• ベストアンサー

産休取得後の退職について

8月21日予定日の者です。 7月11日~10月16日までが産休となりますが、ここまで働いたのでもう少し続け出産手当金を貰って退職しようと思っています。 その場合、うちの会社は産休中は無給ですので、7月11日以降に退職日とすればいいとは思うのですが、 私は、本来ですと、(中途採用のため)9月23日で正社員としては3年目になり退職金の対象となります。 9月23日以前に退職してしまえば、退職金の対象とはなりませんが、産休中でも在籍していれば(9月23日以降の退職であれば)退職金の対象となりえるのでしょうか。 また、一般的な中小企業の3年目での退職とは、どのくらいの退職金がもらえるものなのでしょうか。 有給も40日近くあり、退職前に消化したいので、5月くらいまでには退職する旨を伝えた方がいいのか、産休後がいいのか迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 8ch
  • お礼率62% (107/170)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

一応なんですが 産前産後休暇および育児休暇は復帰するのを原則としています。 産休中は無給ですが社会保険事務所へ書類を出すと給与保障はあります 産前42日産後56日に対してですが手当金はあります これは会社に書いてもらって出してください。 退職金に対しては法的規制はないため会社の好きなように決めれますので会社の規定で 産休中は算定に含まないってなってれば含まれませんしその逆なら含まれるとしかいえないですね。 あと退職金に関しても換算方法は会社でまちまちですのでなんとも言えませんが 3年でしたらほとんどないと思ってください。 本人都合での退社ですので今現在もらえる退職金も満額ではないですから 金額的にはほぼ寸志程度だと思っていて間違いないと思います。 退社されるのであればなるべく早く会社に言いましょう。引継ぎもありますし後任も探さなければなりませんし  会社がokを出したのなら産休後がお得ではありますね ただその前に有給が消化できるかは難しいかも知れませんね

8ch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職金は、貰えたとしても3年勤務では1カ月分もないようですね。 産休前に有給消化し、産休に入る日に退職日としようかなと思います。 本当は、産休中に「復帰するかしないか考えます」と会社には言っておいた方がいいのかもしれませんが、どうなのでしょうかね。 私のような立場の人では、どういう辞め方をする人が多いのか気になります。

その他の回答 (1)

noname#63784
noname#63784
回答No.2

会社ごとの退職金規定によるので、一般的というのはないと思ってください かつて勤めていた会社では 勤続3年で辞めた人は10万円程度で5年で30万ぐらいでした でも中小企業共済じゃなくて会社の退職金です 中小企業共済からの退職金であればそちらの規定どおりですが わずかな額だったと思います 友人知人では3年目(勤続3年ではないです)で退職金100万だった人もいますし、退職金はないという人もいますから・・・ 会社のほうには、産休明けと同時に退職手続きをしてもらうように調整してもらってはどうでしょうか? 産休中に解雇はできませんので・・・・ >7月11日~10月16日までが ということですが、産前休暇はとらなくてもよく、産後休暇は出産日によるのでもっと終了が早まるかもしれないですよ・・・ あまりぎりぎりの予定を組まないほうがいいと思います

8ch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職金については、ないものと思って気にしないことにします。 産休明けと同時に退職手続きが一番いいですかね。 産休前に退職させられそうで怖いですが・・ とにかく、うちの会社では、前例がないもので困っています。

関連するQ&A

  • 退職時の傷病手当金について

    はじめまして。傷病手当て金について質問させていただきます。 9月末に定年退職を控えていますが、持病が悪化したので、会社から有給を使って休むよういわれました。しかし、有給を使うと、傷病手当金がもらえなくなると思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?このままでは、退職日までの間、有給処理をされていまいます。 傷病手当金について自分なりに調べては見ましたが、待機中は有給でも、退職前に無給もしくは傷病手当金より少ない給与の状態で傷病手当金を受給していないと退職後に受給できないのでしょうか?それとも、退職日も有給で、退職日以後無給で支給されるのでしょうか? 有給は、本来は、自身が日にちを指定して申請して取得するものだと思いますが、会社から退職前に消化するよういわれた場合、拒否することはできるのでしょうか? また、任意継続にした場合も、傷病手当金が受けられると聞きましたが、条件や金額など、それぞれのメリットなどがあれば、お教えいただけないでしょうか?

  • 産休後に退職したいときの言い方

    8月21日に出産予定です。 7月11日~10月16日が産休の予定ですが、ここまで働いたので産休後(出産手当金受給後)は退職しようと思っております。 まだ、上司には辞めることは言っていませんが、産休取得を申請するときに、復帰するのか辞めるのか聞かれると思います。 そこで、産休後に退職する予定であるとき、どんな風に言ったら一番良いでしょうか。 やはり、退職するか復帰するかは、産休中に考えますと言っておいたほうが無難でしょうか。

  • 産休後の退職時期について

    産休後の退職時期について相談です。 現在契約社員で勤務中。出産予定日は11月です。 契約満了日は来年の3月31日までです。産休は取得可能ですが、 契約更新はできないと事業主から言われました。 現在の職場は、派遣社員で1年間。その後契約社員として 1年4ヶ月勤務しています。 契約は1年更新です。(4/1~3/31まで) 今年度の契約更新後に妊娠が発覚。上司へ報告。 当初は正社員と同様に育児休暇取得の方向で 話を進めて頂けるという話でしたが、 先日「産前・産後休暇は認めるが、育休取得はできない」と 言われました。 来年4月には職場復帰を考えていましたが、 契約更新もできないそうです。ただし、来年3月末までは 契約期間内の為、産休後も欠勤という形で 籍を残すことは出来る(社会保険等に加入できる)と 言われました。もちろん無給です。 この場合、予定日に出産すれば、1月半ばまで産後休暇扱いですが・・・ 3月末まで在籍しておいたほうがいいのでしょうか? それとも 産休後、すぐに退職して、失業保険の手続きを進めたほうがいいのでしょうか? その場合、保険は夫の扶養には入れないのでしょうか? 気になることは、 ・夫が社会保険ではなく、国民健康保険だということ。 ・3月末まで在籍したとして、失業保険の対象となる給与が 欠勤(無給)期間も含まれてしまうのかということです。 突然のことで、かなり困惑しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 出産・産休後退職 扶養について

    出産を1月中旬に控えた妊婦です。 現在は会社員として仕事をしています。初めは産休・育休後、復帰予定でしたが、やはり退職しようと決めました。 その際、産休後退職でも構わないと会社からは言われたので、出産手当金がもらえるかも・・・。と思ったんです。産休は来年3月中旬までとなるので、それに合わせて退職届の日付を合わせてくれるということなのですが、産休中は無給です。出産手当金(約40万)や、退職金(大した額ではありません。たぶん10~20万程度です)、出産育児一時金(42万)と収入はこれくらいになるのですが、来年産休後、退職してすぐに夫の扶養に入れるのでしょうか? 計算方法がいまいち自分の場合で計算できません。 よろしくお願いします。

  • 退職か産休をとるか悩んでます

    現在妊娠3ヶ月12月末出産予定のものです。 正社員で保育士をしており2年目です。 ここでうちの職場はもちろん産休育休をとれますが無給のため社会保険から手当てが出ると思うのですが退職して失業手当てをもらうのとどちらがいいのでしょうか? ちなみに手取りは約14万(基本給も約14万です) またどのくらいずつもらえるのでしょうか? ちなみに12月中旬にボーナスがでるのでそれももらえるようにうまくしたいのですが… (ちなみに体調にもよりますがギリギリまで働くつもりでボーナスがいつの段階までいたら至急されるのかは聞いてないので不明です) 質問ばかりで申し訳ないですがどなたか詳しい方アドバイスお待ちしております。

  • 【退職】有給消化について

    退職時の有給消化についてアドバイスをお願いします。 4月上旬での退職を予定しています。 本来は3月末日での退職としたいのですが、引継ぎのためどうしても 4月3日までの出勤が必要となりました(会社側と合意の上です)。 ここで、現在在籍している会社は4月1日付けでその年度の有給が加算されます(社則に記載有り)。 4月の出勤は三日間のみですが、4月1日に加算された有給を消化する権利はあるのでしょうか。 4月3日までの勤務とし、4月4日以降は籍を残したまま有給を消化、という扱いにしたいのです。 質問をまとめると以下のとおりです。 ・4月に入ってすぐ退職予定のため、4月1日に有給が与えられないことがあるのか。また、法律上許されるのか。 ・有給の加算日に在籍していれば、与えられた有給はすべて消化する権利はあるのか。 ・有給の加算後、短い期間で退職する場合、ある程度の有給は切り捨て、全て消化はしないのが常識なのか。 →こちらは一般論でも結構ですので、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 産休後の退職と出産育児一時金について

    現在、妊娠9週くらいで出産予定日が8月21日なのですが、 産休を取る場合、42日前からなので7月11日からになると思いますが、出産育児一時金を貰うには、産休が終わる出産日+56日後以降に有給をつけて(40日分あります)退職すればもらえるのでしょうか。 私は、出産後は会社を退職するつもりでいるので、いずれ辞めるならいい時期に退職したいと思っています。 なお、産休中は給与は出ません。保険にも3年は加入しているので問題はないと思います。 4月から制度が変わり、産休前に退職すると、一時金が貰えないということもあり、色々調べましたがイマイチ制度がわかりません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • うつ病で休職後退職することになりそうです。

    だれか教えてください。 昨年8月10日に入社して9カ月しかたっていないのですが、うつ病になってしまいました。まだ1年たってないので会社に通っていますが、ぎりぎりです。もしうつ病で休むと、会社の規定では最初は有給を消化しそれでも復帰できなければ休職扱い(無給)になり一定期間復帰できなければ退職になります。もし今、休んでしまいますと有給は5月6日までで、7月6日に退職になります。この場合1年とみなされるのでしょうか、退職後も疾病手当金をもらい続けることはできるでしょうか。どうか詳しい方教えてください。

  • 産休の取得について質問です。

    現在正社員で10年勤務しています。この度、出産により産休をいただく予定にしております。 法律では産前6週、産後8週は産休を取れるとされていると思います。 私の予定日は6月17日ですが、最終出勤日を4月末とし、5月の1ヶ月を有給消化し、6月1日~6月17日までを産休扱いしたいと思っています。上記の内容で会社の総務にお願いしてみようと思っていますが、法律的に大丈夫でしょうか?どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 退職予定で産休取得

    お伺いいたします。 当法人は8週前から産休が取得できます。 Aさんは2/20が予定日で8周前となると12/26になります。 しかしAさんは12/31付の退職を希望しております。 このような場合12/26から産休をあたえなければならないのでしょうか? 個人的には12/25で退職していただきたいのですが、 代替案として12/26から12/31までを有給休暇を取得でもいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう