• ベストアンサー

焦げた臭いの消臭について…

先日、モツ煮込みを作っていたのですが、不注意で黒焦げにしてしまいました。 鍋はともかく、焦げた臭いがキッチンに染み込んだのか臭いが一向に消えません。 類似した「教えて」があったのですが、回答を基に試したのですが、イマイチ効果がありませんでした。 ファ○リーズもイマイチでした(^^ゞ 臭いの質が違うのでしょうか…材料(モツ+醤油+料理酒) 脱臭の有効な方法があれば教えて下さい。

  • syars
  • お礼率81% (141/172)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1
  • ベストアンサー率27% (77/282)
回答No.1

こんにちは。 もう臭いとれましたか? すでに遅いとは思いますが、車の消臭なんかにつかうので煙のタイプがあります。(バルサンみたいの) 普通の部屋ようはあるか分かりませんが、車用は無臭、お茶などの香りがありました。 すでに問題が解決していれば良いのですが。

syars
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 臭いは少し薄れてきましたが、まだ気になります。 車の消臭材ですか…3畳程のキッチンなので2、3個は必要でしょうか(^^ゞ カー用品ショップで売ってる消臭グッズでいいのですよね。 今日にでも買って試してみます。

関連するQ&A

  • 部屋のニオイが取れず困っています

    部屋のニオイが取れず困っています 昆布と鰹の出汁を取ろうと鍋を火にかけうっかりそのまま寝入ってしまいました 6時間ほどして目を覚ますとLDK一帯にはくさやのようなニオイが立ち込めていましたあわてて台所の鍋を見るとふちまであった水分はすっかりなくなり炭化した物体がいぶされている状態でした その後鍋を片付けたのはもちろん \換気をし \ファ○リーズをまき(3本分) \壁や床の拭き掃除をし(アルコールスプレーも利用) \置き型の消臭剤を複数置き ・・・しかしいっこうに部屋全体からニオイが取れません焦がしてしまった日から一週間が過ぎました今も換気扇は強くまわしっぱなしにしてあります 多くの時間を過ごすはずのLDKが悪臭に塗れてしまい大変困っていますどなたかこのようなニオイを消す軽減する手段や商品等ご存知の事を教えてください!お願いいたします

  • 冷凍モツの下茹で

    モツ煮が好きで時々作るのですが、いまさらですがどなたか教えてください。 モツは茹でモツの冷凍のものを使っていますが、レシピ本などを見ますと生姜と一緒に1時間ほど下茹でしてから、お湯を変えてだしを入れるように書かれているものが多く、私は圧力鍋で15分ほど下茹でしています。 一応出来上がりはそこそこ美味しいです。 ところが下茹で後の捨てる汁が非常にいい匂いで、なんかおいしいところを全部捨てているようで不思議です。 もしかして下茹でするのは生のモツで、冷凍の茹でモツは下茹でが不要?、若しくはサッと短時間でよいのでしょうか。

  • 美味しいもつ煮込みのレシピについて(東京)

    色々もつ煮込みについて検索すると 本当の煮物みたいなものもありますが 私が知りたいのは、添付した画像みたいな、ちゃんとスープがあるものです(いつもスープばっかり飲んでしまいます…) 近くのお祭りなどで 商店街とかがもつ煮込みで出店していますが いつもとても美味しいです。 見た目、画像とまったく一緒です。 母曰く、ここまでもつを柔らかくできないんだよなと言ってます。(我が家には圧力鍋がないので、やっぱり圧力鍋じゃないと駄目なのかなとも。今のところ、圧力鍋を購入する予定はありません) ただ、私はもつが柔らかいとかはどうでもよくて あのスープの味が大好きです。 大体我が家はけんちん汁とかすいとん系は味噌と醤油で味付けで、味噌多めです。 作るのは母なのですが、いつも目分量なので、味噌の量が少なかったりとまちまちです。(醤油の分量が多いと、個人的には美味しくないです) お祭りで食べるもつ煮込みのスープの粉っぽさというか、ザラザラした感じが大好きです(味噌が多いからだとは思いますが) そういう味になるようなレシピが知りたいです。 ネットでいろいろレシピはあると思いますが オススメとかあったら教えてください。

  • 高野豆腐の煮物から酒かすのようなニオイがします

    料理のカテゴリーで質問してみましたが回答得られずでしたので、こちらで質問させてください。 高野豆腐を砂糖・だし・塩・醤油などで煮て、調理した日と翌日、美味しく食べました(この料理は今まで何度も作っています)。 更に次の日、残っていたものを食べようとしたら、鍋からお玉で拾うだけの軽い力でもボロボロと崩れやすくなっており、酒かすのようなニオイを発しています。 クサイ!って感じのニオイではなく、「酒かすのニオイ」という感じで、あまり嫌じゃない程度でした。 この時点では、自分にとってはクサイわけでもないので、レンジで温めて食べてみました。 口に入れてみると、前日までの弾力が全くなくなっており、噛まなくても崩れてボソボソしています。 酒かすのような、発酵臭のような?ニオイが口の中で広がりキツイです。 1つ、2つ、3つと食べて、やめました。 とりあえず高野豆腐らしくないニオイが強すぎるのと、あと食感が違いすぎて、噛むと煮汁が染み出してくるという高野豆腐の楽しみが味わえない状態。 でも腐ってるという感じがしない。 けどまぁ、これは腐っているということなのでしょうか? 追加で火を通していないのに、こんなに急にボロボロと崩れるのか~とびっくりしました。 今まで食べ物を腐らせたことがなくて、よく分かっていないのですが、食べ物が腐るとこんな酒かす様のニオイがするのは、当たり前でしょうか? それとも高野豆腐だから発生しているニオイなのでしょうか? もし高野豆腐だからこのニオイなのだとしたら、その原因がすごく気になります。 原材料を見てみても、「高野豆腐」と「酒かす様のニオイ」、この二つが頭の中で結びつかなくて「???」がいっぱいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • トックの臭い

    先日初めてトックを料理に使いました。 スーパーで買った袋入りのもので、キムチ鍋に入れました。 袋に書いてある通り、しばらく水につけてから鍋に投入しました。 ところが臭いが気になって、美味しく感じませんでした。 あまり餅は購入しないのですが、以前食べた日本のメーカーの日本風の餅は、あんな臭いはしませんでした。 田舎では自家製の餅米をセイロで蒸して、臼と杵でついていたのですが、あの香りとは全く違います。 この臭いは製法の違いに由来するものなのでしょうか? それとも、私が購入した商品がいわゆる「外れ」だったのでしょうか? 店で食べるトックはあんな臭いはしません(T_T) 袋に記載された内容~ 製造:日本のメーカー(キムチでも見たような) 原材料:白米粉(米国産)、食塩、加工でん粉、酒精

  • 部屋のにおい(油煙)

    いろいろ部屋のにおいについては似たような質問されている方がいらっしゃるのですが、教えて下さい。 ひとり暮らしを始めて1ヶ月になります。部屋は1DKで 玄関入ってすぐにキッチンがあります。そのまま奥にDK(フローリング)で、さらにその奥が部屋です。(いわゆる鰻の寝床?って言われる玄関から縦長の部屋です)部屋に1.8m×2.1mと1m×1.2mDKに1m×1.2mの窓があります。 換気をこまめにしているのですが、帰ってくると玄関に台所の油の臭いが多少するんです。料理が好きなので、毎日自炊をしています。ひとり暮らし用の小さなキッチンですが、二口のガスコンロ台をいれています。油汚れもまめに掃除しています。ガスコンロには油はね避けの銀色の囲いみたいなのをしています。掃除の度に驚くのは、たいした油ものの料理をした訳でもないのに、ガスコンロ台はもとより、その周辺に置いていた物がかなり油にまみれていることです。キッチン周りのタイルもすぐにベタベタしてしまいます。毎日拭いて、鍋類も洗ってシンク下にしまい、生ゴミ類も直ぐにすてて、奇麗にしているのに、でかけて戻って玄関入るとうっすら油の臭いが気になります。換気扇もガンガンかけています。窓を開けて空気の入れ替えも頻繁にしています。でも、やっぱりうっすら匂うんです。 やはり備長炭がいいのでしょうか・・・。アロマポットも考えているのですが、玄関すぐに電源がないので、入って直ぐの油の臭いに勝てるかどうか微妙です。消臭剤の人工的な香は好きでは有りません・・。 1:何かお勧めの消臭方法がありましたら、教えて下さい。 2:霧状に付くあの油汚れ(油煙)を手軽に掃除するお勧めの洗剤などありましたら、教えて下さい。キッチンクイックルペーパーなどを使用しても油っぽい時があります。 宜しくお願いいたします。

  • 朝に夕飯を作っています。作り置きのおかず教えてください。

    フルタイムで働いているので、夕方の6時半頃に帰宅。幼児と乳児が居るので、夕方お料理をする時間が全く無く、なるべくその日の朝に夕飯を作ろうと思います。 何か良いレシピ、教えてください。 *海外に住んでいるので、ひじき等の純日本料理は手に入れるのが難しいです(お醤油/みりんなどは簡単に手に入りますが) *鮭以外の魚はなかなか買えませんので、できればお肉料理が良いです *夕方は温めるだけで済む料理希望です(煮込み系が良いかな?焼いたりするのは、乳児にかまっているうちに黒こげにしてしまいそうなので、出来れば避けたいです) *カレー/シチューは、幼児が食べないので、一応作るのを避けています(が、ルーを入れる前にお鍋から取り出して違う料理に出来るのでしたら、アレンジ教えてください) よろしくお願いします。

  • 料理のレシピを説明したい

    もうすぐ帰国する外国人に、彼女が作ってみたいという料理を紙に書いて伝えたいと思います。 次の英訳をお願いします。 一番簡単にできるうどんのつくりかた。 (1)鍋に水を入れて沸騰させる。 (2)材料を入れる。 塩と醤油は無ければ入れなくてもかまわない。 (3)お好みの具とうどんを入れて煮込む。 できあがり。 よろしくお願いします。

  • 伝説のモツ煮込みの再現

    こんにちは。 私が以前アルバイトしていたお店のメニューに、「モツ煮込み」が ありました。白みそを使用するのですが、お店で作ったときは 指示されるがままで、分量が多かったというのもあり、 家でつくってみて大失敗をしてしまいました。 どなたか適量(カレー鍋:4人分くらいの大きさのお鍋)で レシピ(分量)を再現してください。 参考になるかわかりませんが、その時の作り方を覚えてる限り 書きます。よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------ (1)豚の直腸と胃袋を茹で、水でよく洗う。 (2)洗ったモツを入れ、沸くまでまったら、  生姜の千切り:4~5個使用?、  にんにく汁(ミキサーに、にんにくまんぱんに入れて、  水を入れてつくる):ミキサー2杯分  を入れる。 (3)時間をおいて、お酒・味の素を適量加える。分量不明… (4)あくとりをする。 (5)白みそを一袋入れる。 (6)あくとりをする。 ------------------------------------------------------ これで完成です。これででかい鍋1つ分をつくってました。 1回しかつくってないのですが、大好きだったので 作り方をメモしてありました。どうしても食べたいのです。 お店はすでにつぶれましたので、料理好きな皆さん、 本当にお願いします!

  • 食洗機の下の収納について

    3年前に新居を購入し、そのときは料理に全く興味なかったのですが、最近家内と一緒に料理を作るようになりました。 現在、醤油やみりんなどの調味料をどこに収納するかということで意見が食い違っています。 現在は、グリルの下の比較的大きい収納に格納しているのですが、僕が思うにそこは鍋用の収納だと思うんです。鍋は、さらにその下の収納で、大きい鍋はギリギリ入るのですが、フライパンは縦ではなく横の収納になっています。 ここから本題です。 システムキッチンなので、食洗機がついているのですが、その下に収納があり、そこが醤油やみりんを収納するのにぴったりだと思ったので、家内に言ってみたのですが、食洗機の下は湿気が云々とかいって、なかなか聞いてもらえません。 食洗機の下には主に、液体調味料、パン粉などは収納するとよくないのでしょうか。 システムキッチンのモデルとかわからないので、一般論で問題ないので、ご指導いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう