• 締切済み

就職活動の適性検査

就職活動の採用の流れの中で、テストセンターでの適性検査を受けるように指示されることがあるじゃないですか? そこでみなさんに聞きたいのですが、一社ごとに毎回テストセンターに適性を受けに行っていますか? それとも前回の結果を使いまわしていますか? ぜひ教えてください。

みんなの回答

  • atom_atom
  • ベストアンサー率39% (81/204)
回答No.4

やはり、テストセンター用の問題集をやって、受検を何回かすると点数は上がります。 ノートの会が出している「これが本当のテストセンターだ」「これが本当のSPI2だ」「転職者用SPI2攻略問題集」の3冊やっておくといいです。 それぞれの表紙の色で、青本・赤本・白本と呼ばれてます。

  • mayojita
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

多分大丈夫ですよ。頑張って下さい!!

  • mayojita
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

No1 の方と同じ意見です。前回のを使っていいと思いますよ。 「あまり期間があいたのはどうかな?」と思いますが...

zidan21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、テストセンターで1月の半ばに受けたのですが、間開きすぎですかね? よろしければまた回答ください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

使い回しです。

関連するQ&A

  • 就職活動の適性検査について。

    就職活動の適性検査について。 一次、二次と選考が進むに連れ、性格診断のような適性検査試験あるかと思います。 受験者がその会社に合っているかを判断するテストのようですが、着飾ることも必要でしょうか? 私の性格は内公的でコミュニケーション能力も高くありません。 さらに文系なのですが適性検査に正直に答えれば、恐らく営業向きとは真逆の診断結果になるかと思います。リクナビやマイナビで行われてる適性検査もそのような分析結果が出ていました。 適性検査では応募した職種や企業の求める人物像に合わせた方が良いのでしょうか?

  • 就職の適性検査について

    私は現在就職活動中なのですが、会社の説明会などで、 時々適性検査というものを受けさせられます。 その中でも、 「あてはまる」「ややあてはまる」「どちらとも言えない」 「あまりあてはまらない」「あてはまらない」 など、の5択の設問への答え方に関する疑問なのですが、 「どちらともいえない」「やや~」よりも「あてはまる・あてはまらない」と回答したほうが、 YES・NOがはっきりしているということで、やはり採用する側の受ける印象もよくなるのでしょうか?

  • 就職適性検査

    はじめまして。 就職活動中の大学4年生(福祉学部・女)です。 先日もここのカテで「大学中退したことがあると不利か?」と質問させていただきました。 今日、就職試験のはじめての通知がきました。結果は「不合格」でした。その会社の一次試験は性格適性検査・自己PR・作文(「会社はどのようなサービスをすればよいか?」ということを書く)・グループディスカッションだったのですが、グループディスカッションについては、学生8人の司会役も自分から進んでしましたし、また、人事の方に途中ほめられる意見も言いましたので、悪い内容ではなかったと思います。 思い当たるのは、性格適性検査・自己PRです。昨年末に大学で就職適性検査を受けたのですが、私は小売業への適性はないと出ました。性格適性検査では、間違いなく「不適」と出たと思うので、それも落ちる理由の1つでしょうか? また、「自己PR」を20分で書けという試験では、B5の紙の上3分の2が自己PR、下3分の1がサークル活動を書くようになっていました。私は今の大学は3年次編入(前の大学を中退した)で授業も大変でしたし、経済的に苦しかったので、ずっと、アルバイトをしていて、サークルには入っていませんでした。ですから、20分ですべてを書くのは時間的に無理だった上に下3分の1は白紙で出さなければなりませんでした。「サークル活動」と限定された自己PRは辛かったです。 一次試験で落とされると、その業種に適性がないんじゃないかと悲しくなってきます。彼氏は3社受けて、一次試験はすべて受かっているので、一次試験で落とされる私はダメなんじゃないかとも思えてきます。サークル活動に入れなかった理由があるのに、無視された質問には怒りさえ感じます。 就職適性検査のアドバイス通りの職種に路線変更をした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 転職 web適性検査

    お世話になります。 転職活動しております。 (1)一次面接 (2)web適性検査 (3)役員面接 →内定の流れとなります。 現在、一次面接が終わり適性検査の案内が来たところですが 面接での印象が良くても適性検査の結果次第で不採用という事もあるのでしょうか。 宜しくお願いします

  • 就職活動の適性検査について

    現在、就職活動をしている者です。 適性検査の中で、「体を活発に動かす部(サークル)に所属したことがある」という設問がありました。 この設問について、大学時代以外のことでも、運動部に所属していた経験があればYESと答えていいのでしょうか?意見を教えていただければ幸いです。 初めて質問するので、至らない点もあると思いますがよろしくお願いいたします。

  • 適性検査

    就職活動中の♀です。 求人票の中に『適性検査』と『コンピューター適性検査』というものがあったのですが、どんなことをするのでしょう? 職種はDTPオペレーターです。 何か勉強していったほうがいいのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 適性検査

    教えてgooで適性検査について調べると幾つか該当するものがあるのですが、どうしても不安でしょうがないので質問したいと思います。 明後日にテストセンターでspiと適性検査を受検します。spiではなく適性検査についてなのですが。適性検査はその人の性格を見るものだから素直に答えたほうがいい。と掲示板に書いてありました。しかし大学の適性検査や就職サイトの適性検査を受けてみると、私の適正は公務員などのあまり自己主張が必要とされない職種が向いているとでてしまいます。あなたは周りと競い合うことが好きですか?といった質問や、あなたは常に大きなことにチャレンジしてみたい人ですか?といった質問に対し私はいいえと素直に答えます。下手に嘘ついてはいにしてしまって食い違いが生じるのを防ぐためです。しかしその結果いつも控えめな性格の結果が出てしまいます。データ見ると面白いほど控えめです。しかし希望職種は営業なのでこれでは営業系の会社には通らないのではないのでしょうか?会社ごとに適性検査の性格を変えて受験したほうがいいのでしょうか?人事の方、元人事の方、または就活中の方や就活を経験したことのあるかたにアドバイスをいただきたいのですが。

  • 就職活動での適性検査

    適性検査で性格検査の項目がありますが、みなさんはどの程度正直に答えてますか? 私は休日、ずっと家でだらだらしています。 それは毎日学校で研究があり、7時半に家を出て帰るのは 11時ぐらいなのでしっかり寝て、リラックスし、平日から頑張りたいからです。 しかし、休日ずっと家にいるか?との質問に対しては「いいえ」と答えています。 休日家にいると行動力がないと判断されそうだと思ったからです。 面接等で違いを指摘されたら怖いなと思い、このまま自分を偽るべきか、 正直に答えるべきかで迷っています。 就職活動を経験された方はどのようにされていたのか、ぜひお聞かせください。

  • 適性検査の種類と対策

    現在、就職活動をおこなっています。 そこで、質問なんです。 一言で適性検査といっても、さまざま種類がありますが、 私は、SHL社の問題の対策をとりたいのですが、 何かいい本、HPなどはないでしょうか? ちなみに、SHL社の適性検査とは、[CAB]や[GAB]という名前のテストで、 図形を並べて、規則性を見出すもの 図形に役割をもたせて、その役割を見出すもの ・・・ などです。 特にSPIといったものとは違います。 知っていたら教えてください。

  • 適性検査に受かりません

    今、就職活動中です。 今最大の悩みは適性検査です。 一般常識のみの筆記や書類審査だと 次の面接へ進めるのですが、適性検査がつくと 落ちてしまいます。 わたしってそんなに就職の適性がないのでしょうか? あれってどうしたら受かるのですか? 素の自分になれなんてききますが、素でやって落ちるし、 あれっておんなじような項目が何回も質問されて 混乱してしまいます。 以上になりますが、皆さんよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう