• ベストアンサー

単音の発音練習によい書籍

英語で単音の発音練習によいCDはないでしょうか? uda式は1冊持っていますが、別のCDで補強したいと思っています。 発音のパターンが網羅されているとよいですが、 役立ちそうなものだったら何でもかまいません。 CDの中身ももし覚えていたらで結構ですので、教えてもらえると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uk0794
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

 -『英語耳』の名を良く聞きますが、どうして、英国にしか 駐在した人の経験でアメリカ英語の発音を人に教えることが出 来るのでしょうか? まず発音記号を説明する、口蓋図の書き方や示し方が非常に漠然 としてます。 たとえば、「[f,v]の発音の説明は下くちびるは上の歯に軽くあてるだ けでO.K」などと説明されてます、これでは不十分で、上の歯は下く ちびるの「内側」にあてて、強く発音されなければなりません。 発音物語の市川先生のサイトをごらんください。 www.winwin.ne.jp/~ichikawa/serial/serial.htm [-er] などの説明図にしても、英国式に舌先を上げています。米国式 の場合は決して舌先は上がらず、下がったままなのです。 アイオワ大学の発音サイトで、口蓋図で舌先の位置を見てく ださい。 http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/english/frameset.html 兎に角、何も知らない学生に発音を教えるのに、「発音ができるとリスニング ができる」とか大見得を切って、ほとんどの発音記号の説明があいまいなの は非常に困ったものです。 もう一度アメリカの発音記号と口蓋図の関係をじっくりと研究され『英語耳』 などの手直しを著者にお願いします。あの程度の説明で、ご本人が本当にアメ リカ式の発音をされているのか、一度発音を聞かしていただきたいものです。 読者の皆様のご参考まで。

mamelight
質問者

お礼

ご意見、どうもありがとうございます。 アイオワ大学のサイトは特に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.2です。 ふーむ、No.3の方のお話によると、著者はイギリス英語ですか。 確かに、イギリス駐在経験というのは本のプロフィールにも書いてありました。 (その割にはなぜアメリカ英語を推進するような書き方なのか、とは思いました) 「発音ができるとリスニングができる」とは限らないと私も思うのですが、仕組みが分かるとちょっとは分かりやすいのかもしれない、とは思っています。 どっちにしても純正の発音は、多くの日本人には無理ですし、必須でもないので、「カタカナ発音でなくて、英語的な発音の範疇に入ってればいい」んじゃないかな、というのが個人的には思うことです。 どっちにしろ、最初から微妙な差異まではわからないですよ。 私も別に、『英語耳』で覚えたわけではないのです。 (最近買ってみて、なるほど悪くないなと思いました、個人的にはね。そこらで売ってるから入手しやすいし) それよりむしろヒドイかもしれませんねー、発音記号の覚え方に関しては、「たまたま持っていた辞書の後ろに書いてあった発音記号と口蓋図を読んだ」だけです。 その程度だということは、質問者さん、念頭に置いていただくようお願いしますね(^^; ひとつの教材で十分ということはありませんので、いろいろ試してみて、自分の好みのものや、自分が分かりやすいものを選ぶのが良いと思います。 記号だけ見て判るわけでもないですしね、やっぱり音を聴いて真似ることもしないと・・・・どこまで真似るかは人それぞれですけどね。

参考URL:
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item19.htm
mamelight
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.1

基本の基本的な内容ですが、『英語耳』はどうでしょうか。 発音記号が網羅されています。 別に『英語耳』でなくてもいいのですが、発音記号と発音の仕方を覚えてしまえば、後は普通の辞書を見るだけで大まかな発音が分かるようになります。 もちろん実際の音声を聞いたほうがbetterですけれども。 あ、ただ、『英語耳』をざっと見て気に食わなかった点が「イギリス発音になってしまう」とイギリス発音を若干否定的に書いてあったこと。 アメリカ発音の本なので、部分的に違う方式を混ぜないようにということなのでしょうが、なんだかイギリス発音が悪いような書き方で(苦笑) そりゃもちろん、米式で覚えるならそれで統一したほうがいいんでしょうけど。 余談でした。

mamelight
質問者

お礼

ありがとうございます。英語耳はちょと気になっていたので、 読んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の発音練習について

    私は中高一貫校の英語部に所属しています。今年は私たちの学年が高2という、部活内では最高学年になり、後輩の指導も全て私たちがやることになりました。 そこで、現時点で一番出来ていない「発音」の練習を重点的に行いたいと思っているのですが、何しろ私の学校の英語部は先輩たちがやる気がなく、今まで帰宅部状態でずるずると来てしまっていたので、発音の練習と言っても、なにから手をつけて良いのかさえ分かりません。 まず、発音記号を覚えることは必須だと思い、まず高2が主体となって覚えている最中です。発音記号習得とは別に、発音上達のための練習法を教えていただきたいです。 勿論練習法と言っても、簡単でないことは充分分かっています。高2も含めて、部活内では発音が綺麗(と思う様)な人は一人もいませんので、指導する側が必死で練習しないといけないことも自覚しています。 実際に本やCDなどで練習して上達した方などから、少しでもいいのでアドバイスが頂きたいです。おすすめの本やCDなどの紹介でも構いません。独自の練習方法もお聞きしたいです。ちょっとのことでも嬉しいので、教えてください。 質問内容上、「発音の練習はしたことないけど、こんな噂を聞いたよ」という感じの回答は、分からなくなるので控えて頂けると助かります。 偉そうで申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • インターネットで無料でクオリティーの高い発音が聞ける単語の発音練習サイ

    インターネットで無料でクオリティーの高い発音が聞ける単語の発音練習サイトを探しています。 高校の参考書で英単語集があり、音声CD付の本があるのですが、英単語の発音記号がジョーンズ式で読めないので困っています。ジョーンズ式は発音が聞き分けられる英語が話せる人用で、 hitのI と happyのi の発音が区別されていなく、どちらもiで表記されていて、適当な発音記号だと聞き、IPA式で発音練習していたので。 IPA式で発音記号が書いてあって、1つ1つの発音記号を繋げた音声ではなく、ネイティブさんが一つ一つの単語を読み上げてあり、高校で習う常用の英単語である、発音練習サイトを探しています。

  • 中国語発音の教材はどれがいいですか?

    中国語発音の教材を探しています。しかし種類が多くて、どの本が正確なのか見当がつきません。英語の場合ですと、UDA式くらいしか発音に関して正しいのはなく、大部分が間違っているらしいです。 この本の発音の解説は正しい!と断言できる方、是非その本を紹介してください。お願いします。

  • 発音練習の最良テキスト

    お読みいただきありがとうございます。  今『英語は絶対勉強するな 初級編』のCD聞き取りの練習中です。何度聞いても聞き取れないところがあってついに禁を破ってテキストを見ましたが、まったく基本的な単語でした。  このことから「発音できない言葉は聞き取れない」という主張に同感して『英語耳』を購入しようかと思ったのですが、いざ書店の売り場に行くと同じような考え方をする本がいくつかありました。Amazonの『英語耳』書評を見ると素晴らしく褒めているものと全くダメの評価をしているものと両極端でよくわかりません。  お奨めの発音練習のテキストがありましたら教えてください。

  • スギーズの発音教材を使っている人いませんか?

    今、英語の発音教材に興味を持っていて色々な教材を比較検討しています。 本などよりも、DVDとかで見た目にも分かりやすく解説されている方が自分には向いている気がして、DVDの教材を中心に探しています。UDA式やスギーズなどです。 UDA式は色々なサイトで感想が書いてあったりするのですが、スギーズの方はなかなか見つかりません。 スギーズの教材使ってる方いらっしゃいませんか?感想を聞かせてほしいです><どうかよろしくお願いします!

  • 効果的な発音トレーニングは?

    最近発音を本格的にやり直したいと思い、「UDA式30音トレーニング」というDVDを買ったりしてやっていますが、皆さんが思われる、もしくは経験された「こんないい発音の練習方法」みたいなものがありましたら、お教えいただけないでしょうか。 ちなみに当方は、 ● 週に1、2度ネイティブなアメリカ人と話をする機会がある。 ● 映画などでは8割程度聞き取れる。 ● いわゆる日常会話レベルの英会話にはこまらない。こちらの言うこともほぼわかってもらえる。 という現状ですが、自分の発音がかなりな日本人なまりのものであることを感じます。例えば、これは当たり前かもしれませんが、日系2世、3世の人たちは骨格的、体格的には我々と同じですが、彼らの発する英語はまさにネイティブです。ならば我々もその練習方法如何でそうした発音が身につけられるだろう、と思うのです。 私のこうしたレベルから、発音という観点でのレベルアップを図るのに、なにかよいアドヴァイスがございましたら是非教えて欲しいのです。 補足: 大切なのは意思の疎通であり、本人の思考である、という原則を理解しての上で、上記の目標を掲げています。

  • 3年洋楽を練習してますが、全く発音が上手くなりませ

    3年洋楽を練習してますが、全く発音が上手くなりません。 何をすれば発音が良くなりますか amazing graceでさえ発音良く歌えません 下に歌った動画があるURLを載せておきます。 http://lineq.jp/q/56600140 また、別のところで「ヒョロヒョロのもやし小僧のような声」とボロクソ言われましたが、歌声ではなくて発音に重点を置いて評価していただきたいです。 言い訳させていただくと、私も発音のみを重視して歌っているので、ぶっちゃけ音程とか声量とか声質はガン無視です。(そもそも夜中に歌った) リズムは半ばわざとズラしているくらいですからね。(動画の時間的な意味で) 言い訳がましいと思いますが、声が出てない・音程が悪いのは嫌になる程散々言われてきたのでさすがに分かります。 問題は英語の発音です。 この発音さえクリアしていればあとは練習でどうにでもなるのです。 でも英語の発音(歌う上での)に関しては、3年間色々調べたり勉強したりしていますが、全く上達しません。 そもそも日本の曲より、洋楽の方が音程とるの難しいですよね

  • 発音矯正に使えるMp3データ(CD)

    発音矯正によいMp3データはありませんでしょうか? MP3プレイヤーに入れて聞きたいです。無料有料問いません。 CDのように簡単にコンバートできれば、MP3でなくてもかまいません。 データ形式としては、 aの発音 → 単語 iの発音 → 単語 みたいなものがいいかなと思っていますが、それ以外でも結構です。 あと、Uda式は持っているので、それ以外でお願いします。 有料の場合は、どのようなデータなのかも教えてもらえると幸いです。

  • 発音練習に良い曲は?

    こんばんは。 英語の発音練習に、友人の勧めもあって歌(洋楽)で練習しようと思ってます。 しかし、どのような曲が適しているのか良く分かりません。 経験のある方や、お勧めの歌をご存知の方がいらしたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 発音練習のためにiPadを買うことについて。

    お世話になります。よろしくお願いします。 発音練習で音声認識機能目当てにiPad mini(3万円)を買うことを検討しているのですが、 どう思われますか? Windowsタブレットを購入予定なので、iPad自体にはあまり魅力を感じていません。 スマホも便利な別メーカーのものを使っております。 音声認識機能のためだけに3万円出すことに、正直迷いがあります。 iOSまたはその他の方法で英語の発音の勉強をされている方に勉強方法を含めて是非いろいろなご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。