• ベストアンサー

眼鏡市場についての質問

iamjugglerの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私もそのような経験があります。でも、フレームのブランドやデザインにこだわらなければ、レンズはニコンか保谷ですから、実用的にはなんの問題もありません。原価率やらいろいろなことで、数さえ売れれば利益がでる業界なので、安売り屋だからといってレンズの性能面での心配はほとんどありません。フレーム選びは、個人の感性の問題です。

関連するQ&A

  • メガネのミキでは安いメガネ(5000円など)を売っていますか?

    こんばんは(^^) メガネを新しく作ろうと思っていて、メガネのミキの割引券があるのでそちらでの購入を考えているのですが、ミキではフレーム+レンズ合わせてで5000円、8000円などの安いメガネを扱っているのでしょうか? 仕事の都合上お店に行って調べる余裕がなくあらかじめあるかどうかを知ったうえでお店に行きたいと思いますので、もし知っている方がおられましたら教えていただきたいです。 あと、そういった安いメガネにも割引券が使えるのか 教えていただきたいです。 (一応5000円以上購入した場合のみ使えると書かれています) できれば来週に作りに行きたいのでお願いしますm(_ _)m

  • 眼鏡が

    今年の1月3日、メガネのミキで遠近両用めがねを購入しました。 しかし、今日レンズが取れて落ちてしまいました。 フレームは90%offの商品です。レンズは中の上の商品です(ミキの人曰く) 勿論、返品、交換等してもらうつもりです。 メガネってこんなもんなんでしょうか? 買って一か月もしないうちに壊れるものですか? メガネのミキならと信用していたのですが・・・・

  • 眼鏡で、安い眼鏡のレンズと高い眼鏡のレンズで健康への影響は違ってくるものでしょうか?

    こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 めがねについてです。 めがねを壊してしまい、新しいのを買おうと思っているのですが、安い眼鏡と高い眼鏡で、健康への影響の度合いが違ってくるものでしょうか? 例えば、9000円ぐらいの眼鏡のレンズよりは、 2~3万円くらいの眼鏡のレンズの方が、体に 悪影響を与えないとかあるのでしょうか? できれば9000円ぐらいの眼鏡を買いたいのですが、そのレンズが体に良くないのか気になるところです。 宜しくお願いいたします。

  • 「眼鏡市場」というお店について。

    私は、眼鏡を買い換えようと考えています。そこで質問なんですが、「眼鏡市場」という店はどのフレームを選んでも、どのレンズを選んでも、本当に19800円なのでしょうか??それと、店で視力を測ってもらえるのでしょうか??「眼鏡市場」でメガネを買ったことのある方、教えてください。

  • オールインワンプライスで作れるおすすめの眼鏡屋さん

    眼鏡を新しく作りたいと思っています。 レンズ(薄型可)とフレームなど全て込みの価格で、2万円以内で作れるお薦めのメガネ屋さんを教えてください。 出来れば都内に複数あるようなチェーン店の方が行きやすいです。 眼鏡を作るの自体7~8年ぶりなんですが、この頃は2万円くらい出せば大体どのお店でも眼鏡は作れるようになりましたか?? 昔は、普通の(っていう言い方も変ですが、昔からあるような)眼鏡屋さんは結構高かった記憶がありますが…。 かなり視力が悪いので、フレームとか安くても結局レンズで高くついてしまうのが悩みです。 以前Zoffで作ったのですが、薄型レンズで作って結構お金もかかったのに、出来上がったらそれでもかなり分厚いレンズでショックでした。 フレームからレンズがはみ出しまくりで(T-T) 後で聞いたら、薄型レンズにも種類があって、もっとお金を出してさらに薄いレンズにすればまだマシだったかも…だそうで。 作る時には教えてもらえなかったのですが^^; なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、視力がかなり悪い人でもOKな薄型レンズで 2万円くらいで作れるメガネ屋さんがあれば教えてください。 2万は無理でも、3万円以内で作れれば嬉しいのですが…。

  • 眼鏡市場の眼鏡を使われてる方へ

    眼鏡を買いなおそう思うのですが眼鏡市場の眼鏡が安そうなので気になってます。 かなりの近眼でレンズは一番薄く乱視対応のものでないといけません。 今までのは安いフレームを使っても3,万円台くらいしてましたけど故障したときのアフターケア(ねじ等が取れたときの修理や鼻あてが壊れたときの修理など)が無料で出来てました。 眼鏡市場はなにやら薄いレンズを使っても2万くらいで出来そうと聞きましたが出来具合やアフターケアはどんな感じでしょうか?

  • めがね

    先日メガネを購入しました。それはレンズ、フレーム込みで8000円というありふれてるやつです。そこにレンズのバージョンアップみたいなのをお願いして(+5000円UP)作ってもらいました。 かけてびっくり!!そのメガネをかけると眼が小さく見えるではありませんか!!わずかに小さくなるのですが、かけた時とかけない時の印象がまるで変わってしまいます。そのメガネは結局、外で一度もかけてません。 私の視力はおよそ0.01くらいですが、眼が小さくならないメガネ(レンズ)ってないのでしょうか??

  • 京都(阪急沿線)でメガネの安いお店

    タイトルのままですが、京都でメガネの安い店を探しています。 今日メガネのミキに行ってきましたが、レンズとフレーム込みで3万円が最安でした。 できれば2万円弱か安ければ安いほどいいです。 コンタクトレンズも買いますのであまり見た目は拘りません。 ですから安いショップならば可能かなと思い質問をさせていただきました。 阪急沿線から外れても、河原町からの乗り換えで行けるならばJR京都駅前などでも大丈夫です。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • メガネのレンズの見え方について

    zo○でレンズを入れていただきました。 (度付きです) 以前そこでPC用メガネを作ったのですが かけてみたところ、ゆがみというか、ゆれがあり、酔ってしまう感じで使えませんでした。 (結局そのメガネは諦めてji○でPCメガネを作りました) これまではずっとji○で買っており、 幸いな事に、合わないと思うレンズには出会わなかったので イマイチ、どう合わないのかを、ゆがみとかゆれという形で表現していますが これが表現として合っているのか分かりません。 で、先日、zo○で失敗したPCメガネのレンズを普通の度付きレンズにしてもらいに行きました。 フレーム自体が大きめのものだったので 注文する時には何も言われなかったものの、PC用のレンズには適していなかったのかなと思い 交換しました。 一番安い5250円の一般的なレンズです。 で、入れ直してもらった眼鏡を掛けてみたところ 入れ直す前と変わらず、ゆれを感じました。 フレームの大きさでレンズの見え方が変わりますか?と店員さんに尋ねたところ その影響がかなり少ない非球面レンズではありますと言われました。 以前から持っているメガネで実際に使っているメガネはほとんど 細長い形のものです(目の部分が)。 サイズ的に大きくても 54□16程度で、フレーム込みレンズの縦幅は30mmほどです。 ただ、そのゆれを感じるフレームの大きさは 横幅等は大差無いですが 縦幅が50mm弱ぐらいです。 ゆれを感じるのはレンズの両端と(右レンズの右端、左レンズの左端) レンズの下部です。 正面だけを見ている分には問題無いのですが、 横をや下を向いたりする際に、ゆれを感じる部分を目にするので酔うのだと思います。 ただ、不思議な事に、別の同じぐらいの大きさのメガネ 縦幅47mmのものはそういう、揺れ等はほぼ感じません。 レンズ替えたら改善するかと思っていたので、残念なのですが これはフレームが大きいからこういう事になるのでしょうか? それとも、レンズの種類を替えれば改善されるでしょうか? 回答お願いします。

  • 大手メガネ専門店と激安メガネ(小4 女児)どうちがう?

    こんにちは。 小2からずっとメガネをかけています。 毎年度が進んでいるので毎年交換しています (フレームも) 今まで愛眼さんで購入していました 3万円ほどです。 高いけど専門店だし、子どもの眼だからと思って愛眼さんでお世話になっていました。 最近、懐も寂しいので、3万は大金なんです。 激安店の5000円ほどのメガネを購入しようか迷っています。 レンズやフレームが同じ程度ならだったら、そちらにしようか迷っています。 愛眼さんはやっぱりレンズが違うのでしょうか? 私が買ったのは、ジュニアレンズという名前だったような気がします。 半年か一年以内にレンズ破損は無料交換。 半年以内に度が変わったら無料交換。 UVカットレンズ・・・ そんな特典がついていました。 どうなんでしょうか? 実際大手のめがね専門店から激安メガネに変えた子どもさん。 その反対の方がおられましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう