• ベストアンサー

他人のミスを自分と共有して、しかも・・

バレバレな悪い事をしてしまいました・・。 今日、2人で仕事をしていたのですが 一緒に仕事をしていた相手の子が、 お客さんにお釣りを渡したか渡していないかで もめていて、結局はお客様にお釣りを返したのですが、 締めの時に、そのお釣り分の金額が丁度合わなかったので やはり、お客さんに2重でお釣りを返してしまったのだと思います。 (数千円程度ですが・・) 相手の子に指摘もできず、 しかも、PC中で売り上げの操作ができるので その操作で無理やりマイナスにになった金額を 合わす提案に同意して、悪事に加担してしまいました・・。 家で冷静に考えてみたら そのPC中の操作は、ごまかした事がバレバレなので 明日、計算の人or上司に追求されると思います。 しかも、相手の子は見た目すごい真面目そうで シッカリ者に見えるのですが 反対に私は、見た目は派手で性格がちゃらんぽらん? な感じな印象なので、私がミスをして誤魔化す事を提案したと 絶対に思われそうで、すごい憂鬱です。 今日は私のミスではないけど、少し前に私がミスをして マイナスになった報告書を出したばかりなので 「またか・・」って思われそうで 誤魔化しに同意してしまった自分が悪いのですが・・。 やっぱり、素直に謝るべきでしょうか? 皆さんなら、どう対処しますか? それから、相手のミスなのに素直にミスを認めないで 誤魔化そうとする、仕事仲間が嫌になって 今、イライラと憂鬱が混じった すごい嫌な気分です。 この気持ち、どうしたら消えるでしょうか?? (相手も、自分のお釣りの私間違いが原因だとわかっているはずです) 愚痴な相談で申し訳ないです・・凹

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121811
noname#121811
回答No.1

マズイですね。ミスよりも誤魔化した事が重大です。どちらから提案したかなど問題ではありません。「提案したのは向こうが先だ」などとセコイ言い訳は言わない方がいいでしょう。 こういう時に必ずやらねばならない事は決まってます。 再発防止の対策をとることです。特に質問者様は再犯です。1回目に対策を取っていれば(他の人とはいえ)2回目を防げた筈です。この点は言い訳出来ないでしょう。まずは謝る、そして「原因は○○なので再発防止対策として△△のようにしたい」あるいは「相手の人と一緒に考えて対策案を出す」とかの具体的なものが必要です。ゴメンナサイの言葉だけならサルでも言えます。学習して進歩して初めて人間扱いを受けるのです。誠意を見せましょう。もちろん怒られる事必至ですが、誠意は必ず汲み取られます。こういう時の誠意は間違っても「弁償します」ではありません。対策さえきちんと取るならミス自体は大した事ありません。 二人でする仕事なら、対策案も同僚がそばで見てて分かる内容がいいでしょう。一人だけで完結するとまた間違える可能性が高いです。

ayumikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました >「提案したのは向こうが先だ」 >などとセコイ言い訳は言わない方がいいでしょう。 やっぱりそうですよね 人間関係までまずくなってしまいそうですし・・。 やっぱり犯罪ですよね>< 売り上げを誤魔化したんだから、も~最低です・・。 >相手の人と一緒に考えて対策案を出す やっぱり、これば一番ですよね その時に「お金あわなかったのは、お釣りの渡し間違いではないか」 と仕事仲間に直接言っても良いと思いますか? それとも、それは自分の胸の内に閉まっておいて 何も言わない方が賢明だと思いますか?

その他の回答 (2)

noname#77585
noname#77585
回答No.3

接客業のようですね。レジだとすると、レジを扱った人の担当者番号があると思うのですが。 二人以上の複数人で1台のレジを共有していても、質問者様と同僚だけの勤務でも、担当者番号があれば、誰のミスか一目瞭然。 もし、その様な機能を使っていないのであれば、改善策として会社に提案なさってはいかがでしょうか? また番号制が既存であれば、違う改善策を・・。 最近のスーパーでは、札束は吸い込まれ、おつりの小銭は下のトレーから出てきます。お札のおつりがある時や、小銭を入金する時しかレジを開けなくて済むようです。小銭の入金も吸い込まれるのかもしれません(よく覚えてなくてすみません) そういう新機種だと、お釣の渡し済みかの確認が容易ではないでしょうか・・(おつりの小銭を渡した後ならトレーに小銭が残ってない等) *おつりを渡す時に、OO円お返し致します。などの声出しはなさらないのでしょうか?そういう基本もかなり有効な策だと思うのですが・・。 #1様のお言葉通り、ミスは誰にでも起こることです。そのフォローが大事なのです。 信用を回復する様頑張ってください。 事情を聞かれ、ご本人が言いよどんでいるようなら、質問者様が伝えるしかないでしょう。 本人より先に説明するのはまずいので、様子を見てからシブシブ言うというスタイルで良いと思います。 会社の上から、質問者様のミスと誤解の決め付けが有った場合、その話を聞いて知らん顔してるような同僚であれば、かばう理由もないと思います。誠実で正直な同僚さんだと良いですね。 いずれにしても、事実は事実。あまり心配しすぎたり、立腹して感情的になると、判断ミスを犯す原因にもなるし、話し合いの場では心象が悪くなるものです。 冷静に臨めば大丈夫だと思います。 >誤魔化しに同意してしまった自分が悪いのですが・・。 この一点だけは、自分のミスとして謝罪し、今後はごまかさない、即報告を上げるという方針を明言なさって下さい。 落ち着いて。

ayumikan
質問者

お礼

チケットの販売業務なのですが、レジはなくPCで発券して お釣りは頭の中で計算するか、PC内の電卓で計算するようになっています。 決まったレジ番号はないので誰がどこでミスったのかわからない状態です。 前に私がミスしたとわかったのは 発券後、お客様に違うチケットにすると言われ 新たに発券して、前のチケットは渡してはいけないのに渡してしまったので、 重複分売り上げからマイナスになってる状態で、 自分のミスだとわかり、同僚に迷惑がかかると嫌なので自分のミスだと思うと報告しました。 なのに今回は相手のミスなのに しらばっくれられてるのに腹が立ちます・・。 しかも、考えすぎかもしれませんが、絶対他人は 私が誤魔化そうと言い出したと思っている気がするし・・凹 今日、仕事に行くので気分を落ち着かせて 頑張ってこようと思います! 丁寧なアドバイス、ありがとうございました(^^)

noname#121811
noname#121811
回答No.2

#1です。補足します。 誤魔化しがいけないと書いた理由は、犯罪だからではありません。誤魔化すと進歩が無いからです。対策しないのでまた同じミスを繰り返します。 金額が合わない事が発覚したら、もう言うしかありません。事実をねじ曲げるのは避けましょう。お釣りのやり取りでこういう事実があった、この時間違えたのかも知れないと。相手に言ってもいいし、担当者に言ってもいいし、出来事をオープンにすべきです。ところで間違えたと仮定したら、金額は合うのですか?私が担当者なら原因がそこにあるか確認するためにこの質問をするでしょう。。。

ayumikan
質問者

お礼

本当に仰る通りだと思いました! 進歩がないし、今後の為にもきちんとしておいたほうが良いですよね! >間違えたと仮定したら、金額は合うのですか? はい!お釣りの金額を聞いていましたが 合わなかった額と全く同じ額なので お釣りを渡さなかったら プラマイ0で完璧でした。 途中からしか話しを聞いていませんが 仕事仲間「お釣り渡しましたか?」 客「渡してもらいましたよ」 ・・・・ ・・ (数秒たって) 客「あれ?もらいましたっけ?」 仲間「渡していませんよね、すみません・・」 という会話だったので 締めの時の金額といい、その時の状況といい 相手も、自分のミスだと絶対にわかっているハズです。 ただ、ハッキリ仕事仲間に指摘すると 関係に気まずさが出てしまいそうで不安です・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう