• ベストアンサー

トイプードルの耳が突然 欠けてしまいました。。。

zokunの回答

  • zokun
  • ベストアンサー率39% (59/149)
回答No.3

saori0328さん、こんにちは。 私の経験上で、何軒か同じものを見た事があります。 saori0328さんのところではそうではないとおもいますが、このような事は無かったでしょうか。 ワンちゃんの耳の毛が食事をするときに食器に入って汚れたり、または耳の毛が多すぎて耳の中が蒸れるのを防ぐ為に、輪ゴムで毛先をとめられた事は無かったでしょうか? 私が見た数件の方はみんなそうで、輪ゴムを巻いているのを忘れられて、輪ゴムが耳に食い込んで、耳の先に血液が巡回せず、結局耳の先が取れてしまいました。 これはほんの数日でもなります。 そのような事は無いと思いますが、全く同じ状態ですので、書かせていただきます。

saori0328
質問者

お礼

こんにちは(^-^) お返事ありがとうございました。。。幸い輪ゴムで耳をとめたりすることはしておりませんでした(・・・ほ♪)。。。そのようなことで…しかも数日で耳が脱落することがあるんですね。。。恐ろしくなりました。 今後、そのようなことを絶対にしないように頭にいれさせて頂きます(^-^)” この度はご意見頂きまして有難うございました!!!

関連するQ&A

  • 耳にいっぱい、ブツブツができてます

    今年一歳になる雄ネコです。 今日、朝赤い目やにがありました、そのあたりからおかしいとは思っていたんですが、さっきよくみると、耳に大量のブツブツがありました。 ぼこぼこと、手で触ってわかるような、ビーズが中に入っているような感じの大きさです(わかりにくい例えでごめんなさい) 耳がすこし赤くなっているように思います。そういえば、お昼あたりにみた時も少し耳が赤かったように思います。 ブツブツがあるのは耳のなかではなくて、表面(立っている部分)です。両耳に、均等に広がっています。 本人はかゆがったりもせず、だるそうでもなく、元気ですがとても心配です。 6月に一回脱走して、それからシャンプーしてませんでした。それが原因かもしれません。あとは、7月に病院に行って、去勢をしました。 気付かなかった私が悪いし、シャンプーをしなかったのも私の責任です。 これ以上悪くなると心配なので、病名がわかる方がいたら教えてくださいませんか? また、これをしないほうがいい、というのがありましたら教えてください。病院には明日行く予定です。

    • ベストアンサー
  • 耳からでてくるものは

    親が半年前くらいから両耳から1Cmくらいのかたまりがでてくるようになり、医者に半月に1度いってとってもらっています。最初は半年くらいに1度いけばよかったのですが、耳の中に違和感があり病院にいくと大きなかたまりが中にあり、医者はなにも言わずにただとるだけのようです。なにか病気ではないかと心配しています。

  • 突然耳(両耳)がはれ上がった!!

    9ヶ月になったばかりの息子が居ます。 先日、いつものようにお風呂を入れ終え、お風呂上りにおっぱいを飲ませて寝かしつけようとしたところ、突然吐かれました。 離乳食をたくさん食べた後、すぐにお風呂、すぐにおっぱいだったのがいけなかったんだろうと思っていました。 その後、そんなにぐずることなくいつものように寝かしつけた(9時半)んですが、いつもならぐっすり眠ってくれるはずが、30分もたたないうちにぐずりだしたので、息子を抱きかかえたところ、耳がまっかにパンパンに腫れ上がっていました。 虫にさされたのかと思ったんですが、両耳が同じように腫れ上がっていて、熱をもっており、とても不安になったので、すぐに救急病院(小児科担当)へ行きました。 「一晩で引くようであれば特に心配要らない。疲れやストレスなどで皮膚の一部分が腫れ上がることがある。腫れが引かないようなら抗蕁麻疹剤などを飲んだほうが良い」 とのことでした。 その晩は結構ぐずり、夜中の3時くらいに熱まで出てしまいましたが、朝には熱も引き、耳の腫れも引き、元気になりました。 現在は全く変わった様子はなく、食欲もあり元気です。 こんな症状になった方、いらっしゃるでしょうか? 原因すらわかりません。 もどしたのと、耳の腫れは原因があるのでしょうか?深夜の発熱はなんだったんでしょうか?そもそもストレスで耳が腫れるなんてあるのでしょうか。。。 生活は至っていつもとかわらなかったんですが・・・。2日前に初めて旅行へいったのが息子的にストレスになったんでしょうかね。。。 ちなみに息子は少しアレルギー体質です。 どんな情報でもかまいませんので、どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 耳から水が出ます

    両親の話です。 朝起きたら耳に水がたまっているような感触がありました。 両耳そうなっています。 だーっと出るわけではなくたまっている感じでしょうか。 特に耳掃除や耳の中を触ったり、鼻をかんだり等していないのですが 原因にどんなことが考えられますでしょうか? ちなみに年齢は60で女性です。 すぐに病院に行った方が良いでしょうか?

  • 耳の後ろがベタベタします。

    標記の通りです。 耳の後ろがベタベタして、くさいにおいがして少し痛いです。両耳です。 しばらくたつと乾いて黄色いカサカサになります。ポロポロとれるのですが、カサカサの下はまたベタベタです。 また乾いて、ポロポロして、、、、の繰り返しです。 お風呂ではなるべく気にして清潔にしていますが、原因はなんでしょうか。。。 市販でいい塗り薬はありますか? 受診するとしたらやはり皮膚科ですか?それとも耳鼻科? すみません、よろしくお願いします。

  • 耳の ノイズ

    説明が難しく抽象的ですが、耳の奥(後ろ)と言うか、耳たぶの奥(後ろ)、付け根あたりから2~3cm の首と頭の境あたりが、両側同時に、“ザザザッ” “ザザッ”って言う、音が聞こえる、感じる・・・ まるで、血管の中を血が流れているのが聞こえる感触?血管の収縮でザザって感じ・・・?が、 ちょくちょくするのですが(1時間に2~3回からひどい時は数分ごとにずっと半日ほど続きます)、 他に、痛いとか、めまいとかありませんので、病院へは行っていません。 もう、数年経ちますが、ずっと気になっています。 こう言った症状を御存知の方、または同じような症状をお持ちの方がおられましたらアドバイスを お願い出来ませんか?

  • ラブの耳が腫れ上がってます・・・・!!

    うちの黒ラブなんですが、両耳がパンパンに腫れてます。 前から時々あったのですが、しばらくすると腫れが引き、両耳の内側にぶつぶつと虫に刺されたようなかさぶたが一箇所にできているのが確認されます。 庭の植え込みに顔を突っ込んで何かの虫に刺されたんだろうと思っていたのですが、先日は一晩したら顔全体まで腫れてしまい。 病院にいったら「次は命に関わるからもう庭にだすな」といわれました。 薬をもらい腫れも引いて、庭の怪しい植木も処分し(何かの虫が時々発生しているらしく、下に糞がばらばら落ちていることがあったので) 一安心と思って、今日は、犬も出たがるし庭にだしていました。 そうしたら夜になってまた耳がパンパンに腫れてるんです。 犬は耳がかゆいのか気にしていますが元気です。 医者の言うことを聞かなかったのが悪いのはわかってるんですが~。 こんな症状経験ある方、アドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • 2歳のトイプードルの左側のみの耳の毛の脱毛について

    もうすぐ2歳のトイプードルのメスですが.3月頃より左耳のみ外耳炎になり通院しておりました。そのころよりよく足で耳をかいていたのですが.外耳炎がなおり美容院でカットしてもらうたび耳の内側がかさかさしたかんじになりその時も通院したのですが外耳炎はなおってますね。あとはエリザベスをつけるくらいしかといわれ帰宅しました。その後外側の毛も上半分すべてぬけてしまいました。もう一度通院したところあかみもなく炎症性がないので原因不明とのこと。ホルモンバランスはどうですかときいたところなおるかわかりませんが来週避妊手術をしそのとき皮膚を一部とってしらべることとなりました。アレルギーもしくはストレスなどの原因も考えられますか?教えてください.

    • ベストアンサー
  • 耳の上部分が痛いし赤くなってるし

    こういう痛いのは初めてなので、何の原因があるのかと思いました。 耳の中(耳かきするところ)ではなく、外で、ちょど山(線?)になっている所が赤く腫れています。 (耳のふちとか耳の後ろ、裏ではありません。) 昨夜寝るときに、左の頭をつけようとしたら、耳が痛かったので気づきました。 朝になったらさらに痛くなっているので、なんだろうと思いました。 さわらなくても鈍い痛さがあり、触ると痛いです。 虫に刺されたのかもしれませんが、虫が部屋にいるとは思えませんし、 なんだろうと不思議です。 虫刺されならほっておきますが、 血管(があるのか知りませんが)の病気とかあるんでしょうか?

  • 耳について。

    教えて下さい。 先月から耳の調子が頻繁に聞こえずらい状況になってます。 症状としては… 朝、出社前に片方ずつ鼻をかんだ後、耳がボワボワして呼吸音が響いたり自分の声がこもって話しをするとゴモゴモ話してしまう。 ボワボワして水分や何か口にしても治らず昼食をとると少し改善したかのように見えてまた悪化。 右耳が特におかしく、耳鼻咽喉科に行った際に聴力検査をしたら異常はないが右耳が聞こえが悪くなってると診断されたが原因不明。薬『あすか』を出されたがイマイチ治らず。目眩や吐き気はない。 他にもっているのは、子宮内膜症でピルを飲んでおり、また過敏性腸症候群になっています。 土日でも最近ボワボワになって違和感あります。 鼻の通りはよく、喉の違和感はありません。 たまに鼻水が粘りがある(目薬を使うと)時がありその時ぐらい鼻づまりになったりします。 以上の点で耳鼻咽喉科に行くべきか迷ってます。 以前行った耳鼻咽喉科は、原因不明で何でだろうと言われて逆に不信感を抱きましたが… 今も両耳がこもって支障きたしてます。 どなたか同じ症状の方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。