• ベストアンサー

3年前の未払い代金を支払う必要があるかどうか

あるところから品物を購入しようとして連絡しました。 それで、こちらのデーターを調べたら、2005年2月に納品した商品が未納になっていると言って来ました。 その後に購入したものは支払いが済んでいて、その時点で未払いも一括して請求するのが当然だと思うのですが、それが成されていません。 その後、そのものについて一切の請求は有りませんでした。先方も帳簿を見て請求するのを忘れたのかもしれないと言っています。 こちらとしては寝耳に水で、伝票も見当たりません。 支払ったか否かも注文したかいなかもハッキリしません。先方は宅急便の送り状があるので確かに送ったといっています。 この場合、請求どおりに支払う必要があるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59124
noname#59124
回答No.3

ひょっとして 時効が成立してるのでは? 市の法律無料相談に行ってみてはいかがです? ちなみに時効の1欄表 http://www.kazu4si.com/zikou/kikan.htm

ginchami55
質問者

お礼

ありがとう御座います。 良いサイトをご紹介いただきありがとう御座いました。 それによると、一応時効が2年で成立しているらしい事が分りました。 援用という事をしなければ支払いの義務は継続とのことです。 心象的な事も有りますのでじっくり考えて対処しようと思います。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

請求はなくとも、納品されたのであれば、納品書か仕入の帳簿上は記載がないのでしょうか? また、注文した記憶もないのでしょうか? 心当たりや記録があるかどうかが問題です。 まあ、今の状況では、請求は来続けるでしょうし、相手の心証が悪くなれば、追加の注文を受けてもらえなくなる可能性もありますが。

ginchami55
質問者

お礼

ありがとう御座います。 今のところ伝票も記載もないので困惑しています。 3年前のことですので、記憶もありませんし・・・ 送り状の控えを送ってくるといっていますので、納品されたのは間違いないようなのですが。 信用を落とす事もしたくありません。支払う事になるのでしょうかね。

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

その品物の領収書がないかぎり払う必要があります。

ginchami55
質問者

お礼

ありがとう御座います。やはりそうですか。

関連するQ&A

  • 信書(請求書)を宅急便で送るのはダメですか

    ネットビジネスをしていて、今までは、クロネコの宅急便に 請求書と品物を一緒に入れて、送っていました。 これは、法律違反でしょうか? コンビニのホームページを見ると、メール便の欄には、 ※ 手書・ハガキ・請求書・納品書等の信書お取り扱いはできません。 とありますが、 宅急便や、宅配便の欄には、そういった一文は書かれていません。 ゆうパックでも、信書は不可ですが、 請求書等の添え状や送り状は添付することができます。 と、郵便局のホームページに書かれています。 となると、宅急便や宅配便でも、品物と一緒に請求書を送ることは、 別に問題ないように思えてきます。 もう一つの疑問は、EXPACK500でも、ホームページを見ると、 信書を送ることはできません。(添え状・送り状は同封できます。) と書かれています。 これも、ゆうパックと同じ考え方で、 請求書も、添え状や送り状と考えて、品物と一緒に送ってもOKと 考えて良いのでしょうか?

  • 納品書と請求書の保存

    請求書が来たら納品書に基づいて金額を確認するので 請求書保存の際、納品書も添付したいと思ってますが、 普通は別々に保存するものなのでしょうか… 今まで関わった会社のほとんどが分けているので、何か理由があったら教えてください。 特に多いのは事務用品や宅急便(こちらは送り状です)の納品書です。

  • 未払い金の請求方法

    こんにちは 契約書を交わした業務完了の内容に関し、契約を一方的に解除され、初めてのケースなので、戸惑い中。 これからこの清算に関し、どのように先方に請求をおこそうか思案中です。先方とは電話もメールも、全く連絡が取れない状態なので、どうしようか困っているところです。 当方はクリエーターで机上の作業の成果物に関して、対価を払ってもらう業種。先方は、感情上的に自分の意に沿わない内容の成果物なので、契約を解除したいと電話してきて、その後解除連絡を書面で送ってきました。こちらは、納品前に最終の確認と承認を得ています。 相手の未払い金は、大きく、当方も損害が大きいです。

