• ベストアンサー

お気に入りを家族ごとに分けられますか。

Mizyuの回答

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.1

OSは何をつかっていますか? 基本的にマシンを立ち上げるときにログインするユーザを別にすれば、お気に入りや、Webの履歴、スタートメニューから使えるアプリケーションを別にすることができます。

noname#2864
質問者

補足

有難うございます。 パソコンに慣れてないのでOSの意味すらわからないのです。ごめんなさい。 ログインするユーザーを別にすれば・・・とありますが、そうすれば一台で家族ごとでプライバシーが守れると言う事ですか?

関連するQ&A

  • 「お気に入り」を見られないようにするには・・・

    家族で1台のパソコンを使っています。 IEを使っていて、「お気に入り(A)」をクリックすると、家族みんなの お気に入りが出てきますが、これをそれぞれが管理することは できないでしょうか。 たとえば自分のお気に入りを他の家族に見られないようにするとかです。 使用パソコンと、そのOSは。 富士通FMV、DESKPOWER、M4/707 Windows98

  • IE6.0のお気に入りについて

    IE6.0の左側のお気に入りについて、ポイントしたときの文字の色が白抜けになって見にくいのです。またクリックした場合、クリックしたときは、文字が青色で囲まれるのですが、ポインタを動かすとクリックしたところが、灰色に変わってこれまた見にくいのです。これらの色を指定する方法は、ないものでしょうか。ちなみに、ワンクリックで開く設定にしています。

  • お気に入りの追加ができなくなりました

    Cドライブの容量がもうないので安易に、移動させれば、Cの容量が増えるのではと思い。 知識もないのに、Dドライブに、左クリックにて、「お気に入り」を移動。 Cドライブの既存の「favorite」のフォルダーを完全削除のソフトにて、消去。 サイトを見ようと、いつも通りお気に入りをクリックしたら、何とカラ! では、追加しなおせばと単純に「お気に入りの追加」をクリックしても窓上の、 お気に入りの項目には一向にのらず、Dドライブに入っている「お気に入り」フォルダの中に追加されるのみの状況になってしましました。 現在、コンピューター:お気に入り:サイト検索と非常に困っております。 さすれば、DからCに差し戻せばと思い、サイトで必死に探してたどり着いた案内の通り、 ユーザーの「お気に入り」に戻し、プロパティの「場所」より、「標準に戻す」をクリックしましたが、 「フォルダのリダイレクトに失敗しました」が表示され、「子孫は親元に戻すことができない」との表示が・・・ここまできたら、もう未知の世界で、どうしようもなくなりました。 「ツールのオプションのリセット」をしてから・・・と記載されていたので、それもしてから、試みたのですが、やはり失敗で、未だ★マークのお気に入りのところから、以前のように快適に、サイトを検索することができず、困っております。 お時間ございます方、何卒、何卒、復旧のご指導の程宜しくお願い申し上げます。

  • yahooニュースのタイトルが紫色になっている

    yahooニュースのタイトルが紫色になっている 私はネットのトップページをyahooにしていて、時々yahooニュースを見ます。 青い色で表示されたニュースのタイトルをクリックしてページに入って行くと、 一度クリックした後は、青かった文字が次からは紫色になって 自分がどのタイトルをクリックしたのかが分かりますよね? それで、今自分は外国で学生寮に住んでいるのですが 時々、自分でクリックしていないニュースのタイトルの色が紫色になっていることに 気が付きました。 日本にいる時に実家では、家族共有のPCでyahooニュースを見た時に 自分のPCでもyahooニュースのタイトルが紫色になっている事はありました。 今はルームメイトもいない1人部屋ですし、誰か自分以外の人がこのPCを 使うことはありません。 どうしてそうなるのかが知りたいです。

  • お気に入りがたまり過ぎます

    ブラウザに登録している「お気に入り」がたまり過ぎてしまいます。 良いサイトがあったら、後で読もう、ばかりでちっとも見ません。 いつか見るだろうと1年以上見てません。 もちろん、必要なサイトは見るものもあります。 整理は完璧でフォルダー数は多いが、見たいサイトへのアクセスは簡単です。 しかし、大抵は新しい情報を得るためにヤフーなどで検索します。 消せばいいのでしょうけど、やたらとお気に入りがたまっている人、多くいらっしゃいますか? あんまりいませんか? ちなみに、何フォルダー作ってますか? 合計、約何サイト「お気に入り」していますか? お気に入りフォルダーを開いてすべて選択して、プロパティーを見れば、 おおよそのファイル数は分かりますが、適当で結構です。

  • お気に入りについて

    お気に入り追加をすると、最近1つのサイトを追加する度に、 2つの項目がお気に入り欄に表示されてしまいます。 1つはクリックして、そのサイトにいけるのですが、 もう1つのほうはクリックしても何もなりません。 以前のように、お気に入り1つ追加の設定に戻したいのですが、どこを設定すればいいか分かりません。 分かりにくい質問文ですみませんが、分かる方いましたら、ご回答お願い致します。

  • お気に入りの登録

    Win XP Internet Explorer 7.0です お気に入りをクリックしても反応がありません yahooの「Y」の下にある黄色と緑色が重なった星のアイコンをクリックしてお気に入り追加をクリックするとお気に入り追加画面になります 「追加」をクリックすると○○を作成できません、致命的なエラーです。 と表示されます 対処の方法があれば教えてください

  • 「お気に入り」登録が変になってしまいました!

    先日、キーボードの下にある基盤が壊れて、vaio窓口で修理の依頼をし、つい先ほどパソコンが返却されました。 さっそくネットの「お気に入り」登録していたサイトへ行こうと、「お気に入り」をクリックしたら、「場所が参照できません」ダイアログがでました。 C:Users\Owner\Documents\Favorites\Favoritesは利用できない場所を参照しています。 とでました。 今まで参照していたのは、C:Users\Owner\Documents\Favoritesのはずです。実際、ドキュメントのお気に入りフォルダにさらにFavoritesというフォルダなんか作っていません。 また、本日新たに1件サイトをお気に入り登録したところ、ショートカットのプロパティに自動でURLがつきません。 今、自分でできる措置としては、お気に入りフォルダにFavoritesフォルダを作成し、プロパティを開きURLを手動で入力するくらいです。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 お気に入りが参照するパスをC:Users\Owner\Documents\Favoritesにしたいです。あと、お気に入り登録する際に自動でURLも設定できるようにしたいです。 これがデフォルトの状態だと思うのですが、なぜかそうでない設定がなされています。 基盤が壊れ、キーボード操作がうまく行かなかった時に自分自身が変な設定にしてしまったのかもしれません。 何かよく分からなくなってきたので、力を貸して下さい、お願いします。

  • 「お気に入り」で消せないものがあります

    「お気に入り」に入っているものの中で 1つだけ、消せないものがあります。 「ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクト されていないかファイルが使用中でないか確認 してください。」というメッセージがでます。 プロパティを開くと、他の「お気に入り」は 「全般」の他に「Webドキュメント」というのが でてくるのに、その消せないものは「全般」しか でてきません。 また、そのお気に入りを普通にクリックすると 「ファイルが見つかりません」となります。 これはどういうことなのでしょうか? どうしたら消せるのでしょうか?

  • 複数のお気に入り(ブックマーク)を一括で表示させたいです

    こんにちは。以下、よろしくお願いします。 ◆現在IEにたくさんのお気に入りを登録しています。毎日見るサイトが多く、1つ1つお気に入りをクリックしてサイトを表示させるのが少々億劫になっています。そこで、「まとめて表示」みたいな設定を行えば、そのボタンひとつでお気に入りサイトを表示できるフリーソフトや設定方法があれば是非伝授お願いいたします。 ◆ちなみに、現在はタブブラウザの「DONUT L」を使用しています。また、お試し版のIE7(タブブラウザバージョン)もインストール済みです。 以上、よろしくお願いいたします。