• ベストアンサー

くちびるの両端が切れて痛いです

何がきっかけで切れたのか分かりませんが、気付いたら切れていて 食べる時など困ります。いろいろと沁みて痛いし・・・。 炎症を起こしていたり、出来物ができているわけではないのですが とにかく小さく切れています。 毎晩寝る前と朝に、メンソレータムリップを塗りますが その時だけはいいのですが、また口を開けると切れます。 もう1ヶ月以上も治りません。 これ、家庭では治せないのでしょうか? 皮膚科は車で30分もかかる所に1軒あるだけで、家に車はありません。 市販薬とかあるのでしょうか・・・。 とにかく困っています。 よろしければ、ご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.2

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ma-sayakkyoku/o-055.html あんまり治らないようであれば テラコートリル軟膏を試してみては? 薬局に売ってます 皮膚の炎症には威力ゼツダイです! ステロイド含んでますので 長期使用や妊婦の使用はやめたほうがいいですが 短期使用ならば、お勧めの1品です。

mina_7225
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、いつも行っている内科に行った時についでに相談したら 「ケナログ」を出されました。 これって口内炎の薬では・・・?と思ったんですが まぁ、つかってみます。 テラコートリルのページ、ブックマークしました。 紹介して頂いてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.3

自分も1週間前なってました。質問者さんのように1ヶ月以上治らなくて… 口の端が切れてるのは胃腸が弱っているせいだと小さい頃から母に聞かされてましたので胃の薬を飲んでましたがなかなか治らずで、結局自分は市販のフルコート?その薬をちょっとつけたらすぐ治ってしまいました。かなり強い薬だと思います。買う時、住所と名前書いたから。 しかし痛いですよねー大口開けてごはん食べたり、笑ったりすると治りかけてたのにまた切れるし。

mina_7225
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、いつも行っている内科に行った時についでに相談したら 「ケナログ」を出されました。 これって口内炎の薬では・・・?と思ったんですが まぁ、つかってみます。 今度歯医者があるので、それまでには治ってくれないと 口開けるのがツライです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

口角炎という症状に似ているような気もします。 http://www.chukai.ne.jp/~myaon80/mu4-caseB12angulitis.htm 上記サイトを確認してください。 色々な原因があるようですが、ビタミンB2を飲めば改善される場合もあるようです。

mina_7225
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、いつも行っている内科に行った時についでに相談したら 「ケナログ」を出されました。 これって口内炎の薬では・・・?と思ったんですが まぁ、つかってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 唇がえらいことに・・・。

    どこのカテゴリーですればいいのか悩んだのですが、 ここにさせてもらいました。 今年の秋口から、口角が両方、ずっと切れているのです。 ずっとっていうとちょっと違いますが。 切れてて、リップを多めに塗ってちょっと日が経ったら治るのですが、 ちょっと油断したらまたすぐ切れてる・・という繰り返しです。 こんなこと初めてで。 なぜ切れたのかも分かりません。 大きく口をあけてわけでもないですし。 こんなことがあって、そして最近なのですが、 唇が異様にカサカサするのです。皮むけがひどいのです。 唇にとどまらず、唇の周辺の皮膚も皮がむけています。 痛いとかかゆいとかはありません。 ただ、唇がカピカピしているという感じです。 メンソレータムのメディカルリップを常につけています。 つけていないと、カサカサ・カピカピ具合がひどいのです。 いろいろ調べたのですが、口唇炎?なのでしょうか? また、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが、 アドバイスいただけたらと思います。

  • 唇と唇の周りが赤く荒れています。

    この半年程、特に荒れがひどくて困っています。 普段はメンソレータムのメディカルリップ 特にひどい時は口内炎用の粘膜治療薬オルテクサー を使っていますがなかなか良くなりません。 他に良い治療薬をご存知の方教えてください。

  • 唇がひりひり痛痒い

    3週間ほど前から、唇が荒れ始めて、最初は多分口紅を直接塗ってたことが原因だと思うのですが、、、 最初は市販のユースキンの薬用リップを塗って、とても効いたのですが、治ってきたからと止めたら、また乾燥してきたので、また塗りました。 そしたら次は全然効かないどころかかぶれてしまって、朝唇に黄色いかさぶたみたいのができてました。 それで皮膚科に行ったら、ちょうど今顔にも痒みがあり、(毎年出るプチアトピー?みたいな湿疹です)そこと同じじゃないかと言われ、ステロイドを処方されました。 4.5日続けて、1週間以内にやめるよう言われたので、そのとおりにしました。 ステロイドがとても効いて、肌の湿疹も唇も治ったのですが、ステロイドをやめて2日ほどしたらまたどちらも再発しはじめて、、、 また1日だけステロイドを薄く塗ってみたら、肌の方には効いたのですが、唇は市販薬の時と同じように2度目は効かずでした。。 今は何を塗ればいいのかわからずワセリンを塗っています。 何も塗っていないと結構痛いし乾燥してしまうので、、 ワセリンも、塗りたての時はいいのですが、朝起きると乾いて口が痛いです。 こういうのは何科に行けばいいのでしょうか? 皮膚科に行ってもまた次は強めのステロイドを出されそうで。。。 ステロイドじゃなければワセリンを塗り続けるのがいいのでしょうか?

  • 冬季だけの男性の唇の荒れ

    いつもお世話になっております。 私の主人のことなのですが この冬の時期になると唇が荒れます。 痛いと言っていて、自分で薬用のリップを 購入して塗ってます。一応、炎症をおさえる タイプのようですが・・・。そのリップも 指に取って塗らないと痛いほど荒れています。 塗ったあとは口紅でも塗ったのかと思うほど 真っ赤になってました。 皮膚科の受診を進めても、治る治ると言って 行こうとしません。 ですので、市販の物で対応したいのですが 何かよいものはありますでしょうか。 過去の質問でビタミンBとワセリンがよいと 書いてあったのでサプリメントと白色ワセリンを 考えていますが素人判断も怖いのでアドバイス よろしくお願いします。

  • 下唇の両端がモロモロしてくる (口角より下)

    下唇の両端の皮膚が剥ける?のかモロモロして来ます。 お風呂に入るときお湯に付けると白くなるなるので軽く擦って落とすとその時は綺麗になるのですが2日くらい経つとまたなります。 皆さんもなりますか? リップを塗ってもあまり綺麗な状態を保てません。 頻繁にふやかして剥くと黒くなったりしますか? 口の横幅がでかいのでそれが原因かもと思っているんですが、口を開かないわけにいかないし困ってます。軽くニッと笑うと歯が20本見えます…

  • 唇が切れます。

    冬場の乾燥した時期に唇が荒れて縦に切れて出血することがよくあるのですが、冬に切れて治った所がまた切れて、治ってはまた同じ所が切れて、を繰り返しています。こんな夏場まで、しかも同じ所ばかり続けて切れるのは始めてです。リップを付ければその内治るのですが、大きく口をあけた時や笑った時にまた切れてしまいます。今まで冬にしか切れた事がなく、こんなに同じ所ばかり切れるのははじめてです。どなたか改善方法をよろしくお願いします。

  • 唇が炎症を起こしていても使えるリップはありませんか?

    元々口紅にかぶれやすかったんですが、2週間ほど前に何日か続けて口紅を塗ったところ見事に炎症を起こしてしまいました。唇が真っ赤に腫れて、よくみると黄色っぽい水泡も出来ています。 皮膚科に行くと口唇炎だと診断されて塗り薬をもらいました。 塗り薬を塗ると腫れは段々治まってきますが、塗るのを止めるとまた腫れてきます。 私はもともと唇の乾燥がひどいのでリップクリームは欠かせないのですが、合うリップがなかなか見付からずにずっとワセリンを使っています。 以前は白色ワセリンを使っていましたが、炎症を起こした直後にほとんどなくなったのでヴァセリンと書いてある黄色っぽい物を買うことにしました。 ところがどうやらこのヴァセリンでもかぶれてしまうようです。インターネットで調べてみると、成分は白色ワセリンとほとんど違わないとのこと。そのため白色ワセリンを使うことすら怖くなりました。 無添加で唇に塗っても大丈夫なもの・・・と調べてみてグリセリンは大丈夫だと知って塗ってみましたが、全く潤わず炎症がひどくなりました。ソンバーユは何とか大丈夫でしたがやはり潤いは少ないうえ、テラテラ光るので外出の時は使えません。 今は炎症の影響で肌が過敏になってると思うんですが、こんな状態でも使えるリップクリームをご存じないでしょうか?多少高くても構いません。ちなみにDHCとファンケルとサベックスは以前普通の状態で使ったことがありますが、合いませんでした。。

  • 2歳半男児、唇の皮をむしり取ります

    2歳半の男児の母です。 毎晩寝る前から寝ている間、唇の皮をむしり取ります。 朝起きたら出血あとが口の周りに残っていて、唇の皮もむけています。 私が見ているときは辞めさせていますが、寝ている間無意識に触るクセがついたようです。 リップクリームを塗ってみようかと思い薬局に行ったところ、 「唇に傷がある場合は塗らないでください」との記載がありました。 皮膚科で傷薬(?)を処方してもらったほうがいいのでしょうか? 以前は小さめの口だったのが、今では上唇が腫れ上がった感じで大げさかもしれませんが人相まで変わったような気さえします。 皆さんなら病院で診てもらいますか? 出血跡を拭けば傷自体はそこまでひどい感じはしないのですが・・・。 どなたかご意見お聞かせください。よろしくおねがいします

  • 唇が黒くなってしまった・・・

    文章で説明しても分かりにくいとは思いますが・・・ 内側は普通なんですが、外側(正面から見える部分)が黒く変色してしまいました。 ちょうど上唇と下唇が合う所が境界線になっていて、ウ段の発音をした時や大きい口を開けたとき、下方から見られた時にはくっきり色の違いが分かってしまいます。 自分で鏡で見ても本当に気持ち悪いんです。 最初に気づいたのは昨年10月頃で、原因は『リップを塗って太陽に当たったからだろう』と母が言っています。 私は唇が荒れやすいのでよくリップを塗っていて、昨年6~8月ごろも外に出るときは必ずと言っていい程塗っていました。 やはりリップが原因なんでしょうか? 『日焼けなら、冬になったら色は戻るだろう』と甘く考えていたのですが、春になっても一向に戻る気配が無いので焦っています。 どうにかして色を元の色に戻す方法は無いでしょうか?

  • キンダベート軟膏を塗った唇で赤ちゃんに接触

    キンダベート軟膏を塗った唇で赤ちゃんに接触 こんばんは。私は小さい頃から唇が弱く、すぐに荒れてひりひりします。市販のリップに始まり、皮膚科にもかかってワセリンを塗ったりいろいろ薬を渡り歩いた結果、ここ7、8年キンダベート軟膏に落ちつきました。皮膚科では一日一回くらいにして、できればもっと弱い薬にかえないとどんどん皮膚が薄くなるといわれていますが、薬をかえるとすぐに唇が乾燥し、痛くなります。(ある種、この薬でないとだめだという脅迫観念かも…) 三ヶ月になる息子がいるのですが、よくほっぺなどにチューしています。口にすると虫歯がうつるといわれていますが…。 そこで思ったのですが、キンダベートつけた唇でほっぺにチューって、なんか悪い影響あるんでしょうか?キンダベートをベタベタに塗った口でしたりはしませんが…。キンダベートってステロイド系ですよね?センシティブになりすぎですか?

このQ&Aのポイント
  • ファイザー製薬の新型コロナワクチンを受けた方々が副作用を訴えています。
  • ワクチン接種は日常生活において必要なのか迷っています。
  • ワクチンが足りなくなり受付が中止されるなど、現状が焦りを生んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう