• 締切済み

今の仕事が嫌で辞めたいです

昨年度までアルバイトをしていて特に苦もなく生活していて 4月からある企業に就職して仕事を始めたのですが、そこは飲食業の正社員でやはり厳しく自分の望んでいる仕事ではない気がします。 アルバイト時代も飲食業だったのですが、教えあったり時にはふざけあったりと常に笑みがこぼれる仕事でしたが今の仕事での上司は売り上げや昇進の事ばかり考えているような気がして、閉店後の雑談の1つもありません。 仕事とは皆そういうものなのでしょうか?自分はたくさんの給料がもらえなくてもいいので楽しく仕事したいです。 仕事が嫌というより上司との関係が嫌でたまらないです。できれば以前やっていたアルバイトの所で正社員になりたいと思っています。しかしまだ働き始めて一ヶ月も満たない内にやめるのもどうかと思っています。 辞めたいと思うのならキッパリすぐ辞めた方が良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

社会人になると楽しいことばかりではありませんよ! どんな仕事だってつらいことは多いものです。 考え方を改めた方がいいと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.8

こんにちは。 仕事って楽ではありません。 今の会社より、もっと大変なところもたくさんあると思いますよ。 まず、今自分が仕事が出来る環境にいる事に感謝し、この環境で自分はどう動いていけば良いのかを考えましょう。 上司も必死なんだと思います。売上が悪ければ、誰かに責任が来ますからね。まぁ、昇進の件に関しては、なんとなく分かる気もしますが…。 辞めるのって、簡単です。 でも、続けるのも簡単なんです。気持ち1つですからね。 ただ、zinsokuさんの人生はzinsokuさんのものです。 周りがどうこう言うのは余計なお世話かもしれません。 とりあえず、1ヵ月頑張ってみませんか?で、1ヵ月後に辞めたいと思うのなら、また1ヵ月頑張ってみる…。 そのうちに、忘れるかもしれませんよ。それは無いか…。 ふぁいと。 でわ!

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.7

今すぐ辞めなさい。 仕事は、苦しい物です。 その障害を乗り越えるところに達成感があり、それが次ぎの仕事につながり、あなたの収入増につながる。 ヘラヘラと過ごしたい人には、企業は向かない。 一生アルバイトで過ごすことを奨めます。 年が過ぎ、若い人と競争できますか? 自分をレベルアップしなければ、いくら年をとっても、若い人と同じ能力しか持ってない、としか評価されないし、収入も若い人並みでしょう。 それでも、ヘラヘラ過ごしたければ、辞めることしか道はない。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

一般的には3日、3ヶ月、3年と区切りとされ1ヶ月では周りはあいつはころころ職を変えてと思われる可能性は高いです。 しかし、zinsokuさんの場合前職もアルバイトと言え飲食で業界の内容が多少なりともわかっていて、どういう環境で働きたいか明確なものがあるようです。 その場合は、周りからの批判覚悟でやめて問題が無いと思います。 >仕事とは皆そういうものなのでしょうか? これは職場によってかなり違います。 時にはふざけあったりと明るい職場の方が社員のストレスも無く、メリハリが出て良いという人もいれば、 仕事は遊びじゃないんだ、職場に笑いなどいらない。と言う人もいます。 自分の求めるものが明確になっているのなら、周りになに言われようがそれに向かっていいと思いますよ。

noname#58692
noname#58692
回答No.5

>仕事とは皆そういうものなのでしょうか? そういうものです。 今はそれでよくても、結婚して、子供ができて、 住宅ローンの一つも組みたいと思い出したら判ると思います。 アルバイトが遊び半分で笑いながら仕事をしていたら、 眼に余るようなら注意したいが、その程度に目くじら立てて、 辞められてもお店がなりたたないから、何も言えないというのが 飲食業の社員の本音でしょうね。 店の評判があがり、店の業績があがり、給料も上がれば 自分の生活も安定し、将来性もでてくる。というところに 思いは致すべきでしょう。 ただ、それだけが全てではありませんし、 締めるところは締める。緩めるところは緩めるということは 仕事であってもやりがいも含めてありだとは思うので、 前職の雰囲気がよかったということならば、 きっぱり辞めて戻ったほうがいいとは思いますよ。

  • tikubon
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.4

もちろん自分の為にと言う事がほとんどかと思いますが、上司が売り上げのことを考えなければ誰が考えるか、売り上げを上げるために権限が必要なら昇進を考えねばなりません。 職場の環境を質問者様が変えたいのであれば、提言・稟議書など色々方法はあるかと思います。 その方法をとっても変わらない場合はどうするか、変えられる立場になるまで昇進するしかありません。 アルバイトでしたら言われたことをこなせば良いでしょう。 正社員でしたら自分で考え動かなければならないのではないでしょうか。 ただ現状を眺めているだけで、自分で何とかしようと言う意思が全く見られません。 基本的に仕事とはそう言う物だと思っています。 上司との関係が嫌でたまらないから辞めたいと言う事のはずですが、上司との関係は質問文の中に一言『閉店後の雑談の一言もない』のみしか記載しておりません。 上司のことを理解しようと努力はしてみましたか? 辞めるとしたら特に会社のことを考える必要はありません。 自分にとって有利になるようでしたら辞めましょう。 給与が低くても楽しくと言うことでしたら、正社員になることなくアルバイトでよいのではないでしょうか。

  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.3

仕事でいえば、その上司の考え方は間違ってないと思います。 ただ気になるのは >上司は売り上げや昇進の事ばかり考えているような気がして という一文がありますが、 その上司が何を考えているのか 聞いたりしたことはないのではないでしょうか? 飲食店の店長であれば、売り上げを考えるのは当たり前ですし、 昇進昇給が目標であることも社会人としてはごく普通です。 私としては質問者さんが上司に「今月の売上目標はいくらですか?」 とかって質問してみればいいと思うのですが、、、、 その上司が立てた予算や売り上げを上げるための販促プランが 聞けるようになると、自然にお互いの身の内話なんかも出てきて、 社会人としての上司、一人の人間としての上司が見えてきて親しくなっていけると思います。 親しくなっていくと、仕事中は真剣だけど、 閉店した後はふざけた会話をしながら閉店作業や、 今後の目標を語り合ったりするようになると思うのですが、、、、 私としては、もう一歩踏み込んでみることをお勧めします。 踏み込んでもリアクションが返ってこないようなら転職もありかもしれませんが、 踏み込んでもない逃げの転職は経歴を傷つけるだけになります。

  • sconehead
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.2

同じく飲食業のものです。 個人的な意見ですので申し訳ありませんがアドバイスになればと思います。 一つは、やはりアルバイトと正社員では、上司も要求する仕事の重みが違うので、もちろん売り上げの事なのかも他人事とはいかなくなってくるのが現実だと思います。 二つ目は 1ヶ月と言うと、まだまだスタートしたばかり、よほどあなたが苦痛で耐えられない、と思っている以外は、頑張って様子を見るべきだと思いますよ。

  • E721
  • ベストアンサー率25% (40/156)
回答No.1

ご苦労されているようですね。 同じ職種でも企業や職場によって居心地は変化します。  閉店後の会話などは仕事上のコミュニケーションで必要とされていますが、全く無いのでしたら企業に問題ありと思います。     もちろん、ふざけあってばかりで楽しい職場が素晴らしい職場とは言いません。 かといって直ぐに辞めると、次の就職の際に履歴書から「飽きやすい。 ウチに入ってからも直ぐ辞めるんじゃないか」などと思われても損ですから、次の仕事を見つけてから辞めた方がいいと思います。 バイトから正社員への道がある(実績がある)なら、迷わず辞めていいと思います。 ずっとバイトで良いと考えている人とはワケが違うので、その辺は慎重に行くべきだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう