• ベストアンサー

市販のチョコレートに個人で作成したラベルを貼って配ったら?

gongon009の回答

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.1

貴殿の会社の内容、規模、イベント内容、必要個数、来客人数 一切わかりませんが、状況によってはメーカーがタイアップしてくれたり、 特値で出してくれる場合もあります。 使用予定のチョコの販売会社の広報担当に 冒頭の質問を兼ねて伺っては如何でしょうか?

akitan99
質問者

お礼

実は、チョコレートの販促商品を作っているメーカーは調べたのですが、やはり単価が高くなってしまうのが問題でした。知り合いのデザイナーにラベルを作ってもらったほうが安くなる、というのが話の発端だったのですが、、、 製菓会社からクレームが来たら、という心配があります。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ごみ分別ペールのラベル

    先日、4段のごみの分別ペールを購入しました。 ビン・カン・ペットボトル・プラスチックの4種に分けるのですが、 どこに何を捨てるのかが分かるようにフタにラベルを貼りたいのです。(できればおしゃれに) 市販されているものをご存知の方はいらっしゃいませんか? なければ自分でラベル作成しなければなりませんが自分でロゴをうまく作れないので、 そのようなロゴが掲載されたページがあれば教えていただけないでしょうか。 いろいろ検索はしてみましたがいいものが見つかりませんでした。 よろしくおねがいします。

  • フランスにチョコレートを送る

    フランスの知人にチョコレートを贈ろうと思い、念のためFedEXのホームページで確認したら「フランスへのチョコレートを送るのは禁止されています。」という注意書きがありました。 この理由をご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。 さらに、日本からフランスにチョコレートを輸出する際の関税もご存じでしたら教えて下さい。 ジェトロ等のHPでみましたが、英語や仏語だったのでダウンしました。m(__)m

  • CD-R用ラベルのことで

    PCで焼いた音楽用CD-Rにラベルを貼ろう思っています。ラベル作成ソフトの「ラベルマイティ」を持っているのでそれを使おうと思っていましたが、偶然A-ONEのホームページからCD-R用を含む多くの素材が無料で配布されているのを見つけました。こんなホームページが他にもあれば選択肢が増え楽しいラベル作成作業ができそうです。そんなホームページは他にもたくさんあるのでしょうか?使い方は簡単なのでしょうか?ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • MacでExcelアドレス帳をラベル作成

    MacのExcelでつくったアドレス帳のデータをラベル印刷したいのですが、いつもつまずいてできません。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP102432671041.aspx や、Excel、Wordのヘルプを参照するのですが、解決できずにいます。 操作方法、もしくは簡潔に解説しているサイトをご存知の方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マニュアルを作成する時に市販の本から書き出しても良いのでしょうか?

    たびたびお世話になっております。 アプリケーションの初心者向けマニュアルを作成しようと思うのですが、 その際に市販されている本、数冊から文章をいくつか書き出しても 良いのでしょうか?法律的にいけないでしょうか。 グループウェアソフトの説明なのですが、まずは言葉の意味から記述しておきたいのです。 (グループウェアとは…、データベースとは…といった具合に) 完成したら会社内で配布する予定です。 どのカテゴリに投稿するのかわかりませんでした。 間違っていたらすみません。 よろしければアドバイスお願い致します。

  • ワード2003 図表番号のラベル名について

    複数人数で1つのファイルに修正をしています。 まず、私が図表番号を追加しました。その際「挿入」→「参照」→「図表番号」で 図表番号のダイアログボックスを出し、「ラベル名」から新しいラベル名を登録し図表番号を入力しました。 その後、同じファイルを別の人が開いて、私の登録したラベル名を使用して図表番号をさらに追加しようとして、ラベル名が出てこないといわれました。 この場合、それぞれの人が使用したいラベル名を新たに登録しなければならないのでしょうか? また、本文中に図表番号の相互参照をいれてますが、私のPCでファイルを開いて相互参照を挿入するときには登録したラベル名がすべて参照元のリストに出てきますが、他の人が同じことをしようとすると、リストに出てきません。 ラベル名が30以上あるので、いちいちそれぞれの人がラベル名を登録するのは手間なので どうにかして一度登録したラベル名をみんなで使えるようにしたいです。 どうにかする方法、ご存知の方いたら助けてください・・・・・・・。

  • 会社のロゴマークの形をチョコレートにしてくれるサービスってありますか?

    バレンタイン義理チョコ用に、会社のロゴマークをかたどったチョコレートを作成してくれるサービスを探しています。 昨年はDECOチョコを利用したのですが、今回はパッケージへのロゴ印刷ではなく、チョコそのものをロゴマークの形にしたいと考えています。手作りはイタイので、DECOチョコのようなサービスをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットスケープでフロントページ・・・

    初心者です。よろしくお願い致します。 この度、win98・Netscape・FrontPageで HPを作成することになりました。 素材は市販の素材集からいくつかDLしてみましたが テーブルなど丁度いい大きさやデザインが ありませんでした。 自宅(個人)では・winXP ・IE ・HPビルダーで作成しているので 使い勝手が全然違い思ったように出来ません。 無料の素材屋さんなどで配布している素材はほとんど IEでしか動作確認をしていないことが多いので Netscape・FrontPageで使える無料の素材屋さん等 ご存知の方、是非教えてください。 あと、FrontPageではロゴは出来ないの無いのですか? フォントで変えるしかないのでしょうか?

  • オリジナルラベル 焼酎

    オリジナルラベル 焼酎 友人の出産祝いにオリジナルラベルの焼酎を送りたいのですが。。。 ネットで調べたところその手の会社は数多くあるのですが デザイナーさんや蔵元の社長さんが代筆してくれるようなものや 手書き風のフォントで印刷してくれるものばかりです。 自分自身の字や絵をラベルにしてくれる会社はないのでしょうか? できることならそれなりの銘柄の焼酎にしたいのですが、、、 この際、そんなことは二の次です。ラベル優先です。 どこか良いところをご存じないでしょうか???

  • 市販のブランド生地を使用した商品の販売

    キャラクターやロゴ等はプリントされていないが、 柄から明らかにブランドが判断可能な市販の生地(例えばソレイアード等)を 利用して作成したグッズをオリジナル商品として販売するのは違法にあたるのでしょうか? あるいは、 「個人的な販売であればOK、企業の明らかな商用利用には許可がいる」 「販売の際にソレイアードの生地を使用"などと宣言する・しない」 「宣言する際にソレイアードのロゴを使用する・しない」 等でも変わってくるのでしょうか? 宜しくお願い致します。