• ベストアンサー

「聞き分け」 悪い? 無い?

tr-yayoiの回答

  • tr-yayoi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

「聞き分けがない」・・・は違うかな? 「聞き分けが悪い」が正解だと思います。 でも「聞き分けの無い」ならありますよ^^ 「聞き分けが悪い人」、「聞き分けの悪い人」、「聞き分けの無い人」の3つは正解と思いますよ。 けど、多少は文の構成?によって変わってくると思います。

tohoho1114
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 聞き分けの良い彼女って?

    忙しい彼に本当はもっとメール欲しいのに遠慮してしまいます。 何度かかるーく言ったことはありますが全然変わりません(笑) 前の彼女がどんなに仕事が忙しくても連絡を強要したらしく、知ってたら付き合わなかったと言っていました。 聞き分けが良すぎて都合のいい女にならないかなーと思ってしまいます。 聞き分けのある女性は忙しい男性には魅力的ですか? すこしわがままを言ってくれる方が魅力的ですか?

  • 声調と子音の聞き分けのコツありますか?

    大学で中国語をとっているのですが、声調がほとんど聞き分けできません。 単語を聞いてピンインに声調を振る問題だと9割間違えます。 (声調のそれぞれの特徴はわかっているのですが、自分でコレだと思うのが間違っています) 同じように、似た発音の子音もまったく聞き分けられません。 やはり量を聞くしかないのでしょうか。 聞き分けのコツや良い学習方法があればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 聞き分けが良すぎる

    母方の妹に15歳の息子がいます。 彼は生まれてから1度も我が儘を言った事がなく幼稚園でもお利口さん。 小中学校も聞き分けが良い。高1の今も家でも文句1つ言わず。学校でも『お子さん真面目だね』と先生に言われたらしい。 でも他の子はヤンチャ盛りで言う事聞かない子が多いので母である彼女は逆に心配してる。 高校生にもなり聞き分けが良すぎる子は何か心とか問題あるんですかね? 確かに反抗期が1度もないって不思議。

  • 聞き分けのない子育児

    現在二学年違いの年子姉妹を育児中です。三歳の姉と一歳の妹ですがとにかく姉の聞き分けがありません。 私は一日中怒っていて娘は一日中泣いています。もちろん原因は多々あると思いますが、性格上聞き分けがない子なのだとも思います。 もう本当に毎日クタクタです。どう接するのが良いのかわからなくなってしまいました。 実際うちの子も聞き分けがほんとうになかったわ、こんな風にしたらましになった、でも大きくなったらこうなった、など聞かせていただけませんか。

  • 聞き分けの良い女性ってそんなにいますか?

    上手くまとめれていない文ですが、 宜しければご回答ください。 発言小町をよく見るのですが、 男女関係のトピックで、 男性が女性のことをレベルが知れてるなど、 「女性がゆえの悪癖」だというレスをしている男性をよく見ます。 それに対し、 人権や尊厳などの面、企業が就職や昇進で男性を優遇している、 企業体質として男性優遇など、 そういった女性の人権などに触れるレスをするとたいてい弾かれます。 全体を見ると、 男性社会を理解する聞き分け良い女性が妙に多いような気がします。 日本の女性ってそんなに男性に甘くて聞き分けが良いのでしょうか? 私は女ですが、男性にコントロールされるのは嫌です。 男勝り、思考も男性脳タイプらしいです。 (なのに、強い男性が好きなんですが…) 私がズレているから違和感を感じるのか? あそこの男女の声は平均と言えるくらい、女性って聞き分けが良いんでしょうか? 男好みに自分を合わせて幸せな女性がそんなに多いのか素朴に疑問で… 職場には少数います…いずれもマウンティングしてくるタイプ。 しかし、私の周りの親しい友人には皆無というか自分の主張の強い人が多く独身率離婚率高く… 普通の良い奥さん、一般的な女性は男性に聞き分けが良いのですか? 結局、女性の我慢の上に成り立つってのはデフォルトよって感じがしてしまうのですが… ここで聞いても平均は分からないとは思うのですが、 趣味でも何でも彼氏やご主人に合わせれる女性って、自分があるのか疑問に感じるんです。 聞き分けが良い彼氏・ご主人思いが普通ですか? 対等な夫婦って少ないですか?

  • ドラムの聞き分けについて

    1バスと2バスの聞き分けすることができますか? どうしたら聞き分けられますか? コツか何かありましたら教えてください。

  • KARAの声の聞き分け

    KARAの声の聞き分けができません… 五人がそれぞれどんな声で、どんな歌い方をしてるかの特徴や聞き分けのコツがあれば教えてください…

  • 聞き分けが良ければ頭悪くて成果がなくても真面目?

    聞き分けだけがすごく良いが、勉強もできない。機転効かない。 っていうクソを「真面目」って言うのはおかしいでしょ? こんなもん、親とか上司の言うことを聞くだけのクソじゃん。 それとも、何でも「はい。分かりました。」って聞けば、勉強出来なくても機転きかなくても真面目なのか? 「はい。」っていっていればラクだから言ってるだけの人って、真面目に見せかけてかなりの怠惰でしょ?

  • リスニングでaとtheの聞き分けが難しいです。

    リスニングでaとtheの聞き分けが難しいです。 コツとかってありますか?

  • 聞き分けがない 理解出来ない

    何度同じ事を言っても理解出来なかったり、聞き分けのない呆け老人には、どうすれば良いのでしょうか? 何度同じ事を言っても理解出来ない、あるいは理解しようとしない、注意すると喚いたり暴れる等、余計に迷惑を掛けてきます。 こうした呆け老人への対応を教えて下さい。お願いします。