• ベストアンサー

既婚女性です。帰省したときの実父と弟の態度が嫌なんです。。。

はじめまして。 私は結婚していて子供がまだ居ない主婦なのですが、長男の嫁で、夫実家が車で10分の近距離なのですが、お姑さんとも舅さんともウマが合わず悩む毎日を送っています。  リフレッシュしたいときにはたまに実家に帰るようにしているのですが、(車で1時間)帰省した際に実父と弟は、私が帰っても「お帰り」も言わず、何もなかったように話かけもせず、個々にTVを見たりパソコンやゲームをしています。 私が「「お帰り」ぐらい言って欲しい。話しかけるぐらいしてもらいたい」と言うと、 「お前が実家に居た頃から気を使いあう関係じゃなかったのに、なんでいまさら他人行儀に挨拶なんかしなければならないのか?」 と、逆に反発されました。 「家族なんだから気を使いあう必要はない」 と、言うのですが、そうなのでしょうか? そして帰省している間も、全く無視で、話しかけられることもありませんが「家族なんだから、気を使って話題をふる必要はない」と言われました。 私は「ただいまー」と実家に入るたびに、シラ~っとして無視をされる状況が辛くて、帰省するたびに母親に泣きながら相談しています。父にも泣きながら「無視が辛い。何で私の気持ちを分かってくれないの?普段夫の実家で嫌な思いをしているから、余計に実家で話しかけられないのが辛い」と言うと、「お前は自分の意見ばかり押しつけずに、こちらの意見も取り入れろ」と、反発をされてしまい、結局分かってもらえません。 母も「確かに娘がせっかく帰って来ているのに、話しかけもしないなんておかしい」と言うのですが、父や弟は「身内にそんなダルイことやってられっか」という感じです。 そんなに身内に話題をふったり、挨拶をするということはおかしいことなのでしょうか。  私は身内にでも久しぶりに会ったら声をかけたり、「おかえり」「ただいま」ぐらい言うのは普通だと思うのですが、私がおかしいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.16

6です。 nakkiiさん、お礼と補足回答ありがとうございました。 やっぱりわざわざもてなすのが気恥ずかしいんじゃないですか? ちょっとクールというかそんなかんじです。 おいくつかわかりませんが、お父様もご兄弟も気持ちは思春期の少年ってカンジなんでしょう。 私の兄弟も声もかけないでササ~っと自室に行ってしまうほうですが、子供なんですよ。声をかけるって気を遣うことです。 「家族にきをつかう」って、「仲良し家族」でない家族同士にとって一歩、大人の行為ですよね。 まあご兄弟はお父様の性格が一緒になってしまったようですね。 「久々に会う家族に声をかける」 こんなことさえ、当たり前になかった家族にはちょっと戸惑うことなんですよ。 内心「嫁にいったからっていきなり態度かえるのもなんだしよ~」ってカンジでしょうか。 「うちの男達って何歳になっても中坊どまりなんだな~」そう思ってあげてはどうでしょうか。

nakkii
質問者

お礼

たびたび回答をしていただき、ありがとうございました。  そうですね、子供っぽいところはあります。極度のテレ屋さんで、中学生のように反抗的なんだと思うことにします。  気が楽になりました。ありがとうございます。 みなさま、沢山のご意見ありがとうございました。 代表してこちらからお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#78404
noname#78404
回答No.5

う~ん、どれくらい頻繁に実家へ行かれるのかわかりませんが、↓で 書いている方もいらっしゃったけど、嫁に行った娘が「ただいま~」と 言って帰って来たら、家族は戸惑いませんか?(汗) どのような対応が 「普通」なのか、私も自信はありませんが、結婚後はどこかでけじめを つけた方が、お互いにラクかもしれません。私は実家が遠いので、そう 頻繁には行きませんが、実家へ行く時は必ず手土産を持参します。スー プが冷めない距離だったらそんなことはしないと思いますが、何という か、今度は自分が親を労わる側なのかな……という気持ちになったのを 覚えています。 嫁に行ったから、ということではなく、そろそろ質問者様が「気遣う側」 に回ってあげた方がよいのかもしれません。「話しかけてもらえない」と 嘆くのって、完全に受身状態です。これからは、離れて暮らす家族に何を してあげたら喜ぶのかな……そんな考えに切り替えた方がよいと思います。 今は完全に、質問者様のストレス解消に実家を利用しているような印象です。 それじゃあご両親も悲しいんじゃないでしょうか。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、今度から「こんにちは、お邪魔します」で行きます。 お土産は持っていったり、持って行かなかったりしています。 大体3、4ヶ月に1回ぐらいの帰省です。 私は私なりに気遣いをしているのですが、返って来るものが無さ過ぎると悲しくなっていました。  こんどからは話しかけるように頑張ります。 親子で頑張らないと話せないなんておかしいですよね。こんなものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pistons
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.4

結婚をしたと同時に質問者さんはご主人の姓を名乗っているのであれば、実家に帰った時は「ただいま」ではなく「こんにちは」ではないでしょうか?質問者さんが長年育った家ですので「「ただいま」と言いたい気持ちは分かりますが、冷たい言い方ですがお父様(弟さんも同じだと思いますが)は質問者さんをお嫁に出した以上、「ただいま」と自分の家のように帰って来て欲しくないのではないですか? 私の感じたままを述べさせていただきました。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、今度からは「こんにちは。お邪魔します」で行きます。 私が挨拶をしたときも無視ですし、向こうが帰ってきたときに「お帰り」と言っても、何も言わずに通りすぎるのも行きすぎに感じたのですが、弟いわく、独身の頃からこんな対応だったから、その態度を変えて無かっただけ、悪気は無い、と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 よく実家に帰る主婦です。 何となくわかるような、わからないような・・・ まぁ、お父様が仰るように、 「家族に気を遣って話題を振る」なんて疲れちゃいますけど、 実家に帰って身内に挨拶するのも、話題を振るのもおかしくないですよ^^ 理由の1つには、 ひょっとすると、お父様も弟さんも寂しいのかな・・・と思いました。 表現が不器用なのではないでしょうか? それで、何事もないようなフリをしているとか・・・ 私の話になりますが、 私自身は結婚してから、実家との関係は変わったと思います。 確かに、両親の娘である事は、永遠に変わらないけれど、 もう以前の様な関係でも環境でもないんだろうな。。。と うすうす感じています。 よく実家に帰るし、私の部屋もそのままですし、 今まで通り普通に会話して、 それぞれ家の中で(結婚前と変わらず)自由に行動していますが・・・ 実家では、もう私の居ない状態で家族ができていて、 何となく私の居所はない気がしています。空しいですけどね。 幸い、質問者さんのお母様は理解あるようなので、 私の実家とは違いますが、私の実家の家族の気持を想像すると、 「もうお嫁に行った身で、この家の者ではない。」 「寂しいけど、もう私達の家族ではない。(貴方は結婚した家の家族なんだから・・・と言う意味)」 と、思っているのだろう・・・と寂しいけど感じます。 きっと両親は結婚が決まった瞬間から寂しかったと思います。 だから、実家の何とも言えない空気は、 両親がこの寂しさを「もうお嫁に行った身だし」と思うことで一生懸命割り切ろうとしているのかな?と感じる事があります。 さて、貴方のご実家の態度のもうひとつの理由としては、 貴方が、実家に行けばリフレッシュできる事を期待して帰って来ようが、 普段色々と悩んでいようが、 車で時間を掛けてやっとの思いで実家に辿り着こうが、 実家のお父様と弟さんには、どうでも良い興味のない話であって、 どうとも感じていないと言う事です。 彼らの見えないところで、貴方が生活し色々な事を抱えているのと同様、 貴方の見えないところで、彼らは生活し色々な事を抱えています。 だから、お父様が >「お前は自分の意見ばかり押しつけずに、こちらの意見も取り入れろ」と、反発をされてしまい と言うのだと思います。 特に、男性は 話の内容が 結婚生活の話 とか  嫁姑がどうだ とか  娘の旦那さんの話 とか だったら、 アレルギーを起こしてしまうでしょうね。 仕方がないことだけど、 自分も変わっていかなくてはいけないのだと思います。 こうなったら、お母様とのお喋りを楽しみましょう。 挨拶の件ですが、 私の場合ですが実家に帰って「ただいま」とは言いません。 結婚前の家族では「ただいま」→「お帰りなさい」の挨拶でしたが、 結婚後は、「お邪魔します」です。 お客様ではないけど、 もう家族ではない、よその人だと言う ある意味ケジメを込めた挨拶です。

nakkii
質問者

お礼

はじめまして。 回答ありがとうございました。 そうですね、確かに出て行ってからの家族が出来上がってしまって、 すっかり他家って感じで寂しいですよね。 挨拶が「ただいま」だとおかしいですか。今度は「おじゃまします」で行って見ます。 そうですよね、私が普段どうしてようが、彼らには彼らの生活がありますもんね。  ただ、娘に対して、話しかけずに終わるというのは行きすぎだと思ったので、質問しました。私が気にしすぎなのでしょうか?父ってこんなもんなんですかね。私の周りの友達の父親に私の父親みたいな人が居なかったので、異常に感じていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sawamula
  • ベストアンサー率30% (43/139)
回答No.2

こんばんは。 なかなか寂しい話ですが、元々はどうだったんですか? 昔は色々話してたのに、結婚後こうなったんでしょうか。 元々こうだったんだったら、仕方ないと思いますが。 お父さんも弟さんも、あなたに合わせる話題がないとか、 そんな感じなんじゃないですかね? 話も合わないのに延々話すのってツライもんだと思いますよ。 お母さんと話すだけじゃものたりないんですか? もうお母さんに会いに戻ってると思うってのはどうでしょう。

nakkii
質問者

お礼

こんばんは。 ありがとうございました。 質問をされたので、回答を兼ねて先にお礼をさせていただきました。 そうですね。結婚前からこんな感じでした。 私の父はあまり家に居なくて、土日は自分の趣味をするために外出をしていました。母いわく、私や兄や弟2人が生まれたときも、ベビーベッドをのぞくことも無かったし、あやすこともなかったし、とてもクールだったそうです。 冷たいなーと思う行為が積み重なって、我慢できず、「私にそんなに興味がないん?」と言ったら、「そんなことない。心の中では可愛いという気持ちがあるが表現をしないだけだ。言葉にしなくてもわかれ!」と怒られました。 私の夫も、「ちょっと冷たいなー。そんな態度で、可愛いと思っていることをわかれよ!って言われても無理があるだろ。お前がかわいそうだ」と言っていました。 私は男兄弟ばかりの中で1人女だったので、中学生ぐらいから男3人対女1人で、完全にのけ者でした。見るTVも違うし、話合わないし。  いつも母と祖母にべったりでした。 なので弟とも仲良くなかったので、あえて話すことないしシカトされるのかもしれないです。 でも「おー姉ちゃん、来てたんかー」とかぐらい言われてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaede0515
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.1

それは悲しすぎますね。 一緒に住んでいないからこそ、一緒にいるときはいろんな話をしたいと思います。 私は実家を出て一人暮らししているんで、帰省したらしゃべくり倒します。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。帰ったときに冷たい雰囲気だと悲しいですよね。 私は母とはしゃべります。母としかしゃべりません。 他の人は私に興味がないような感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰省について

    大学1年の者です。今週末に父親の実家へ家族全員で帰省する予定になっております。しかし、私も私の弟も私の母も、みんな行きたくありません。(理由は様々あるのですが。)このような場合、どのように父に言えば行かなくて済むのでしょうか。 (補足) 毎年、父方の実家にも母方の実家にも年3回行っていました。しかし、私の祖父母が高齢になった上に、私も弟も忙しくて自由な時間が少なくなってきていることから、「どちらもお正月の年1回だけ帰省する」ということにしたいと考えてのことです。

  • 弟夫婦の帰省が苦痛です

    弟夫婦の帰省が苦痛です 実家に住んでいる40代未婚女性です。 去年結婚した弟(30代後半)が、休みになると帰省しては実家に泊まり、私は”旅館の女将”になります。義妹は今まで全く家事をしてこなかったらしく、お客様状態です。さらには弟は「こちらに就職先が見つかったら実家に帰って住みたい、妻はお姉さんと同居しても良いと言ってくれている」と言い出したのですが、私はどうしても弟が好きになれず、彼と一緒の屋根の下にいるのは正直言って苦痛なのです。義妹には、まあ、気の利かないところはあるものの、別に嫌だと思うことはありません。 今でも弟夫婦には実家ではなくホテルにでも泊まってほしいぐらいなのですが、我慢するしかないのでしょうか。私が家を出てアパートを借りることも考えたのですが、現在のところ、弟夫婦は勤務先のある都道府県に住んでおり、実家を空家にするわけにもいきませんし…。もちろん彼らが本当にこちらに帰ってくるのであれば、即、家を出るつもりです。 長くなりますが、こうなるまでの経緯を説明させてください。 私は生まれつき、いわゆる「美容障害」があるために母から「あなたは他の人より落ちるから結婚できない」「親の面倒をみるために生まれた」などと言われて育ちました。もともと母はお嬢さん育ちで、私や2人の姉たちをお手伝いさん代りにしていました。しかし末に生まれた弟は、年取ってから生まれた初めての男の子ということで両親とも溺愛し、文字通り「箸より重いものは持った事がない」ように育てられ、姉たちはすでに嫁いでいたので、私が毎日弟のお弁当作りをし、時には塾に迎えに行ったりしました。 その弟も大学に入学してからは家を離れて下宿し、その後、母はガンで亡くなり、私は仕事を辞めて母の経営していた小さな学生アパートを引き継ぎ、父と2人暮らしになりました。父は穏やかな人で家事も良く手伝ってくれ、平和に暮らしていたのですが、休みの度に帰省する弟は相変わらず家の事は何もせず、父に布団の上げ下ろしまで平気でさせるといった調子でした。一度注意したら「結婚できないからヒステリーを起こしているんだろう」「家事をするのが嫌ならお前のような女でも良いという男を見つけて家を出てみろ」など言われ、もともと弟とはほとんど口もきかないようになっていたのですが、以来「もうこの子との関係は終わったな」という気になりました。 やがて父が経営していた会社が倒産し、それが引き金になったのか、認知症が始まり介護が必要になりました。卒業して就職した弟はそのまま他府県に下宿していたのですが、休みの度に帰省して、一応彼なりに父の事を気遣ってはいるのですが、やはり介護も家事も何も手伝ってくれる事はありません(ちなみに2人の姉も「私たちは家を出たから関係ない」と、何の助けもありませんでした)。去年になってようやく介護施設に空きができたので、父を預けて毎週面会に行っています。 実家は両親が弟の名義にしたので、彼は「この家は自分のもの」という意識があるようです。父が建てた家ですから、父が決めた通りにしたら良いと思うのですが、とりあえず弟が、家と姉の労働力はワンセットと思っているのか、いつまでも私が面倒をみるのが当然と考えているのに、いい加減うんざりしたというか…。それとも私の方が間違っているのでしょうか。…何だかまとまりのない文章になってしまってすみません。

  • 帰省

    夫の実家は飛行機で行くような遠方です。 以前は毎年のように夫婦で帰省していました。 子供が産まれてからは、(飛行機代をウチが出し)義父に来てもらう事が多くなりました。 夫は実家に行きたいようで、盆正月になると、毎回「夜中に車で行こう」「朝一番で新幹線で行こう」など言出だし嫌でたまりません。 ○子供は車3時間限界で飽きてグズル。電車だと10分が限界。 ○盆正月の飛行機だとボーナスが全部飛ぶ(ローン考えると赤?)。 ○夫の実家は父しかいないので台所を任されるが調味料が無く(醤油、塩、味噌、ステック砂糖のみ)、調味料を買足す事を許可されず料理が困難。 ○盆正月だと帰省した友達に会いに行ってしまう。 ○実家近くに住む親戚のオバサンに、義理父の将来について私が言われ困る(義理父から同居する意思が無いとハッキリ言われているんで、私に言われても・・・)。 そんな理由で躊躇しています。 ウチの近くに住んでいる夫の叔父さんの嫁は、「夫が実家に帰省したいのは構わないけど、子供が2人もいて家のローンも有るし資金が無いから、冠婚葬祭でも無い限りは、帰省は夫だけにしている」と言っていて、私もそれに同感です。 この正月、先手を打って旅行会社に飛行機で帰省出来るように1人分の予約を入れました。 なのに「5日間も1人でいたら飽きる」「帰りの飛行機の時間が気に入らない」など難癖つけます。 私「今から友達にメールして遊ぶ約束して置けば?」 夫「奥さんや子供もいるのに迷惑だよ」 自分から誘う勇気が無いのです。 昨夜は「好きな日に行き好きな日に戻りたいから新幹線か車にしようかな」と言い出し、旅行会社の方をキャンセルしたそうな雰囲気。 多分、夫は3~4日程度の帰省で、仲間と1日だけ飲み会(毎年恒例行事)に参加し、後は私と子供と観光して暇を潰したいようです。 ちなみに私の実家は、住まいと同じ県内なのに年に3回くらいで日帰りです。 「近いんだから泊まる距離じゃない」と夫に言われ泊まった事は有りません。 もし夫が盆正月に1人で帰省してくれたら、私も子供を連れて夫に気兼ねせずに実家に泊まりに行く事が出来るのですが・・・ 夫が1人で帰省するには、どうしたら良いでしょう?

  • 帰省について

    結婚6年目、子なしのパートの主婦です。うちは夫の実家が車で2時間程、私の実家が車で6時間程のところにあります。旦那の実家には月1ペースで帰省していて、夫婦なんだからなんとなくいつも一緒に帰らなくてはいけない雰囲気があり、気を使い疲れますが同行します。しかし、旦那は最低5日休みがないと私の実家には帰省しません。自分が全て車を運動するから疲れるのはわかりますが、お陰で私は毎年正月全て旦那の実家なので憂鬱です。気をはりすぎて夜も眠れず正月は最後の方は身心共にクタクタで涙もでます。せめて私1人でも少しは実家へかってゆっくりしたい。旦那の実家はいいひと達だからこそ気をつかって疲れているのに旦那は家族なんだから気を使うのが当たり前のように私にいいます。 でも今までは我慢してつれそっていましたが、今年からは1人で何日間か帰りたいと思うのです。それは旦那の実家に対して失礼な行動でしょうか?

  • 帰省の日数について

    結婚して約2年、0歳児の子供が一人います。 夫実家は東北で車で6時間ほどかかり、私の実家は徒歩15分の場所にあります。なので義両親には盆正月しか会えません。そこで年末年始の帰省に関してなのですが。 夫が今年は12/30~1/4まで帰省するというのです。 年越しは夫実家で仕方ないにしてもそれでは、私の親への新年の挨拶が遅くなるので、せめて3日に帰ってきて三が日のうちに挨拶をしたほうが、といったら、 「俺の親が孫にあえるのは盆正月だけなんだからそれくらいは居させてくれ。お前の両親には遅くなってもソレくらいの事情は許してくれるでしょ」と。 理屈はわかります。私の両親は温和なので、挨拶が遅くなっても特に文句は言わないと思います。でもなんだか私の親を軽んじられてるようでいまいち納得いきません。 そのときの夫の言葉も気になって。 「年越しは向うでやらなきゃダメだよ」(なぜ?) 「(うちの娘は)初のうち孫なんだからさ」(だから?孫は内外関係なくかわいいもんじゃん?) 結構古い考えの夫で疲れるときがあります。 今回、母の仕事が三が日を終えるとすぐに始まるので、両親そろっている時に新年挨拶にいけるのは松の内を過ぎた1/8頃になります。 なんだか当然のように日程を決められて、反論したら「お前の親も許してくれるでしょ?」と軽くあしらわれ。 そういう事情って 「盆正月しかあえないから、俺の実家はちょっと長居しちゃうから、お前の親への挨拶を遅くしてもいい?」って打診があってもいいのではとイライライしています。 私がこだわりすぎですか?過敏に反応しているだけでしょうか? 手厳しいご意見でもかまいません、私の考え方についてご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 法事の帰省について困っています 

    こんにちは。 法事はどこまで参加すべきなのか悩んでいます。 結婚してから数年、私の地元に住んでいたのですが(親戚はほとんど地元に住んでいます)2年ほど前夫の転勤で、今は地元から新幹線で2時間ほどのところに住んでいます。 来月ある私の伯母(私の父の姉)の一周忌法要があり案内状が届きました。 伯母の通夜、告別式には新幹線で子供二人連れて夫と4人で帰りました。 しかし、法事まで帰省しないといけないものなのでしょうか? 新幹線代もかなりかかるし、実家は今宿泊できる状態ではないので(母が去年な亡くなり父一人になったので家が片付いていなくて、私たち家族が寝泊りできません)毎回ホテルを取っています。 大体一回の帰省で5万ほどかかります。 夫の実家も今住んでいるところから4時間ほどかかるし、夫の実家で不幸があればまたたくさん帰省でお金がかかります。 皆さんはどこまで法事などで帰省されたりしていますか? 教えてください。

  • 夫の実家へ帰省する頻度

    結婚してもうすぐ3年になる兼業主婦です。 夫婦ともまとまった休みが取れるのはお正月、G.W.、お盆の年に3回です。 夫の実家は車で6時間程度、私の実家は車で1時間程度のところです。 結婚してから、私の実家へはゴタゴタがあったこともあり、夫婦そろっていくことは殆どなく、行くときは数ヶ月に一回私一人です。 お盆には必ず夫の実家に帰省しています。特に今年は義父がなくなったので葬儀、法事も含め数回帰省しました。 お正月は、昨年は帰省せず、今年は電車で帰省しました。 来年のお正月は夫の実家に帰省しなければならないでしょうか? 正直、以下の理由から行きたくありません。 (1)私は仕事や身辺のこと諸々で最近精神的にまいっており、今度の休みぐらい気を遣わずゆっくりしたい(お正月明けにはすぐ海外出張も控えています)。 (2)私は雪のほとんどない環境で育ち、極度の冷え性。 (3)帰省には道路が通行止めで車で行けないので、電車を使うのでお金がかかる。 *夫には弟が2人おり共に結婚しております。近くに住んでいるのでお正月やお盆は嫁と子供を連れて必ず帰省します。 *私はお正月は夫一人で帰省して欲しいのですが、夫は夫婦揃って帰省すべきだ、と主張します。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 帰省する度に家族から悪口を言われウンザリ…

    なので帰省する気が起きません。いつも理由を付けて断っています。 家族はブスだのデブだの馬鹿だの、好きなだけ私(大学生)に言ってきます。 私は家族以外からこのような事を言われたことはなく、逆に「可愛い」「細い」「頭良い」と褒められることすらあります。でも家族から悪く言われているせいで、素直に信じられません。 悪口は父と、一つ下の弟(フリーター)に言われます。 特に弟からの悪口が酷いです。弟はBMI18未満のガリガリなのですが、私を執拗に「この豚が」「デブすぎる」など言ってきます。 また、彼は以前、自身の容姿に強いコンプレックスを抱いていた様です。最近では自信をつけたみたいですが。 父は人に嫌がらせをしてその反応を見て喜ぶような面をもつ人物です。 いい加減うんざりしています。何度止めるように訴えても繰り返し言ってきます。 他人からだったら無視すれば良い話ですが、家族からぼろくそ言われると非常に凹みます。 私は特に何も悪いことはしていないので…。 長くなりましたが、 こういう状況を考慮しても、これからも帰省しないことは薄情、親不孝でしょうか? 家族から悪口を言われなくするには私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 結婚後の実家への帰省。

    年明けに実家への帰省を考えているのですがわたしも夫も地元が同じで実家同士30~50分の距離です。私たちは結婚1年目で現在5ヶ月の子がおります。結婚してから初めての家族揃っての帰省になるのですがどちらの実家に泊まるべきなのか迷っています。そのことについて夫と話し合い、お互い自分の実家に泊まればいいのではないかと言うことでまとまりましたが子もいるのにそれは変ですか? ちなみに、私の実家は古い家だしまだ弟が2人いて(高校生と中学生)落ち着かないので泊めるのは難しく、夫の実家は寝たきりのおじいさんがいて介護の関係でバタバタしててお互い気を使ってしまうからと、夫自身が無理に(自分の実家に)泊まらなくてもいいと言っています。 それらの事情を考えるとそれぞれ自分の実家に泊まった方がいいのかなとも思ってしまうんですがこれは非常識ですか? 滞在期間は夫が一緒にいるのは1週間程度ですがわたしと子は夫が戻ってからも数週間残ろうと予定しています。 長くなりましたが… アドバイスや体験談などお待ちしております。お願いします。

  • 夫の弟の彼女と仲良くすること。

    夫の弟の彼女と仲良くすること。 結婚して3ヶ月ですが、結婚が決まったころから、弟の彼女と仲良くするよう夫から言われています。 弟の彼女は20歳で、交際期間も浅いです。 結婚の話題が出ているわけでもないのに、なぜ半ば強制されるように仲良くしなければならないのか理解できません。 事の発端は、彼女が私のことを見たいと言ったからだそうですが、こっちにだって都合はありますし、住んでいる場所も近くはなかったので、時間が取れないのも仕方がないと思うのですが。。 夫は、将来弟と彼女が結婚したときのためと言いますが、結婚お話が出てからでもおそくないのでは?と思います。 夫は結婚すると決め込んでいるようで、旅行へ言っても必ず彼女へお土産を買います。 誕生日プレゼントやバレンタイン・ホワイトデーもお互いにやっています。 私は6年間付き合って結婚しましたが、結婚の挨拶をした約1年前までは、夫の実家には立ち寄らせてももらえず、偶然家族とばったり会ったときも、紹介すらしてもらえませんでした。 そんな状況で結婚したのに、なぜ彼女はそんなに?とも思います。 それに彼女なのですから、今後変わることだってありえますよね。 彼女が変わるたびに仲良くしていかなきゃならないのでしょうか? ちなみに、彼女は平日でも夜の10時過ぎまで夫の実家に上がりこんでお酒を飲んでいたりと、常識がちょっとない方なので、義母は嫌っているようです。 正直、なんで私ばかり責められるのか理解できません。 私の心が狭いでしょうか?