- ベストアンサー
テンショナボルトについて
タイミングベルトを交換するときに、テンショナボルトを緩めたり締めたりしてベルトの張りを緩めますよね。そのテンショナボルトは、ベルトを外した後に緩めてはいけないということを聞いたのですが、なぜでしょうか?また、緩めてしまった時の対処法もご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。タイミングベルトテンショナーは仰るとおり、タイミングベルトの張りを調整しています。オートテンショナとマニュアルテンショナがありますが、kazumasa_0083さんの場合は文面から言うとマニュアルテンショナだと思いましたが、いかがでしょうか? 結論から言うと、いけないことは無いですが、無駄な作業に成りかねない場合があります。 オートテンショナは字のごとく、タイミングベルトの張りを自動的に調整します。万力でピストンを戻して針金などでテンションロックしてからベルトを組み上げて針金を抜いたりするタイプなどあります。 マニュアルテンショナはテンションボルトを緩めて、支点を中心にテンショナが、弧を描くように動きます。それをスプリングで一方方向に力を加えています。通常はこのテンションボルトを緩めるとスプリング力で一気に張り方向に動きます。そうするとタイミングベルトが組めなくなります。緩み方向へテンションをいっぱいずらしてからベルトを組み上げます。 テンションボルトもテンショナもエンジンを組み上げる時の部品ですから、「いけない」ということは?ですが、せっかくタイミングベルトを外したのに、新しいベルトを組み上げるとき、テンションボルトを緩めて張る方向へ移動することは、ベルトが組めませんので、またテンショナを広げる作業をするのは作業が重複するので「無駄」な作業になるので「緩めてはいけない」とkazumasa_0083さんは言われたのではないでしょうか? テンショナのベアリングが音が出ていたり、ガタがあれば、当然テンショナも交換しますので、緩めるだけでなく「交換」します。交換するという事は、その部品を緩めるだけでなく脱着します テンショナの構造などはその都度、ディーラーに問い合わせするのが一番良いと思います。サービスマニュアルのコピーなど頂けますのでやってみては如何でしょうか? また、緩めてしまった場合は、緩み方向へテンショナを動かしながらボルトをロックさせれば、元に戻ります。その構造などが解らない時は、分解する前に一度デジカメなどで写真を取っておく方法など良いと思います。
その他の回答 (2)
- cortina
- ベストアンサー率31% (6/19)
テンションを調整する方法によると思われます。 ボルトを緩めると、スプリングで押されてピストンが飛び出し、ベルトを張るタイプは、ボルトを緩めてピストンを押し戻してからボルトを締めて固定します。 ベルトの無い状態で緩めると中のパーツが全部飛び出してしまいます。 順番どおりにパーツを戻していけば、元通りになりますが、飛び出した瞬間にパーツが紛失する可能性が高くなります。
- pikarin76
- ベストアンサー率46% (37/79)
ちょっと質問の意味がわからなかったのですが・・・。(すみません) ボルトを緩めると、スプリングがテンショナーを引っ張ってしまいます。 ベルトが付いている時なら、いっぱいに張った状況ですね。 なので、その位置でベルトを取り付けようと思っても、付きません。 緩めてしまったら、またスプリングをいっぱいに引っ張った状態で、 ボルトを締めてしまえば同じ事です。 と、いう事じゃないかと思ったんですが。 的外れな回答でしたらすみません。
お礼
お礼をまとめてすること、大変お礼が遅くなってしまったこと、申し訳ありません…。すごく納得することができました。どうもありがとうございました。またよろしくお願い致します。