• ベストアンサー

交通事故の慰謝料について 

ta-nu-kiの回答

  • ta-nu-ki
  • ベストアンサー率14% (17/116)
回答No.1

いくら「相談箱」とはいえ、作り話をアップするのはどうかと 質問者の設定にあるような保険屋などありえません

yonkaka
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 差し支えなければ、どの部分がありえないのか教えて頂けないでしょうか? 私は今回初めて、このような質問サイトに投稿しましたので、要領を得ていないところがあるのかもしれません。決して作り話ではなく、実際の話です。保険会社からは、事故から2ヶ月たって、連絡が来て、 「相手には直接こちらと接触する意志はない」ことと、たった2千円の診断料すら「振込みで対応したい」と言われました。過失割合はその電話で初めて聞きました。

関連するQ&A

  • 交通事故の「慰謝料請求事件」適応について

    交通事故に遭遇しました。相手が一時停止+左右の安全確認を怠り私の車の前に飛び出してきましたので30kmでゆっくり走行していた私でも避けきれずに衝突しました。事故現場で事故の相手は事故の非を認め下手にでていましたが、保険屋さんから入れ知恵されたのか急に態度を変えて謝罪などしません。場所が交差点(押しボタン式横断歩道の信号が設置された交差点であり、相手は一時停止制限がある)と言うこともあり10対0は難しいとのことです。いつまでも話しをまとめないでいると車を修理することもできません。そのため9対1過失責任割合であったとしても不本意ながら任意保険を使おうと思っています。が、しかし、事故現場では自分の非を完全に認めていながらも態度をひるがえして謝罪の意を表さない事故相手を許せません。事故で休日を台無しにされ、非常に不愉快な思いをさせられている訳でですが、自動車損害保険会社が物損の示談をまとめてしまった後では、「慰謝料請求事件」等により謝罪しない事故相手を懲らしめることはできないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 過失割合と慰謝料について。交通事故を起こしてしまいました。両者とも運転

    過失割合と慰謝料について。交通事故を起こしてしまいました。両者とも運転する車で、信号のない交差点で、私が一旦停止でしたが、一旦停止を怠ってしまい、私の車の左頭と相手の車の左お尻が衝突しました。過失割合は私が9で相手が1だと保健会社に言われましたが、このような場合の過失割合を教えて下さい。また、相手は一人で私は一歳の息子を乗せていて、私も息子も通院しています。両者とも任意保健で費用を賄う事になっています。この場合は相手の自賠責による慰謝料は私達にはないのですか?できれば専門家か詳しい方に回答願います。

  • 交通事故(物損事故)について

    本日 信号のある交差点で私が左折(青信号)、相手が右折(青信号)で 横断歩道を越えたところで 私の車の右角と相手の車の左後部ドアから後ろにかけての こすり傷になった物損事故を起こしました。 相手はスピードを出して右折してきたと思います。 片側4車線・左折後(立体交差の入り口がある)3車線の交差点です このような物損事故の過失割合は どのようななっているのでしょうか。 過失割合というのは 相手の車の側面の前と後ろでは差があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • もしも、交通事故をしていたら過失の割合は?

    昨夜のことですが、友人が交通事故をしそうになりました。 僕は助手席に座って、友人が運転していたんですが、 一時停止のある交差点で、 横から自動車が走ってきていたので、 通り過ぎるのを待っていたんですが、 後ろから自動車が突っ込んできました。 後ろから来た車は急ブレーキをかけて、何とか衝突はしませんでしたが、 もしも、衝突していたら、 僕は過失の割合は相手が100%だと思うんですが、 友人は相手が60%で自分が40%じゃないかと言っています。 本線に停車している車に衝突したら過失割合が40:60だからだと。 こんな場合、事故を起こしたら、過失の割合は 何対何でしょうか? そして、友人は免許を取ってまだ2ヶ月で、 初心者運転期間内だったので、 交通事故をしたら、過失の割合がまったく無くても、 初心者講習に行かないといけないのでしょうか? 僕は行かなくてもいいと思ってるんですけど、 意見が分かれているので。

  • 交通事故の過失割合について

    自転車で走行中に交通事故にあってしまったのですが、交通事故で信号のない交差点で徐行指定を無視した車と、一時停止を無視した自転車が衝突した場合の過失割合って何体何くらいになりますか?

  • 交通事故での代車について?

    先日、車をぶつけられました。交差点での事故で、私のほうは優先道路でしたが相手の方は一時停止でそれを無視して側面に衝突してきました。警察の話によると(人身事故扱いになりました)、過失割合は1対9か2対8だそうです。今はお互いの保険会社を通じてやりとりをしています。私の車は全損のため代車を出してほしいのですが、相手の保険会社に連絡したところ、「過失割合が0対100でなおかつ仕事上必要としない限り代車を出しません」とあっさり断られてしまいました。相手方本人からはまったく連絡もなく誠意も感じられない対応にかなり頭にきています。代車を借りることはできないのでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料について

    父親を交通事故で亡くした場合の慰謝料について質問です。状況は信号のない交差点を横断中車にはねられ即死です。車はノーブレーキだったとのこと。ただし、その交差点は以前から事故の多いところとして地元の人に知られている場所です。10対0は難しいでしょうか。

  • 交通事故 慰謝料について

    先日娘が交通事故にあいました。娘が今通院中で物損事故の過失割合9:0で話を進めています。(娘が0 相手が9です) そこで教えていただきたいのですが、 (1)人身事故の慰謝料まで物損の過失割合を適用されるのでしょうか。 (2)今の病院は通院するのに遠いので近くの接骨院に通院させようと  思っていますが整形外科の通院と接骨院の通院では慰謝料が違うので しょうか。教えていただきたく質問いたしました。よろしくお願い  いたします。

  • 交通事故のときの慰謝料

    交通事故の物損扱いの場合 先日、車対バイクの接触事故をしました。私の方はバイクで、ケガも捻挫程度だったので 物損扱いにすることにしています、過失割合は10:0となっています。 現在通院していますがあと1・2回で行くのを辞めるつもりです 相手は物損扱いで保険を使い、病院も保険となっていて休業補償もしてくれるみたいです。 トータル6回ほど行くことになります。バイクの修理と、治療費の方はいいのですが 私自身に対する慰謝料など、支払ってもらえるのでしょうか? 人身扱い等にしなければ、慰謝料が支払われない等あるのでしょうか? また支払われる場合相場などはどのようになっていますか? 私はバイクが趣味であり、主催イベントやツーリングなど、全てキャンセルなど 楽しめない夏になってしまっています・・・・ 体験談や、保険屋の方アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 交通事故 過失割合

    交通事故 過失割合 状況 十字路の交差点で信号待ちをしていました。(直進と右折専用車線の2線の道路、私は直進側先頭)すると、突然右折車線先頭車両が直進車線に進入、ぶつかると思い左にハンドルを切りながら動いたところ衝突、(私は停止する)、衝突後も侵入車は停止せず、少し動いてから停止、私はバック。 この場合の過失割合はどのようになるでしょうか?相手は私が動いたからぶつかったと主張、相手の車は無傷。 今だに、保険会社から連絡ありません。ご意見聞かせてください。

専門家に質問してみよう