと思います。ホンダ車はパワーウィンドウが弱いので特に注意が必要です。アルミですが17インチ装着してますが乗り心地は・・・です。18よりましですがとにかく揺れます。それにパンクしたとき一本17000円くらいするのできついです。10万キロ超えて問題なのはエンジンベルト、パワーウィンドウ、ドライブシャフト、これくらいです。動かなくなるようなことはないですよ。あとトランクドアがスムージングしてあると見た目はいいですがドアを内側から手で開けるしかなくなるのでお勧めできません。(経験上これだけはDIYではどうにもなりません)
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- wawawa12
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんにちわ。参考程度に。 私も去年の春にオートテラスにてアコードワゴンを購入しました。 60~70万円ですと他の方がおっしゃっているようにCEかCF2型ですと選べます。 タイミングがいいとCF6型も下取りなどで安く販売するみたいです。 ただCF6や7型はハイオク指定なので痛いです。 エンジンは結構走っていますがイイ感じです。 電気系統が弱い気がします…EPS(電動パワステ)のCPUが破損しました。保証で無料修理になりました。1日預けただけです。ディーラーなので対応が早かったです。 値段ですが、走行が少ない物や年式が新しいものは高かったです。あとは色(黒・パール系)は高いようです。 社外DVDナビ等の装備類によっては高くなるようでした。
- 回答No.4

>ホンダのエンジンは10万キロを越えるとガタがくると聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか? エンジン本体に関してはきちんとメンテをしておけばそれ以上持ちますが、補器類がその頃になると寿命になり交換する事を余儀なくされます。時にはそれが続く事があるのでそれが「ガタが来る」と言う由縁でしょう。 ちなみに私も9万キロ走行したホンダの軽に乗っていますが、タイベルを初めイグナイター、メインリレーなど各部の部品交換を余儀なくされています(^^;
- 回答No.3
- s76_001
- ベストアンサー率9% (8/85)
>ホンダのエンジンは10万キロを越えるとガタがくると聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか? ワタシの車現在20万キロを越しましたが問題ありません 乗り手の管理、運転の仕方の影響が大きいのでその結果でしょう
- 回答No.2
- yosshi2026
- ベストアンサー率29% (50/170)
自分も今アコードを探していますが予算はだいたい同じですね。 予算CE1やCF2辺りになるかと思います。 エアロやアルミについてはNo.1さんが答えてくれた通りでいいと思います。 エンジンは10万キロくらいからガタがくるのはどこの会社も同じと思いますがちゃんとメンテナンスして(消耗品の交換など)乗っていれば大丈夫です。 以前もアコードワゴンを所有していたときにオフであった方は19万キロ超えていてまだまだ走行距離は増えています。 あと、ホンダは電気系統が弱いとよく言われますね。 こればっかりはどうしようもありませんが・・・ 参考URLに自分が所属しているとこを載せておきます。細かいところはここで聞いたらだいたいは解決するでしょう。 いい車が見つかるといいですね。
- 参考URL:
- http://www.accord-wagon.com/
- 回答No.1
- tomamato
- ベストアンサー率19% (17/87)
あまり車高の低いものは避けた方がいいと思います。エンジンなど下回りを打ってダメージや不具合が有る場合がありますから。で、エアロなど最初から付いている物は確かに相場的にノーマルよりは高い傾向にあるようです。ですが、後から組む事を考えた場合、好みの物があれば、最初から付いている方が予算的に安く上げられ、良いのでは無いでしょうか?しかし、やはりノーマルの方が車全体的に程度はいい傾向の物は多いのでは無いかと思います。カッコだけの物はメンテナンスがされなく、程度的に悪いでしょうから。中古車雑誌などを見て、全てに当てはまる訳では無いですが、平均よりもあまりに安い物は何か有るかもしれないと思い、危険なので避けましょう。エンジンですが、ホンダの物はむしろいいパーツを使っているので他メーカーよりもエンジンは耐久ありますよ。全メーカの中で一番出来が良いです。周りでそんな事言う人は、エンジンオイルなども換えず、ただ乗っているからカッコだけを気にしてその様な事を言っているのでしょう。どこのメーカでも同じですが、こまめなオイル交換は欠かせませんよ!購入されるならホンダディーラーの中古車店の「オートテラス」が丁寧に対応してくれるのでお勧めです。
関連するQ&A
- アコードワゴンについて
はじめまして、つい最近平成7年式のアコードワゴンを購入しました。価格は車体27万とかなり安い車です。ホンダ車は初めてなんですけど、故障など多いのでしょうか?走行は10万キロです。あと故障しやすい箇所や修理代はいくらくらいかかるでしょうか?見た目重視で買ってしまいました。3年くらいもてばいいのでが・・・・。
- ベストアンサー
- 国産車
- アコードワゴン CE-1とCF-2の違いについて
USアコードワゴンの購入を考えています! 色々サイトをまわりましたが、CF-2はハイオク指定だということはわかりましたが、他の細かいところ(エアコンフィルターがついてないのはどっちだ等)が調べれば調べるほど、ごちゃごちゃになってよくわかりません。 CE-1とCF-2の違いって何でしょうか? 中古車での購入なので修理、交換が必要なところもでてくると思うので、どちらのほうがメンテしやすいでしょうか。 自分がしてみたいことは、エアロの装着、少しだけローダウン、17インチ、エンジンスターターなどです。 ヤンキーが乗るような感じは嫌です。 普通より見た目良くしたいのです! どうかよろしくお願いします!
- 締切済み
- 国産車
- アコードワゴンについて質問です。
アコードワゴンを中古で購入したいと思ったんですが、いろいろ中古車サイトで調べたところアコードワゴンU.S(?)と普通のアコードワゴンという表示の仕方がありましたがコレはどうゆうことなんでしょうか?? もし二種類ある場合ならUSのほうのメリット、デメリット的なんを教えてくださいm(_ _"m)
- ベストアンサー
- 国産車
- アコードワゴンCH9のATF交換について。
アコードワゴンCH9のATFは大体何万キロで交換していますか? 同じ車種に乗っている方、ホンダ系の車に詳しい方、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- アコードワゴンの中古車購入について教えてください☆
ただ今、CF系アコードワゴンの購入を考えているのですがお勧めのグレードや相場などを教えていただけませんか? 予算は込み130万円で、私では状態を見ても良い物か判断できなさそうなので、ディーラー中古車での購入を検討しています・・・ またTOYOTAのGAZOOネット検索で、探しているのですが、最寄の店に欲しい車がない場合、県外から取り寄せてもらえるっといったことはできるのでしょうか?? トヨタディーラーでホンダ車を買うっていうのも微妙な気がしますが。。。ホンダディーラーが近くにないもので><
- ベストアンサー
- 国産車
- アコードワゴン(CF6)MAXタイヤ幅について教えてください。
はじめましてm(__)m アコードワゴン(CF6)にのってます。 以下に質問についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 1)今、205/45/17のタイヤをはいています。 もうすこし大きいタイヤに変えたいのですが、 アコードワゴンがはけるMAXタイヤ幅が解りません。 ご存知の方がいましたら、是非教えてください。 2)今、純正のエアロを付けているのですが、正直 いまいちです。 そこで、社外品のエアロを購入したいと検討中です。 新品を購入するとこは、星の数程ありますが、 中古で購入できるところがありましたら、是非 教えていただけないでしょうか? (スポーティな物が希望です) 3)アコードワゴン(CF6)のリヤスポイラーを販売している お店をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。 以上よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- ホンダアコードワゴンのアンテナ
ホンダアコードワゴンのアンテナ、エンジンをオン、オフにした時、カタカタとアンテナをたたむ音がやかましいのです。ボディの内部で。何が悪いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- USアコードワゴンの購入に関して
USアコードワゴンの黒でローダウンとかエアロのついてないノーマルのものが欲しくて探しています。 この前中古車屋でH8年式SIRで走行距離9万キロ弱で30万ちょっとで車検2年付きのものを見つけて考え中なんですが、親から走行距離がけっこういってるから今後故障がいろいろ出てくるからと反対されました。でも試乗した感じでは、エンジンも快調で、よく言われるATの変速ショックなども気になるほどではなく、内外装もきれいでしたし、もちろん無事故車です。自分の条件に合った(黒、ノーマル、エアバック、ABS、サンルーフ、キーレス)ものはいろいろ探した結果、この車くらいしかないし、値段も安いのでこれで決めてしまおうかと思ってるのですがいかがでしょうか?やっぱり10万キロ超えたあたりで故障が頻発して修理費がかなりかかってしまうものなんでしょうか(車によるんでしょうが・・・)?お店の人の話ではH6年以降のホンダ車は故障が少ないとのことなんですが・・・。詳しい方教えてください!
- ベストアンサー
- 国産車