自宅で飼っている犬が嘔吐する原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • 自宅で飼っている犬が嘔吐する原因や対処法について解説します。犬が黄色い泡(胃液)を吐くことは普通ですが、固形物を吐く場合は注意が必要です。嘔吐の原因として考えられるのは、散歩中に異物を口に入れたことや脂っこい食べ物の摂取量が多いことです。獣医師の指示に従い、脂っこい物や肉を減らすなどの対処法があります。
  • 犬が嘔吐する原因には、腎臓の異常も考えられます。血液検査で腎臓の数値が少し悪いという結果が出た場合は、脂っこい物や肉を制限する必要があります。ただし、一度だけの嘔吐であれば大きな心配はいりません。二度目の嘔吐では、体を震わせたり痛がったりする症状が現れた場合は、より深刻な問題が考えられます。この場合は、チョコレートや大量の果物の摂取が原因となっている可能性があります。
  • 犬が嘔吐する際に心配なのは、異物の摂取や消化不良などの問題です。一度の嘔吐や軽度の嘔吐であれば、慎重に様子を見ることもできますが、症状が繰り返す場合には獣医に相談することが重要です。異物の摂取が原因であれば、胃の痛みや膨れなどの症状が現れます。適切な処置や食事制限によって問題を解決することができます。犬の健康管理や食事には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅のペットのことなのですが・・・

自宅で飼っている犬なのですが、よく嘔吐します。 普段は黄色い泡(胃液)を吐くのですが、たまに固形物を吐きます。 固形物を吐いた事が今までに二回あり、 一回目は、五回立て続けに吐き回数が増えると黄色い泡になりました。 そのときは、午後七時ぐらいだったので病院も開いていたので連れて行って、 レントゲンを撮ってもらい、血液検査もしてもらいました。 レントゲンには異物は写っていなかったのですが、血液検査で腎臓が少し悪いことが分かりました。 そのときの考えられる原因は、散歩中、急に何かを口にしたこと。 何を食べたかは分かりませんし、本当に食べたかも分かりません。 医師からは、腎臓が悪いので、脂っこい物、肉などを減らすよう、言われました。 二回目は、脂っこい物、肉などを減らし、一ヶ月程たってからです。 夜中二時ごろ、二回立て続けに吐きました。 そして、体を震わせ、体をくの字(インターネットで調べると胃の痛みに耐える体制)に曲げ、抱くと痛がって鳴きました。 お腹が膨れていて、すごく痛がっていました。 こんな風に、痛がっていたのは、初めてで、すごく心配しました。 夜中なので、病院も開いておらず、しばらく様子を見ていたら、三十分程で落ち着きました。 そのときの考えられる原因は、昼、チョコレートを少し舐めた可能性がある。 夕方、少量りんごを与えたのですが、弟(人間)が落としたりんごを、一瞬にして奪い、結構、大目の量のりんごを食べたこと。 そして、脂っこい物、肉などは減らしていたのですが、全体的に食べている量が多いので、それが溜まって消化不良。などの原因が考えられます。 何か変な病気の可能性はありますか?それとも、上記してある原因が問題なのでしょうか? 特に二回目はすごく痛がっていたので、心配です。 よろしくお願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

いちおう、行きつけの病院はかなり信頼の置ける 病院なのでしょうか? 体が悪いときは、セカンドオピニオンで別病院に連れて行く ストレスもきついでしょうが、いい病院を探して、 近所にあるのだったら連れて行っても良いかもしれません。 あと、お医者さんに相談できるサイトを載せておきます。 だいじょうぶ?マイペットhttp://d-mypet.com/ ここは、いったん登録したら、その登録した犬猫などに ついての病気を全国のお医者さんに相談することが出来ます。 家族(犬)の病気、とても心配ですね。 とにかく、原因がわかりますように。 腎臓が悪い犬用の食事...になっているのですよね? 大変だと思いますが、すこしでも元気に長生きしますように。

mayataka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな手を使ってみようと思います。 とりあえず、来週、たしかワクチンを打たないといけないので病院にはいきます。 そして紹介していただいた、 だいじょうぶ?マイペットhttp://d-mypet.com/ にも相談しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尿検査と尿の泡の経過

    筋トレしてプロテインをとっていた頃は、尿検査で+1が2年も続いていました 筋トレもプロテインもやめてしばらく安静にしていて、尿検査が-になったというのであれば、完治したと判断してもよいのでしょうか? まだ尿の泡はだいぶ残っているし、検査も何回もしてみないと分からない状態ですが よく、腎臓は一度機能が低下すると元に戻らないというので不安なのですが・・ 確かに、今でも軽く運動しただけで一気に泡の量が増えたり、尿が臭くなる状態は続いています。元々、血液検査の結果には何の問題もないのですが

  • 尿があわ立、心配です。

    こんにちわ、22歳♂です。 ふと気づいたのですが、尿をした後に泡が残っていることがありました。(洋式で水に直接、泡は水がたまってるところの表面の半分以下くらいを薄く覆っていました) 1分たってもなくなりませんでした。(4分の1まで減っていましたが) 今月違うことが心配で総合病院へ行き、血液検査、大腸内視鏡、造影剤を用いたCTをしまいた。 血液検査で総ビルリリンが1.3と高い値がでました(昨年の8月から血液検査の用紙を保管してるのですが総ビルリリンだけいつも1.4くらいです。)他の数値は中性脂肪が低いだけで異常はありませんでした。またCTなどでも異常はなかったです。 尿があわ立つと言うのは糖、蛋白が原因であると知り、糖尿や腎臓病が怖くなってきました。 糖尿や腎臓病は血液検査やCTでわかるものなのですか?総ビルリリンが高いので心配です。

  • レントゲンで犬の胃の横あたりに黒い影が

    こんにちわ。教えてください。愛犬の調子がわるいのです。 数ヶ月前から朝になると嘔吐することがあります。 病院にも何度も連れて行き、胃腸が弱いのかと思い、食事も病院の勧めるものにしております。 ところが先日より首の周りの毛が円形脱毛症のように抜け(毛が抜ける時期ですがそれにしても抜ける量が多いです)心配で心配で仕方ないので今日、血液検査とレントゲンを取ってとバリウムを飲みました。 血液検査の結果は異常なし。腎臓も肝臓も元気です。 胃も白くてとってもきれいでした。 しかしレントゲンを見ると胃の横あたりに黒い影が見えます。 胃は鶏卵を少し大きくしたくらいの大きさなのですが、その影は1.5センチくらいの大きさに見えます。 先生も「何かはよくわかりません。調べてみます」と言っていました。 先生の話によると毛が抜けるのは抵抗力が弱っているので元々持っている虫(ダニみたいなもの??)の影響で抜けているのではないかとのことで、毛のことは心配ないと言われました。 影なのですが犬の内臓図などを見ると胃の横あたりは腎臓ぐらいなのですが腎臓も血液検査で異常ないみたいだし、原因がわかりません。 まさかガンでしょうか? でもガンだったら血液検査で異常が出ますよね?? 私の実家で2人暮らしている老いた両親がとっても可愛がっている犬なのですごく心配です。 どなたか原因らしきことを知っている方がいらっしゃったら是非教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットが亡くなったときの動物病院への連絡について

    先日、ペットが亡くなりました。 病院に連絡した方が良いのか迷っています 数日前から食欲がなく、亡くなる前日に病院で診てもらったのですが血液検査だけでは原因が分からないとの事で今週詳しい検査をする予定でした。 病院で診てもらったときには食欲がない以外は元気で、普段通り走り回っていたのですが痙攣・口から泡を吹くなど容態が夜中に急変して亡くなってしまいました 今までお世話になっていた病院なので連絡した方が良いのかな?と思っているのですが、前日に診てもらったのに・・・という感じに受け取られてしまったらと思うと言わない方が良いのかなとも思います アドバイスお願い致します

  • 筋トレのしすぎによる腎機能の低下

    自分はもう1年間も尿たんぱく+1が続き、尿の泡も全然消えない状態です 血液検査や心電図、レントゲン検査の結果は正常です 筋トレの量を増やすと尿の泡が増えるということに気づき、最近は何もせずに静養しています トレーニングは、ビルダー並にやっていました。トレをやり込んでいた時期は尿の泡が多く、軽めにやっていた時期は泡が少し減るという状態でした 筋トレをすると腎機能が低下することはあるのでしょうか? 2月に精密検査を控えている状態ですが、不安でなりません…

  • 老犬の食欲不振

    16歳10ヶ月の柴犬です。 12/28頃からだんだん食事の量が減ってきて今日などは ほとんど何も食べません。 また同時期から朝1回黄色い物や白い泡を吐きます。 今日病院で血液検査をしたところ腎臓肝臓とも 大丈夫でした。 結局食欲不振がどこから来てるのかよく分かりませんでした。 心臓が悪いので心臓のせいかもという話はありました。 少し脱水症状が出てるので点滴をしました。 歩くことはできますが、同じ場所をぐるぐる回ってることが多いです。 このようになったらあきらめたほうがいいんでしょうか? 他の病院へ行ったほうがよいんでしょうか? (犬に負担をかけたくないのであまり病院のはしごはしたくないですが) もうすぐ死んでしまうかと思うと何もする気が起きません。 経験者の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットの病気について

    5月になって獣医に連れて行き毎年恒例の健康診断、フィラリアなどいってきましたが、後日特に説明もされずに検査結果の書類を渡されたので特に問題は無いのかとホッとしていましたが、昨日の夜中からトイプードル10才ですが、急にもどしてしまい、その後も何回か吐き続けたので朝になるのを待って直ぐに獣医さんに連れて行きました。たまに誤嚥性肺炎を起こしていたのでそれも伝えて、、、でも検査の結果も特に説明されなかったので、、、獣医さんからはこれから検査しましょうと言われましたが夕方のお迎えが遅くなりそうだったので後日また検査に来ます。って言うと獣医さんからは腎臓を調べないと、と言われて?その後、1週間の効き目がある抗生剤と吐き気どめの注射をして帰りましたが3時間後、突然死んでしまいました。何がなんだかわからず、血液検査の書類に目を通したところ腎臓の数値がかなり高くて、、、なんでもっとはっきり分かりやすく言ってくれなかったのか、色々調べたら急性腎臓病みたいで、、、そんな子になんで抗生剤とか打ったのか何がなんだか分からずにただただ後悔して、、、 もう1人11才になるトイプードルが居ますが、火曜日に癌の疑いがあるとか手術予約していて、切ってみないと癌かどうかわからないとか、そんな所にうちの子預けたくないなって 急性腎臓病の子に注射した後も今検査しないとどうなっても知りませんからね!って言われた言葉が、どんな意味があるのかその時は気付きませんでした。 獣医さん変えた方がいいのかな。手術も怖くなってきて誰かに聞いてもらいたくて、、、 最近、急に忙しくなってきた獣医さんで初めの頃とは先生も別人のようで、呼吸してないって電話した時も手術中たからって出ないし終わる時間聞いたので電話しても出てくれませんでした。 とても悲しくて心が痛いです。苦しいです 検査しないとどうなっても、、、ってこういう事だったのかなって 犬も私にとっては大切な家族で、人間ではないって言うだけでこんなに適当な事してもいいのでしょうか?もう少し責任をもった診察をして頂きたいです。今は獣医さんがとても怖くて頭がおかしくなりそうです。 人はお金で人格変わってしまうんですね。 病院名とか公表してネットで拡散してもらおうか考えています。病院のホームページにも書き込みたい気分ですが、それもあまり意味がないのかな?どう思いますか?悲しすぎてご飯も喉を通りません。助けて下さい。

  • 放射線検査による被曝量

     放射線検査による被曝量は、胸部レントゲン検査で0.1mSv、CT検査で20mSv、放射線年間被爆許容量は、1mSvとと聞きます。  3ヶ月前に胸部レントゲン検査1回と、胸部CT検査を2回を受けました。近々に胸部レントゲン検査を予定しています。  放射線検査による被曝量が気にかかります。白血球等の血液検査も必要でしょうか、(成人男性)

  • 風邪薬による腎臓機能低下について

    1年ほど前に謎の発熱が続き風邪薬を長期間飲んでいました そしたら、顔と首がむくみ、尿が黄色くなり、泡が消えなくなりました  もう風邪薬は1年飲んでいないのに、あまり良くなっていません… 尿検査は+1程度が1年間続いていて、血液検査も問題ないと言われます 腎臓は一度悪くなったら治らないのでしょうか 治す方法はあるのでしょうか この1年で何回も検査をして疲れています; 治療法があったら教えて頂きたいです 宜しくお願いします

  • むくみ

    最近の症状として、 腰痛(持病ですが)→首痛→ひどい冷え→寒気というところで 心療内科に行きました。自律神経か甲状腺の疑いがということで 血液検査をしていただいております。結果は一週間後とのことなので それまで仕事を休んでいる状態です。 昨日まで腰痛はおさまっていたのですが、昨日の夕方から微熱37度 と今朝になって腰痛がまたおきています。なにもしていないのに腰痛とは?そして、むくみがきているようです。昨夜、水分のかわりにりんご1個を食べたのですが、りんご一個でむくむなど、いままでありませんでした。体もず~んと重く感じます。 こういった症状は、内臓が弱っているのでしょうか? もし、そうだとしたら、腎臓系でしょうか? 血液検査待ちですが、こういった場合は内科でしょうか? 或いは、血液検査の結果を待っていたほうがいいのでしょうか?