• ベストアンサー

テンショナボルトについて

cortinaの回答

  • cortina
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

テンションを調整する方法によると思われます。 ボルトを緩めると、スプリングで押されてピストンが飛び出し、ベルトを張るタイプは、ボルトを緩めてピストンを押し戻してからボルトを締めて固定します。 ベルトの無い状態で緩めると中のパーツが全部飛び出してしまいます。 順番どおりにパーツを戻していけば、元通りになりますが、飛び出した瞬間にパーツが紛失する可能性が高くなります。

関連するQ&A

  • タイミングベルトに付いて

    AT車(三菱4W2000CC)に乗っていますがタイミングベルトの交換を予定しています。万一走行中にベルトが切れた場合の対処法及びおおよその平均的な金額をお教え下さい。

  • タイミングベルト交換後の故障で・・・。

    先日タイミングベルトを、交換しましたが、その日から、エンジンから「ガ~、ガラガラ」音がするようになりエンジン始動時だったので、しばらくすればしなくなると思い、そのままに。2週間後走行中にエンジンが停止し、全くかからなくなってしまいました。 ディーラーに修理に出したのですが、原因わかるまで4日、修理は何日かかるかわからないそうです。 その原因というのが、タイミングベルトの張りを調節するカムのようなものがあり、それが交換時にきちんとしなかったため、取れてしまい、エンジンの中に入ってしまっていったそうなんです。無償で直してくれるそうなのですが、噂によると「タイミングベルトによる故障は直らない」、など聞きます。本当はどうなんでしょうか?今後乗っていても大丈夫でしょうか?ディーラーなのではっきりとした答えは帰ってこないのです。よろしくお願いします。

  • 2代目セルシオ(20型)はタイミングベルト(10万キロで交換)を使って

    2代目セルシオ(20型)はタイミングベルト(10万キロで交換)を使ってるようなのですが、万一、タイミングベルトが切れた場合、ピストンとバルブがぶっつかってしまうたいぷでしょうか?それとも、タイミングベルトが切れても、エンジンが止まるだけでタイミングベルトを交換すれば直るタイプでしょうか? また、タイミングベルト交換時に一緒に交換した方がいいパーツを教えてください。ウオーターポンプ等色々あると思うのですが。

  • タイミングベルト交換について。

    先日車検を受けた時に、タイミングベルトの交換を勧められました。 平成2年式のライトエース(ディーゼル)で走行距離は21万キロ。 タイミングベルトは9万キロで交換してるので、交換時期ですよ。と。 もし、タイミングベルトが切れると、最悪エンジンがだめになるとか・・・・ 普通、タイミングベルトを交換する場合、他のベルトやパッキンなども交換するとのこと。 後、2年しか乗らないので、経費を抑えた対策を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ボルボのタイミングベルト交換

    現在、ディーラーに点検を頼んでおり、本日見積もりがあがってきたのですが、タイミングベルト交換を進められました。 いまの所有車は5年ほど前に中古で、前述のディーラーで購入したのですが、購入時にタイミングベルトなどのベルト類は交換してもらっているはずなのです。5年間でおよそ5万キロほど走っているのですが、もうタイミングベルトを交換しなければいけないのでしょうか? 今回の点検で薦められた修理・交換の箇所が20箇所以上にものぼり、合計40万円以上の修理を薦められています。 正直いって、わたくしは素人なので、「ここを修理しないと、危険です」といわれると、反論するすべがありません。「新車が売れないので、修理や交換で売り上げを稼ごうとしているのではないだろうか・・・」などと不信に思っています。 そこで、 (1)タイミングベルト交換は一般的にどのくらいのスパンで行うのか。 (2)ディーラーが言う見積もりが本当に正しいのかどうかを調べる方法。 この2点を伺いたいと思います。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 旧型MPVはタイミングベルト?それともチェーン?

    旧型(アンフィニ)MPVを中古店で見積もってもらったのですが、走行距離が8万キロ超なので、タイミングベルトの交換が必要ではないかときいたところ、タイミングチェーンなので交換の必要ないと言われました。 車種によってはタイミングベルトの場合もあるようです。 年式によって、ベルトかチェーンか分かれているのでしょうか? 同年式同車種でも、違うのでしょうか? どなたかご存じのカタ、教えて下さい。

  • デミオ(DW)のタイミングベルトの耐久性

    マツダ デミオ(DW3W、DW5W)のタイミングベルトの耐久性について質問です。 一般的にタイミングベルトは10万kmで交換ですが、実際にはどれくらい使えるものでしょうか。 実際の事例を教えていただけないでしょうか? お聞きしたい内容は ・タイミングベルトが切れた、という人、何kmの時でしたでしょうか? ・12万kmを超えてタイミングベルトを交換した人、何kmの時交換したでしょうか? よろしくお願いします。

  • 8年式タウンエース ベルト交換?or買い換え?

    私が今乗っている、8年式のタウンエースガソリン車は117000キロ乗りました。特に不具合も無く乗っていますが五月に車検がきます。前回約90000キロの車検時に「次はタイミングベルト交換ですね」といわれ今とても悩んでいます。あと一回車検を受けて買い換えたいと思っているのですが、タイミングベルトは取り替えないとやっぱりダメですかね?もちろんベルト交換したほうが良いというのは分っているのですが、タイミングベルト交換って10万円近く掛かるのでしょうか?費用がかさむなら車を買い換えたほうがいいのかなぁ?っとも思っています。タイミングベルトと交換しなければならないというキロ数以外の物理的な目安や予兆などあるのしょうか?経験談やアドバイスなどお願いします。

  • 空調機のVベルト交換

    お世話になります。 設備について教えてください。 私は設備管理の仕事をしております。 たまに空調機のVベルトを交換しておりますが 良く芯だし調整をしている方がいると思うのですが それはどういうことでしょうか? 良く糸を使ってモータ側のプーリーとファン側のプーリーに糸でピンと 張っておりますがあれは、何も見ているのでしょうか? どのような状態だと正常なのでしょうか? 異常を認めた場合はどのような対処をしたらいいのでしょうか? あと、Vベルトを交換後たまにベルトの張りが緩い場合がありますが その場合はどのようなようにして調整したらいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • タイミングベルト交換

    1JZFSEマーク2のタイミングベルト交換する時にベルトを外した状態でクランクを回してしまいタイミングがずれてしまいエンジンがかからないんですけど元に戻す方法を教えて下さい。詳しい方よろしくお願いします。