  • 年度末  未払い金

    決算月の未払い金の件で質問です。 弊社は法人ですが、12月が決算月です。 月末近くに物品(アスクルやDELL)を購入しました。 すこしでも節税をと考えてのことでした。 DELLについては発注しておりすでに振込みも完了しています。ただし納品は1月の頭です。 次にアスクルですが、同じく発注済でこちらは毎月10〆で契約していますので、請求書は1月に入ってから12/11~1/10までの分として請求がきます。それからの支払になります。ただし納品は1月頭です。 この場合、今期(12月分)に計上可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 未払金の管理について

    個人事業でデザイナーをしています。 今年から青色申告をしようと思い帳簿をソフトでつけています。 事務用品やパソコン、周辺機器などを1つの業者から掛けで購入しているので、 未払金として請求書が来た時と、 事業用口座から引き落とされた時の2回記帳していますが、 買掛帳のようにまとめて管理できないので記帳もれもチェックしにくいと感じています。 未払金を管理するのはどうしたら良いのでしょうか? ギャラは売掛帳で管理しています。

  • 宅急便の箱

    今度クロネコヤマトの宅急便で、品物を送りたいのですが、送るときの箱はスーパーなどで置いてある普通のダンボールでもいいのでしょうか? 後、送り先の伝票はコンビニでもらえるのですか? 宅急便は送ったことがなくて分からないので教えてください!

  • 返品伝票の扱いについて

    伝票のやりとりの中で返品伝票の扱いについて教えてください。 当方は商品を納品する立場で手書きの伝票を使っています。 先方で届いた荷物の検品後に連絡をいただき欠陥品があった場合、連絡をいただき、無伝票で送り返してもらいます。 その後、欠陥商品が当方へ着いた後に確認をして返品伝票を作成します。 当方の返品伝票は3枚つづりになっていて、2枚目3枚目が切り取れるもので、そのうちの一枚を返品を受理しましたという意味で郵送します。 月末に一ヶ月分の納品請求書ともう一枚の赤伝をカガミをつけて発送します。 以上が通常の処理なんですが 時々、先方からの連絡がなく商品と一緒に先方発行の赤伝が届くことがあります。 返品を受け付けるとしてこちらで再度赤伝を発行する事が正式な処理の仕方でしょうか? その場合、先方発行の赤伝は当方で保管するべきものでしょうか? それとも当方発行の伝票と一緒に戻したほうがいいのでしょうか? 細かいことで恐縮なんですが よろしくご回答お願いいたします。

  • ★NHK受信料未払い分は絶対納付??★

    NHK受信料の未払い分を納付しなければならないか否かの質問です。 以前からNHK受信料を口座振替にしていました。 数年前、NHKの不祥事が多く発覚し、ばかばかしくなって、金融機関に行って口座振替を解除しました。 それから、数年間NHK受信料を払っていません。 自宅には請求書が定期的に届いていますが、無視しています。 未払い金額は10万円程度になっていて、今から支払うとなると、すごく負担に感じています。 未納分を支払わなくていい方法はないでしょうか? どなたか裏技等ありましたら、教えてください。

  • ヤフーショッピングで購入したものがアマゾンの伝票で

    ヤフーショッピングで品物を購入したのですが 送られてきた送り状伝票シールが 送り元Amazon NRT1 となっていました。 発送連絡時、注文履歴で伝票間違いと出るのでなぜ? と思っていたのですが ヤフーショッピングで注文を受けて アマゾンの倉庫に置いていたものを 発送されたと考えていいのでしょうか? このルートに関しては特にあやしいものではない ですか? (品物がしっかり届いたので良いのですが 少し気になったもので・・・)

  • 得意先と締日が異なる時の売上計上

    当社は月末が締日なので、売上を月末に締めて得意先へと 合計請求書を発行しています。 先日、得意先から「うちの締日は20日なので伝票の処理上 20日で締めた合計請求書を作り直してほしい」と言われました。 こういう場合、20日以降から月末までの当社の納品分は、どのような処理をすればよいのでしょうか。 品物が先方にあっても在庫計上すれば問題ないのでしょうか。 本当に初歩的な事ですみません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう