• ベストアンサー

好きな人がいます!

今年から大学生になる♀です☆ 私は、最近になって、好きな人ができました。 その彼(N君)とは、幼馴染で気心のしれた仲です。 しかし、私には、もう一人、幼馴染が居り、 その人(K君)はずっと私に好意を持ってくれていています。 K君が、私の好きな人を知ればショックだろうし、 でも、K君とN君も幼馴染なので、知られない術は ないように思えます。 どうしたら、K君を 傷つけずにすむでしょうか..?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62157
noname#62157
回答No.2

16歳の女です。 あなたがK君を傷つけたくない気持ちは分かります。 でもあなたは、K君を傷つたくないという理由でN君を 諦めることが出来ますか? あなたがN君を好きな以上、K君は傷つきます。 K君に隠れてN君とshin-1523さんが付き合うようなことが あったらその方がよっぽどK君を傷つけると思います。 K君にはきちんと「私はN君が好き」と話すべきだと私は思います。 それでK君との仲がギクシャクしてしまっても、 幼馴染みなら当人しか分からない絆はあると思うので、 いつかまた笑える日は来ますよ。

shin-1523
質問者

お礼

そうですよね。。 幼稚園の頃からの仲です、 きっと、笑い話になる日も 来ますよね♪ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.6

まあK君にはショックかもしれないけれど、それが傷つけることには決してならないんじゃない?お互いに束縛し合っている関係じゃないんだし。ただ中途半端に相手に気を持たせるような接し方はやめた方が良いかも。大切な友人としてこれからも接していきたいなら貴方の好きな人との関係をきちんとして、その上で貴方からも、その彼からも伝えれば納得せざるを得ないでしょう、相手も。

shin-1523
質問者

お礼

言われてみたら、気を持たせるような 行動があったかもしれません。。 親切なアドヴァイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

失礼ながら、都合のよい質問だと思います。 もしも、K君の事を思って、傷つけないように考えているのなら、それは優しさではありません。又、加えて、『自分が気まずい思いをしたくないから』『自分のせいでN君とK君にギクシャクしてほしくないから』と思っているならば、shin-1523さんは、自分の事しか大事に思っていない、又、悲劇のヒロインをきどりたい子供です。 もしも、shin-1523さんがK君の立場ならどうでしょう? どのような伝わり方をしようとショックな事なのではないでしょうか? shin-1523さんから『N君の事好きなの』と伝えられても、後々にわかったとしてもショックな事だと思います。 好きな人に自分の想いが伝わらないのは辛いことだと思います。 しかし、その辛さは時間が解決してくれます。 そのような経験で強くなっていけると思います。 恋愛に関して、人を傷つけずに生きていくことは難しいことだとおもいます。これは、K君だけではなく、shin-1523さんにも伝える言葉です。 質問の趣旨からずれてしまいましたが、以上が、私の回答です。

shin-1523
質問者

お礼

私がK君の立場だったら。。 その事実を知るのは辛いですけど、 さらっと言ってもらえるのが嬉しいですね。 相手の立場になって考える,,基本ですよね。 じっくり考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

金八先生みたいで嫌というか、恐縮ですが 若いうちは 人を傷つけたり 人から傷つけられたりして 成長するもんだと思いますよ 悪意がなかったとしても 人を傷つけることも、人から傷つけられることも 人間ですから当然有ると思います

shin-1523
質問者

お礼

金八先生。。 親身になってアドヴァイスしてくれて 嬉しいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 ドラマチックですね(笑。 男と女なんですから、いずれこのような時期が訪れることは皆分かっていた事だと思います。好きな人が全然別な人だったとしても。 恋愛が絡む場合、人を傷つけずに済ませる事って結構難しいと思うんです。今回、N君とうまく行けば、K君との友情は終わってしまうかもしれませんね。お互いの気持ちと言うか、考え方次第でしょうけれど。 なんでもそうですけど、なるようにしかなりません。 幼馴染と言うものがどの程度太い信頼関係で結ばれているかはわかりませんが、K君とちゃんと話が出来ればお互いすっきり出来るかもしれませんね。 でわ!

shin-1523
質問者

お礼

K君との友情もすごく大事なので、 K君に打ち明けてみるかもしれません。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

N君に相談してください。 と、その前に N君とは両想いになれるのですか? K君のことは好きにはなれませんか? 色々と前提が要りますが K君を傷つけずに…という考えは 巡って自分を傷つけない為の思いなんです 幼馴染を傷つけたことに心傷めるのは貴女です。 傷つかないように生きれば弱い人間になります。 傷は治せます。そして強い人間になれます。 K君と両想いになれないと思っているならば 早めにN君が好きになりましたと伝えるべきです。 次にいけませんからね。 次のステップに行きたいのであれば多少の犠牲を払ってください。 それぞれにご自身の口から伝えてください。

shin-1523
質問者

お礼

K君を。。どうでしょう 考えたこともありませんでした。 色々と考えてみます ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校数学の数列の和の計算 4-7再質問

    高校数学の数列の和の計算 4-7 次の和を計算せよ (1)Σ[k=1→n]k・nCk (2)Σ[k=1→n]k^2・nCk 解説は(1)はK・nCk=n・n-1Ck-1となっていてこの式の意味が 左辺の意味ですがn人からk人を選んでそのk人から一人のリーダーを選ぶ場合の数で右辺はリーダーを一人決めて、残りのn-1人からk-1人を選ぶという事ですか?良く分かりません (2)は(1)のK・nCk=n・n-1Ck-1を使って Σ[k=1→n]k^2・nCk=nΣ[k=1→n]k・n-1Ck-1(1)                                                =nΣ[k=1→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+n-1Ck-1}(2)                      =n[Σ[k=2→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1](3)                      =n[(n-1)Σ[k=2→n]{(n-2)・n-1Ck-2}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1](4)                      =n(n-1)・2^(n-2)+n・2^(n-1)(5)                      =n(n+1)・2^(n-2)(6) とあるのですが(3)から(4)の変形をどうやったのか分かりません

  • 誕生日問題、一人ずつに誕生日を聞いていくとき、ダブリが出るまでの人数の期待値は?

    誕生日は365種類ありますが、ここではn種類とします。 同じ誕生日の人のペアを見つけたいとします。 道に歩いている人一人ずつに誕生日を聞いていき、聞き終わった人にはその場に留まってもらうとします。 同じ誕生日の人を見つけるために、聞く人数の期待値は? 2回目でダブリの確率は、1 * 1/n 3回目でダブリの確率は、1 * (n-1)/n * 2/n 4回目でダブリの確率は、1 * (n-1)/n * (n-2)/n * 3/n k回目でダブリの確率は、 1 * (n-1)/n * (n-2)/n * … * {n-(k-2)/n} * (k-1)/n = (n-1)!(k-1)/n^(k-1)(n-k+1)! n回目でダブリの確率は、1 * (n-1)/n * (n-2)/n * … * 2/n * (n-1)/n n+1回目でダブリの確率は、1 * (n-1)/n * (n-2)/n * … * 1/n * n/n 期待値は、Σ[k=2,n+1] k*(n-1)!(k-1)/n^(k-1)(n-k+1)! を計算して、別の形にしていきたのですが、いいアイデアはありますでしょうか?

  • 高校数学の数列の和の計算 4-7

    次の和を計算せよ (1)Σ[k=1→n]k・nCk (2)Σ[k=1→n]k^2・nCk 解説はK・nCk=n・n-1Ck-1となっていてこの式の意味が左辺がn人からk人を選び、そのk人から1人のリーダーを選ぶという場合の数で右辺はn人から1人のリーダーを選んでからk人の組をつくるという場合の数で一致するとあるのですが、左辺は分かりますが右辺の意味ですが1人のリーダを選んだ後n-1任からk組作るのだったらn・n-1Ckじゃないんですか? (2)は(1)のK・nCk=n・n-1Ck-1を使って Σ[k=1→n]k^2・nCk=nΣ[k=1→n]k・n-1Ck-1(1)                                                =nΣ[k=1→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+n-1Ck-1}(2) =n[Σ[k=2→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1](3) =n[(n-1)Σ[k=2→n]{(n-2)・n-1Ck-2}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1](4) =n(n-1)・2^(n-2)+n・2^(n-1)(5) =n(n+1)・2^(n-2)(6)とあるのですが(1)から(2)、(2)から(3)、(3)から(4)の変形をどうやったのか分かりません

  • 部活をやめたいという人を引き止めたい

    今部活をやめたいという人を引き止めたくていろいろ言ってみてるのですが何を言ってもやめると言うので悩んでます。 私はソフトテニス部のマネージャーでやめたいと言う人はプレーヤーさんなのですがそのプレーヤーNさんは長い休み明けなのでゆるく打って球出ししていたみたいで、そしたらT先輩に「手を抜くなら球出ししなくていい。交代して」と強制で交代させられたり、「Nにならよゆーで勝てるわwww」って言われたり、「ん、あいつ(Nさん)?あいつはいらねwww」と言われたらしくてそんなに必要ないならやめてやるわって言ってます。 でも、そんなことゆう人はT先輩だけで、NさんのペアのK先輩もやめてほしくないって言ってて、K先輩は私にとって大切な人でK先輩が悲しむのもNさんがやめるのも私は辛いです。 強制で交代させられたのはT先輩がもっと強くなりたいからで、よゆーで勝てるわって言ったのとあいついらねって言ったのはふざけて言っただけだと思ってます。 Nさんはほんとに優しい人で、私がマネージャーとして困ってた時いつも助けてくれました。Nさんがやめるなんて私には考えられません。Nさんは必要な人なんです!!!!私にとっても、ほかの人にとっても。だから、やめてほしくないです。 私は何をすればNさんはテニスを楽しんで続けられるでしょうか? ひきとめるにはどうすればいいですか? それとも、退部するのを止めてはいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • なんか虚しいです・・。

    クラスにNさんという女の子、そしてS君という男の子がいます。 僕はNさんが好き、NさんはS君が好き、そしてS君はNさんが苦手でそれよりも僕との友情が大切という関係です。 僕はNさんに話しかけてますがそっけない態度を取られます。(昔は仲のいい友達だったんですが) Nさんは頑張ってS君に話し掛けてますが、向こうは出来れば関わりたくないらしく、基本話し掛けられてもスルーしてます。 そしてS君と僕はもともと仲のいい友達です。 さらにこの間、飲み会でこのことをS君と語ってから急激に仲良くなってます。 「愛も友情も、与え合うもの。与えるだけの関係は誰も幸せにならない」 ある友達がこういっていました。 僕はNさんに無視されると辛い。それでもNさんが好きで好意を送り続けている。 NさんだってS君に対してそれは同じだろう。 そんな中、僕とS君はお互いの好意が嬉しくてどんどん仲良くなる・・。 好きな人と仲良くしたいのは当たり前なのに好意のバランスがとれてないとこんなにも違うのか・・。 考えるとなんだか虚しくなってきました。 人間関係とはこういうものなんでしょうか?

  • 二項係数の入った数列

    「A,B,…のn人がそれぞれ a,b,… という 異なるカードを持っていたとする。 カードをシャッフルして再び配ったとき 始め持っていたカードと同じカードを持っている人が 一人もいないときの場合の数はいくつか?」 という問題を最近考えています。 n人のときの場合の数を a[n] としたとき  a[1] = 0、a[2] = 1、a[3] = 2、… といった具合で、自分なりに漸化式  a[n] = (n!) - ( Σa[k]*nC(n-k) ) - 1  …(※)    (Σは k=1 から k = n-1 までの和、nC(n-k) はCombination) にたどり着きました。 そこで、一般項を求めようとしましたがうまくいかず、 (※)からの類推で  a[n] = n*a[n-1] - 1  n:odd  …(1)  a[n] = n*a[n-1] + 1  n:even  …(2) らしいことがわかりました。 ■質問1■(※)式と(1),(2)式は同じものでしょうか? ■質問2■この数列の一般項はどのようになりますか? また、a[n] を n! で割ったものは 誰一人もとと同じカードを持っていない確率になりますが、 これが n→∞ で 1/e に収束しているようなのです。 ■質問3■この命題は正しいでしょうか? 暇なときで構いませんので、よろしくお願いします。

  • いいなと思った人とは進展せず、何とも思わない人から好かれます。

    いいなと思った人とは進展せず、何とも思わない人から好かれます。 こんにちは。n-n-i、20代女性です。 最近、合コンを何度かしており、いいなと思った人には自分からメールをしています。 今回、いいなと思った人にメールをして誘って、友達を交えてですが、また会うことができました。 やっぱりまだ気になっているので、「また遊びましょう。今度は食事か映画でも」と送ってみましたが、相手からは「また遊びましょう。」としか来ませんでした。 一方で、初対面では何も思わなかった人から誘われています。 一人は何度か二人で会っていて、人柄はよく、趣味も合いますが、外見がいいなとは思えず、付き合いたいとか、恋愛感情は今のところ持っていません。 もう一人は、初対面でタイプだとは思っていませんが、まだ二人だけで会っていないので、人柄まではよくわかりません。 上記のような状況で、自分がいいなと思った人と仲を進展させることができるのか? それとも、好意を持ってくれた人を好きになれるのか? 自分がいいなと思った人とは進展がみられず(上記のようなことが前にももう一件ありました)、なんとも思ってない人に誘われる、そんなすれ違いの状況で、いつか誰かとお互いに好きって気持ちで向き合えるのかなぁ、って悩んでいます。 悩みが分散している気もしますが、アドバイスお願いします!

  • 好きな人にいわないですよね

    大学生の女です。 好きな人に今度下着見せてと言われました。 最近、彼ととてもいい感じだったので、なんだかショックです。意識されていないみたい… 男の人ってこんなことを普通にいうものなのですか? すごく仲が良いので、許されるとでも思っているのでしょうか? こんなこと言われても、好きなのがくやしいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 気になってる人がいるのですが…

    いま私を入れ4人の人間関係で非常に悩んでいます。 8月頃私と幼稚園の頃からの幼なじみの男の子が幹事となり4対4で合コンをしました。 その時私は1人の男性を少し気になったのでその後メールをしたりしていました。 また幼なじみの男の子も私の友人の事を気に入り私、幼なじみ、男性、私の友人の4人で遊んだりしていたのですが私の友人は他に好きな人がいるのでもう会わないと幼なじみに言ったんです。 その2人の関係は9月頃に終わってしまい私と男性はその後も会ったりしていました。 10月頃には彼も私に好意を持ってくれるようになり周りの友人が言うには彼の方が私を好きでいてくれてるみたいなんです。 しかし最近になり彼のことをよく知るにつれて友達以上には思えなくなってきたんです。 色々悩むこともあり幼なじみに相談する事も多くなってきたんですが相談しているうちに幼なじみの事を好きになってしまいました。 そして最近もう会うこともないだろうと思っていた4人のメンバーで再び会う機会がありました。幼なじみと私の友人が気まずい雰囲気になることもなく楽しく過ごせたのですが友人からその帰り道にを「○○君(幼なじみ)のことが気になりだした」と告げられました。 私が幼なじみのことを好きになっているという気持ちはまだその友人には告げていません。このまま言わないほうがいいのでしょうか…?そしてこの私の気持ちは幼なじみにも告げないままの方がいいのでしょうか…? 非常にわかりにくい説明になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

  • これは…好きな人にフラれた??

    昨日塾があって、好きな人と仲良く話してたんですが、男友達が私の好きな人に『好きな人いるんだよな~』って言ってて、私の女友達が『誰‐?』って聞いてたんです。 それで、女友達が『もしかして、ミホ‐??』って聞いたら最初少し相手が黙って『……え??…なワケないじゃん!!』って言われてしまいました(汗 それで、その女友達がもっと探ってたんです。 そしたら、私の好きな人が『俺、好きな人にフラれた~』って微妙に笑いながら言い出したんです(汗 それは誰か分からなかったんですが;; その前は普通に『消しゴム貸して~』って言われたりクラス違うのに『……お前がクラスの打ち上げ(中2)行けなかったら俺が代わりに行ってやる~』とか言われました(汗 昨日、こういうコトがあったんですが、どうすればいいのでしょうか??(この前その人に告って、私のもう1人の女友達は相手と幼馴染なんですが、私のコトを真剣に考えてくれてるって言ってました。) 本当にショックで、自分はどうすればいいのか分かりません。 私の好きな人は、本当はとっても優しくてそんなに軽い人じゃないです。 その好きな人と幼馴染の子は『辛いと思うけど、もうそんな人諦めちゃいなよ~』って私に言ってました。(その子とは私とも仲がいいです) でも、簡単に諦められません(汗 もう少し様子をみたほうがいいのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J973N】を使用している際にソフトウェアのアップデートができません。本体にパスワードの記載がないため、どのように解決すれば良いか相談したいです。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線はひかり回線です。
  • インクジェット/レーザープリンターのFAQを閲覧していましたが、インストールできない問題についての解決策は見つかりませんでした。
回答を見る