• ベストアンサー

便について

私は便をしても、いつも便が残っている感じがします。 この症状は約2年ほど続いています。 一時期大変気になってので、1年半ほど前に腸の内視鏡検査を受けました。 検査結果は腸に異常はなく、精神的なものだろうと言われました。 結果を聞くことで安心はしたのですが、その後も症状は続き現在に至っています。 周りは『意識し過ぎだ!』と言うのですが、確かに残っている感じがするのです。 日常生活に支障をきたすわけではないのですが、やはり自分の体のことなので 意識し出すと不安になります。 今の私の便の様子は (1)一度の便で柔らかく、細かい便がたくさんでる (2)一日平均2,3回は便をする (3)便をした後紙で吹いても、紙に便の小さな塊がついてることがある。 後、おならもよくします。 もう一度検査をしたらよいのかもしれないのですが、 前回の検査が予想異常の痛みを伴ったのではっきり言って受けたくないのです。 私の体はどうなっているのでしょうか。 どんな小さな情報でもかまいませんので、 何か情報・アドバイスのある方は是非教えてください。 皆さんからの回答を待っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

素人のアドバイスですので、参考程度に読んでください。 1日に2~3回便が出るのは、望ましいことだそうです。 食べたら出るのが、理想と聞きました。 m0chiさんは、腸の活動が活発なのではないでしょうか? 常に腸が活発に活動しているから、残便感があるように感じます。 (腸は、繋がっていますし・・・) 私は便秘気味なので、とても羨ましいです。

m0chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 腸の活動が活発? なるほど!確かにそうなのかも知れません。 やはり物事はポジティブに考えるのがよいですね。

その他の回答 (3)

noname#3535
noname#3535
回答No.4

残便感というのは過敏性腸症候群の一症状としてあるようですね。 1年半前に内視鏡を受けられて異常なしだったということですからおそらく大丈夫だとは思いますが、この病気はあくまでも器質的な病変がないと診断されて初めて付けられる病名ですので、自己判断はせずに、気になる症状が引き続き続くようなら、医師の診断を受けられることをおすすめします。

参考URL:
http://www1.ingnet.or.jp/~treasure/medical/kcsg.html
noname#3535
noname#3535
回答No.3

体質的に胃腸が弱いということはありませんか? あるいは2年ほど前からということですが、その頃何かストレスになるようなことがあったとか? どうも過敏性腸症候群のように思うんですよね。 腸の働きはストレスなど精神的な要因の影響を受けやすいのです。 それで腸の働きが弱まり消化吸収力が低下して軟便や残便感、おならの症状が出ているんじゃないかと思うのですが。 体質もあるかもしれませんし、ストレスが思い当たるようなら、なるべくストレスをためないように気分転換をはかったり、お腹を冷やさないようにし、規則正しい食生活と食事内容も食物繊維を多く取り脂肪を控え胃腸に負担をかけないようにするなどなさってください。

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/topics_f/20011112.html
m0chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに胃腸は弱いほうだと思います。 今までストレスに悩まされたということはないのですが、 神経質な性格なので意外とストレスがたまっているかもしれません。 また、ご紹介してくださったページを見ると過敏性腸症候群は かなり私にぴったりの症状にも思えます。 注意していきたいと思います。 後、私の便の残存感は特に肛門周辺に強く感じるのですが、 これも過敏性腸症候群の症状なのでしょうか。 教えていただけるようでしたら、お手数ですがお願いします。

  • naoXXX
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.2

私も、素人ですし、参考程度に聞いていただけるとありがたいのですが、 柔らかく、細かく、糞切れが悪いということから、 少し軟便ぎみなだけで、問題ないと思いますよ。 私もNo.1の方と同様便秘症なので羨ましいです。 ちなみに、ウンコについての情報が下記URLに載っています。 ぜひご参考に、食生活などを見直してみてください。

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/library/1400-4.html
m0chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私は少し食生活を見直したほうがよさそうです。 特に食事において、もっと食物繊維を取っていかなくてはと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう