• ベストアンサー

就職活動時の髪型って・・・

secciの回答

  • ベストアンサー
  • secci
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.1

金融業の者です。 弊社だけでなく、どこの会社もみるのは「この人がこの会社の雰囲気に馴染めるかどうか」が大切なことです。 どうしてもその会社、その業界に行きたいとおもうのであれば、まず、希望する会社の昼休みにでも会社の近くに行ってみているといいと思います。 どんな雰囲気をもった人たちが多いのか。その人たちの輪の中に自分が入って違和感がないかどうかです。少なくともこれから入ってくる仲間となる人間ですから、うまくやっていけると思える人物をとりたいというのはどこの会社も共通の考えだと思います。 あくまで、人事担当者は自分よりも年上で何人もの人間を見て来ている人たちなのですから、ごまかすことは難しいと思いますよ。 教育関係を希望とのことですが、基本的に学校を相手にするのであれば、学校の先生方に反感を持たれそうな人間を果して人事はとるでしょうか? 最近の若い方は自分の個性を主張する方が多いですが、個性の前にまずは「この会社に入れてもらった」という受動的な考え方が必要だと感じることがあります。 自分の個性の表現と仕事とは別だという考え方もありますが、少なくてもその仕事でお金を稼ぐ訳ですから、仕事に影響がある服装や髪型に気配りをするのは当然だとは思います。もちろん、それは違うという意見もあると思いますが、それであれば服装や髪型を自分の好きなような表現をして就職活動をしてみればいいと思います。そのような行動をとって採用してくれた会社があれば、その考え方はその会社には通用するのですからそのようにやればいいと思います。少なくてもそのような考え方を持っているのはまだ一握りであるから、みなさん就職活動の時にリクルートスーツを着てくるのではないしょうか。 就職して、会社に貢献できるようになってから、周りの状況をみて自分の個性を出すべきだと思います。誰も最初から何もしらない新入社員に大きな期待や個性は求めていません。まずは、会社に慣れて自分がこの会社で何を担うのかを見つけてからが勝負です。 辛口のコメントになってしまいましたが、自分らしさは見た目ではなくあくまでも中身です。それをアピールするのが面接です。ただし、第一印象のよくない人間に言われても、説得力が掛けますし、好感を抱くことは少ないと思います。

soguri
質問者

お礼

ありがとうございました。 正直、同年代の方から回答が来るのでは、と思っていたので、少し驚いています。 つまり、私としては、かなり気軽な感覚だったのですが、そんな感覚でいた自分が恥ずかしい限りです。 格好云々よりも、就職活動や先の自分のことをもう少し考えてみようと思いました。

関連するQ&A

  • 就職活動の時の髪形について

    僕は、天然パーマで今はかなり長髪です。古い友人からは今の髪形が一番似合っていると言われたのですが、さすがに就職活動するとなるとこの髪形では、まずいかなっと思っています 天然パーマでも似合うリクルートスタイルの髪型ってありますか?

  • 就職活動時の髪形について

    こんばんは。もうじき就職活動が始まる者です。 就職活動の間は髪が黒なのは当たり前と思うのですが、ウェーブパーマもとるべきでしょうか。 7月にかけた以来かけていないので、ゆるく残っているくらいなのですが、やはりパーマぬきをして元に戻すべきでしょうか。 社会人でもウェーブの方もたくさんいらっしゃいますが、就活時はストレートの方が好印象でしょうか。 パーマぬきをすると髪がバリバリにいたんでしまうので、どうしようか悩んでいます。

  • 就職時の髪型

    就職活動での髪型で困ってます。 今デジパーがかかっているのですが、これを落としてストレートにすべきでしょうか??

  • 就職活動での髪型

    こんにちは。就職活動での髪型についていくつか質問させていただきます。 (1)私は現在ロングヘアで1年前にかけたパーマがちょびっとだけ残っている状態です。 今回またゆるいパーマをあてようかと思っているのですが、 就職活動でパーマは良くないのでしょうか?私は見た目が清楚と 言われるタイプなので、パーマをかけても清潔感が損なわれるとは 思いにくいのですが、どうなのでしょうか。 (2)ロングヘアでも結んでいれば構いませんか。 (2)私は前髪が無くて(仲間ゆきえみたいな感じ)他の髪と一緒に伸ばしています。 普段髪を結ぶときはあごくらいの長さの横髪だけ垂らして結んでいるのですが、 お辞儀をした時m手で髪を直さない髪型にしなければならないらしいので、 やはり前髪を作った方がよいのでしょうか。分け目が真中なので、 前髪がない状態できちんとまとめるとおかめのようになってしまう気がするのですが、どうするべきなのでしょうか。 (4)茶色に金のビーズがついたシュシュをつけるのは問題ありますか。 もっとフォーマルなものか、単にゴムだけで縛る方が良いのでしょうか。 ちなみに、髪は1度も染めたことがないので黒いです。

  • 就職の髪型について!

    僕は大学3年で、そろそろ就職活動が始まります。今、髪型は少し茶髪でツイストパーマをかけています。就職にあたり、髪の毛をまっすぐにのばし、髪も耳が出るくらい短くしたいと思います。僕の髪は部分的にくせ毛です。それなりにまっすぐにしたいので、ストレートパーマなどをかけたいのですが、髪質的にストパーをかけると髪がべたっとして、ボリュームがなくなってしまいます。ボリュームのあるストレートにする方法ありますか?できれば今のままのヘアースタイルでいたいのですが、就職と言う事でそれにふさわしい髪型にしたいです。どうかいい方法ありませんでしょうか?  また、髪型が比較的自由な業界、業種ありますか?大学では経済を専攻しています。営業、販売になる可能性が高いのです。物流、サービス業(ガス、電気)、情報通信、出版業界を考えています。。(美容系、アパレルなどは向いていないです。)この難しい髪質のためかなり悩んでいます。いいアドバイスください。お願いします。

  • 女性の髪型。

    女性の髪型 黒髪ストレート 茶髪パーマ どちらが好きか?私は断然黒髪ストレート。 茶髪パーマはBBA。

  • 好きな髪型は何ですか??

    今の髪型に飽きてきたので変えたいと思っていますが、どのようにするか悩み中です。 どんな髪型が人気なのでしょう。 黒髪?茶髪?ロング?ショート?ストレート?パーマ? そこでこんな質問をします! 「好きな女性の髪型はありますか??」

  • 就職活動時の髪型

    こんにちは☆ 就職活動での髪型ってどうするのがいいのでしょうか? 巻き髪などの派手なのはダメでしょうし、可愛らしいヘアアクセサリーもダメですよね。 無難に、黒いピンとゴムで済ますのも良いのですが。 こんなことで個性を出すつもりは全くありませんが、自分に自信が持てる髪型にしたいので困っています。 色は染めたことがないので、真っ黒で、これは問題ないです。 例えば、バレッタを留めるとか、お団子にするなどはよくないのでしょうか?もちろん、使用するものは地味めなものです。 あと、後ろでしばるのも、ポニーテールではダメなのでしょうか?低い位置じゃないとダメなのでしょうか? ゆるいパーマがかかっているのはダメでしょうか? スーツなんかを考えても、細かく規定するのではなく、『清潔感』や『綺麗さ』が求められていると思うので、いいのではないかと思うのですが・・・。 個人的には、挨拶したときに髪が落ちたりして直すのがみっともないと思うので、サイドの髪はしっかりとめたいと思っています。 何か意見をきかせてください。 よろしくお願いします!

  • ストレートで春らしい髪型を教えてください。

    こちらのカテゴリーでは初めましてです。 今度、ストレートパーマをかけるついでに髪形を変えようかと思っています。 今は、柴咲コウさんみたいなぱっつん前髪(あんなにぱっつんではないですが…)、ストレートで髪の長さは鎖骨ぐらいです。 髪の量はそんなに多くはないのですが、太い方なのでちょっと多く見えます。 「春っぽい可愛らしい感じ」がいいのですが、雑誌などを見ているとやはりふわふわパーマの人が多くてストレートヘアの人はあまり見つかりません・・・。 今までは雑誌を切り抜いたものとかインターネットで見つけたものを印刷して持っていったのですが、いつも似たような髪型のやつばかりです。 (↑毛先をすいて軽くしてトップをウルフまでいかないですが短めに切って段をつけるというような感じです。) パーマじゃなかったらウルフかなぁと思ったのですが、ストレートをかけてウルフは難しいのではないかとどこかの記事で読んだ事があります。 ストレートパーマをかけて春らしい可愛い感じの髪型はないでしょうか。 顔が丸いので(太り気味なので…)ショートは避けたいです…。肩にかかるかかからないか~髪の長さを変えないかぐらいが希望です。 いろいろ言ってしまってわがままだとは承知していますが、意見など頂けたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 就職活動での男性の髪型について教えてください。

    就職活動での男性の髪型について教えてください。 私は現在大学生で、就職活動を控えているのですが、 髪型をどうすればよいか決めかねています。 スポーツをしているため今は坊主頭ですが、 先輩に「坊主はNG」と教わり伸ばしているところです。 しかし私は額が相当広いので、どんな髪型もあまり似合う気がしません…(笑) 一番短い頃の中田英寿さんの髪型(↓写真) http://scivi.air-nifty.com/ukphoto/images/Nakata.jpg にしてみようかと思っているのですが、 坊主頭に近いので、これもいけないのでしょうか?印象悪いと思いますか?(黒髪で)