• ベストアンサー

男性に質問です。そっとしてほしい時

gogojumpの回答

  • gogojump
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

はじめまして、 >今までの二人の関係は私が世話焼き姉御、彼がのんびり系だったと思います。 ・・・彼は自立したいのでは?とまではいかないと思いますが、あなたが世話を焼く→おれは情けない 極端ですが(笑)あなたにふさわしい男になりたいのではないでしょうか? 本当別れた理由が仕事と金銭ならまとはずれですが・・・すみません。   一度聞いてみたらどうでしょう? 連絡するのは迷惑か? 迷惑でない でしたら待っててあげてはどうでしょう?

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 二人のその関係が良くなかったのかな・・・と思い聞いたところ、根本的なところ(性格や相性)については全く不満はなかったそうです。 経済的にかなりのプレッシャーを感じていて、仕事に集中してそこを解決したい。私への気持ちもわからなくなってしまった。逃げてしまっているのかも知れないが、今は私に手が回らないというか、幸せにできないから別れよう、と言っていました。「自分勝手だけど、もし別れてXXが大事だって思ったら連絡してしまうかも知れない。」と・・・ 完全に別れる前に一度「難しい話抜きで会いたい」と連絡したらすぐに連絡があり、会ってきました。その後、私がいけないのですが自分の気持ちを押し付けてしまい、完全別れになりました。その日に会ったのは迷惑じゃない、とは言ってましたが・・・ その後、最後のつながり?でもある私の荷物が彼により保留状態になってしまっています。ただ面倒なのか、何か思うところがあるのかは彼しかわかりませんが・・・ 期待せず、私とのことどうするのよ!とも思わず、ただ心配なのでそっと置いてこようかな、と思っているのですが・・・

関連するQ&A

  • 男性は自分から振った場合のその後の気持ち

    お互いに初めて同士で付き合いました。 私の片思いで私から告白をして付き合いました。 別れは、向こうから切り出し、私がじゃ別れましょうか? と言い、向こうは友達に戻ろう。 とのことで別れることになりました。 別れた理由は彼の仕事が忙しくなること。付き合ってるか分からないからハッキリさせよう。 とゆう理由でした。 こうゆう場合、彼は別れた後どうゆう心境なのでしょうか? 普通に後悔はなくスッキリした。とゆう感じで やはり寂しさや未練のような感情はないものなのでしょうか?

  • 男性の余裕のない時の別れ話

    こんにちは。 先日半年付き合った彼に別れを切り出されました。私30歳、彼29歳です。 彼が3年ほど先に親の仕事をつぐため地方に帰ることになり、その話から二人の将来についての話にエスカレートしてしまいました。 私は今すぐどうこうではなくこのままうまくいったら何年後かに結婚を考えたいという気持ちを素直に伝えました。地方についていくこともゆっくり前向きに考えてたいとも伝えました。 しかし彼の答えは少しは将来について考えていたけど今の時点では何もわからないからはっきりいえないとのことでした。先のことですしゆっくり考えて結論をだそうということになったのですがその後から彼が思い悩んでしまい会っているときも気まずい感じになってしまいました。 そして彼なりに悩んで以下の理由で別れを告げられました。 ・現在仕事がかなり大変なこと、年末に控えている資格の最終試験で他のことを考える余裕がない。 ・今のモヤモヤした気持ちで会っているのが辛い。 ・私の年齢を考えると先がわからない中途半端な状態で付き合ってることが申し訳ない。 彼の仕事が忙しいことは理解していて会えないからと文句をいったりすることはありませんでした。 先のことだし今はそんなに重く考えなくても・・と説得しましたが、「自分でもう決めたことだからごめん」と言われ最後に会ったときは本当に悩んでいて辛そうだったので今私が側にいるのは彼のためによくないと思い、別れることにしました。 この話をするまではうまくいっていたので突然のことでびっくりしています。 男性の方は余裕がないと別れを切り出すことがあるとよく聞きますが、やはりそういうことはあるのでしょうか?彼は責任感が強く頑固なところがあるのはわかっていたのですが二人のことなのに勝手に彼が決めてしまったことがショックです。ただお互い嫌いで別れたわけではないと思うので彼に余裕ができたら連絡してみようかと思っていますがどうでしょうか?

  • 別れる時の彼女の言葉

    一昨日、電話で彼女と別れました。お互い20代前半で3年と少し付き合っていました。 彼女のほうに好きな人ができたとの事で別れました。私は嫌いになったわけではないのですが、それを受け入れました。 ただ、「これからも友達でいたい」とか「今はお互いに少しはなれることが必要」とか「もう少し遅く出会えばよかった」言われたのですが、こんな感じに別れ際にいいイメージを残そうと思う彼女の心境に正直腹が立ちました。 また、好きになった相手の写真をたまたま以前に見たことがあるので二人がエッチをしている姿を想像するとますます腹が立ちます。 別れをきれいにしたい女の人の心境(上述のような事を言う心境)と、嫌いになって別れたわけじゃない彼女を早く忘れる方法を教えてください。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 自分が結婚等急がない状況(離婚歴がある、将来の職が不安定などの理由から)で、好きになった女性がいて、彼女は年頃なため結婚願望が強めだとします。 人生への歩み方に違いがあり、初めは彼女への恋で合わせようとがんばるも、途中で違う、と感じて別れを決意し出すとします。自分が結婚を急がないことと、自分の職が不安定で、結婚したがる彼女に対し、責任を持つ自信がそこまで無いことが原因で別れを悩んだ挙げ句決めたあと(彼女に冷めたとかいう理由ではなく、あくまでも現実的な問題が重なって、結婚が今は無理だと判断し、別れた)、彼女が「結婚は急がないし、ゆっくりでもいいから、あなたといい関係を築いていきたい。もう一度やり直したい」と言えば気持ちがゆらぎますか? もちろん彼女のことを今でも好きは好きです。 ただ、自分も40歳を過ぎ、相手のために自分の人生を変えようとはそうそう思えない場合です。 こんな大人な自分が居るとき、彼女とやり直せますか?

  • もう一年半前に終わった恋愛をまだ引きずっていて、いまだに涙がでてきます

    もう一年半前に終わった恋愛をまだ引きずっていて、いまだに涙がでてきます。恋愛ドラマなど悲しくなってまともに見れません。 なぜ、ここまで引きずっているのかというと、我慢しまくって最後まで言いたいことを言えなかったからです。 完全に向こうのわがままで振られました。 私は舐められてたんだなぁって思いました。 別れを告げられた時は、ショックすぎてただただ悲しいだけでした。 話す機会もあったのに、その時に私がどれだけあなたを好きだったか、これからのことを考えて我慢していたか、今まで言いたかったことを言えていたら、彼の気持ちを繋ぎ止めれたと思います。そのチャンスを逃してしまいました。 俺から離れることはない、ずっと一緒にいよう、こんな俺でいつか別れを告げられるんじゃないかって不安だけど○子のことを信じることしかできない、そんなことをついさっきまで言っていたのに、自分から振る時はあっけなくでした。 泣き寝入りしてしまいました。 別れてからわかったのですが、言われないとわからない性格だったみたいで、自分のいったことに責任もってよ、とか私のこと大切にしてよ、とか口に出して言ってあげないとわからなかったみたいです。 言える機会もちゃんと与えてくれていたのに…今になって思います。 もちろんあの時言いたかったことを言えていたとしても、別れが訪れていたかもしれませんが、私のもやもやが多少なりともなくなっていたように思います。 新たに好きな人ができても、このもやもやは消えません。 悔しくってたまりません。 でも、今さら会うことなんてできないし、今さら言っても仕方ないことだし… それに最後によくわからんこと言って、変な奴だなって思われました。 振られてもまだ好きだったので、また会えるよね、なんて言ってしまいました。しょうもない言い訳を鵜呑みにし、私が悪かったなんて、自分を責めてしまい、相手のやったことを正当化してしまうような発言をしてしまいました。 どうしたらこの悔しく気持ち、言えなかった後悔、もやもやが解消されるのでしょうか?

  • 忙しい男性はこんなときどんな心境ですか?

    とっても忙しい男性といい感じになりました。もちろん真剣なお付き合いを前提にしてくれているみたいで互いに意識し出して数か月経ちますが一切手を出されないし、いつも気にかけてくれ優しく接してくれます。 互いに忙しい時期がずれたこともあり前回のデートから少し空いていますが、顔を合わせるたび彼はご飯に誘ってくれていて、彼が落ち着く日をまっている状況です。 先日もデートが彼の急な仕事で流れ、彼の方がとても気にしていました。 ホントに彼が忙しくて(勤務時間7:30-22:30とか)休みも週一状態なのでなかなか休みに会ってとも言えませんので、先日会いたくなって、彼の夜勤帯に差し入れを持って行って久しぶりに二人きりで少し話ができました。彼は会えないことを詫びながら、差し入れは喜んで、こないだの詫びがてら食事に行こう!と言ってくれましたが、実際彼の都合でいつ会えるか全くわからない状況です。 正直寂しくなる時もあります。 彼は私を大事にしてくれているのですが、 男性は会いたくてもなかなか会えない時、どんな心境でいるものなんですか? 心許せる女性(自分の極多忙な生活をねぎらう女性)は、どんな存在にあたるんでしょうか? 本当は今すぐにでも会いたいものなんですか?

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 結婚を前提に付き合いだした彼がいました。彼が海外生活のため遠距離恋愛であり、彼と一緒に生活するには何年わかるか解らない状況で(下手すれば5年ほど)、彼は私に、「努力して君のそばで仕事をさがす」ということを伝え、就職活動に前向きになっていた矢先、私から「遠距離は私には無理だ、私も女性として子供を産みたいし、何年も一緒になるまでに何年もかかるようでは私はつらい。あなたの元へ行って生活するなど、無理ですか?そういうように歩み寄れないなら、私が求めているものではないし、お互いに別の道を歩むしかないように思うけれど、あなたはどう思っていますか?もし、私の夢を叶えられないなら、手放して下さい。それも大きな愛だと思います。でもお互いに歩み寄って一緒にやっていきたい」と言いました。それに対し彼は、「精一杯やるから前向きに俺とのことを考えてくれ」としか言いませんでした。 私は彼の元へ行って生活したかったのですが、私には今日本ですべきことがあり、彼が私が彼の元へくることを反対しました。彼は私に黙って、就活をしていたようですが、なかなか上手くいかなかったようです。 結局私が伝えた言葉が彼には、彼を否定するように映ってしまったのか、彼自身が私との別れを決めました。 彼は自分を「自分には彼女を幸せにできない」というように否定的に捉えたのではないか、と感じています。 私は今になってようやく、自分の言葉が(正直な気持ちですが)どれほど彼にプレッシャーを与えていたか、また彼がたった一人で頑張っていた精一杯の努力をきちんと受け止めることができず、自分の不満ばかりを伝えていたことを大人げなかったと深く反省しました。 こういう別れというのは、男性の中で、私への愛情が冷めているのでしょうか? また、私が最後に謝罪したことで、少しは彼は楽になりますか? こういう結果になったのは、全て私の責任だったと思っていますし、そのお詫びは彼に伝えました。 本当に申し訳なかったと思っています。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 彼は離婚から五年、理想とする女性には巡り会えなかったそうで、私と出会って『紆余曲折の人生に希望が持てた。前向きに生きようと思うようになった。この五年、俺の心を動かしたのはお前だけだ』と言って、すごく私を気に入ってくれました。彼は一回り年上です。 今、私は夢に向かって猛勉強中(国家資格を取るまで十年弱かかります)で、その勉強を通じ、同じ資格を持って職人としてバリバリ活躍する彼に出会い、互いに惹かれ合いました。彼は私を応援してくれていましたが、ただ、付き合う前から『俺と付き合うことで、俺はお前ね気持ちが勉強から逸れて、夢が潰れるのだけは嫌だ。俺にとってお前の夢が叶うことが俺の希望だ。お前の夢のためなら協力できることは誠心誠意応援させて欲しい』と言ってくれ、付き合い始めましたが、私は彼の予想通り彼との恋愛に夢中になり、夢が四割、彼が六割になっていました。子供を産むことにも焦り、彼に訴えるも彼は私に勉強がうまくいくまではダメ、と言っていました。彼は、いつの間にか、私が彼との恋愛に夢中になっていて、夢に対して熱が冷めてきているのが、責任を強く感じたようで、わたしから(何もいわないまま)去っていきました。彼は私の勉強集中にとってこういう別れの場合、彼は私へ連絡しようか迷いますか?また彼女が、別れの理由に気に付き、私が勉強上手くいくまで待っててほしい、って言われれば待てますか? 別れたこと自体迷ったり、しますか?彼女へはどんな気持ちが残りますか?

  • 10年付き合って別れた後に付き合うって【特に男性に質問です。】

    はじめまして。20代後半の♀です。 最近付き合っている人と半年近くになります。 その人は高校時代から10年近く付き合っていて、 原因は長年の気の緩み(?)でほったらかし状態だったため 別れを告げられたそうです。 今は私をとても好いてくれているのが良く分かるし、とても幸せです。 今は私と付き合っていますが、やっぱりそれだけ長く 付き合っていたら忘れられないのかなぁ?と思うのですが 実際どうでしょう? 彼は「その時学んだ失敗をしないように次に進む機会にはなった」と 言ってくれていて凄く嬉しいのですが、相手の過去を非常に気にして しまう私にとっては、一緒にいてもどこかで思い出したりするのかなあ、 とか不安になってしまいます。 お互い過去があって、その過去がひとつでも欠けていたら 出会わなかったかもしれない、好きにならなかったかもしれない、 そんな風に考える事は出来るようになってはきたのですが、 よく男性は現在彼女が出来ても昔の過去を引きずる、とか 聞くので…人によるのでしょうか?

  • 男性は関わりたくない、と思うのですか?

    別れて数年になりますが、不倫をしていました。 本能的に求め合った二人でしたが、結局最大の被害者は彼の奥様、お子様でした。幸せを夢見た奥様の夢を私がぶち壊したのかもしれません。その意味では奥様の一生を台無しにしたことに対しては、心から申し訳なく思います。当人もそれぞれ深く傷付け合い、苦しみました。 一つ言えることは、当人同士がまだ傷が癒えていないということです。 彼は家庭に戻り、針の筵の中で踏ん張っています。男の責任と家族への愛でしょう。私はまだ同じところで留まっています。心が病んでしまっている為です。結局私と彼は、互いを傷付け合い、よい関係を築けずに喧嘩状態で縁を切りました。こういう別れは断ち切る方も、切られる方もそれぞれ痛手を負うものです。 せめて、会って互いに『傷付けてごめんね』と言って和解して別れたいと願っていましたが、そんな機会はありそうにありません。 たまに彼と出くわしますが、私をみるととても戸惑った様子で『おぉ・・・。』と言って辛そうと言うか、複雑な心境が垣間見える表情で私を避けて行きます。彼は出来ることなら私を避けて通りたいようです。でも引きずっている時点で色んな感情が私に残っているのだとは思います。私にしても、どう接していいのか、笑顔で声をかけるようなことは出来ません。 奥様を傷付けたので、言ってはいけないかもしれませんが、彼を深く愛していたと思います。互いの愛し方には問題があったかもしれません。だから傷付け合う結果を招いたのでしょう。 男性にとって、こういう結果を招いた女性とは関わり合いたくないのでしょうか?早く自分以外の男性を好きになって、自分の元から去って欲しいというのが男性の本音ですか? こういう状況は男性の中で『終わった恋』として整理、割り切りが出来ているものなのでしょうか? 相手の女性をもう一度抱きたいと思うことはありますか?私はセックスというのは互いをさらけ出し、相手を受け入れるということから、深い精神的なつながりだと思っています。