• ベストアンサー

「泊まってもいいよ」の意味

baysukernoの回答

回答No.1

30代男性です。 僕には彼のことはわかりません。 他人の心の中を想像しても、正解を覗き見ることは決してできないからです。 だから僕に適切な対処法をアドバイスできるはずもなく。 ただ、今まで生きて来てひとつだけ思うことは、 誰かを好きだという気持ちはとても素敵だということです。 それは誰にとっても、きっと。 そんな素敵な感情をせっかく持っているのに、それを伝えられないでしまったことが何度もあります。 「あのときに戻れたらなぁ。今なら言えるのに。」 それで破れても良かったのです。 ただ伝えられなかったことが、この先も心に残り続けるでしょう。 つまり僕が言いたいのは、せっかくのその思い伝えて下さいね、ということです。 彼だって「好きだ」と伝えられて悪い気がするはずはありません。 ただ、その先はわかりませんが。 何もしなければ何も生まれないです。 もちろん、待っていれば降ってくるということもありますけど。 こんなんで参考になりましたかどうか。 とにかく頑張ってください。

ayumi57
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 今回の質問では書きませんでしたが、私なりにかなりあからさまに態度で「好き!」と押してはいます。 デートに誘ったり、誕生日プレゼントをあげたり、バレンタインのチョコをあげたり…とっくに「友人」のボーダーを越えてしまいました。 でも、今のままでは「なつっこい子だな」と思われて終わる可能性がありますよね。 今のところ、最後のひと言「好きです!」がどうしても言えないです。 タイミングがつかめないというのもありますが、臆病さも手伝っていると思います。 彼にとって望まないことだとすると、迷惑かな、と思ってしまいます。 でも、確かに私自身が「言えない」と立ち止まってしまうなら、何も生まないと思います。 回答者さんのお言葉を胸に、頑張りたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういう意味で言ってるのですよね?

    女性の多くが(もちろん男性にもいますが) “男女の純粋な友情はある”と言ってますが それは 「数多くいる男性の知り合い(=男友達、会社関係、スクール関係、友人の友人等々)の中に知り合いだが異性を意識しない男女の関係が存在するだけですべてでなく、現段階で知り合いとして付き合っているが異性を意識すること、されることはある」 という意味で言ってますよね?

  • 意味不明な答え

     先日友達の紹介で男女3人で飲み会をしました。そこには自分が気になる女性がいて話してみるとお互い楽しめたように思えます。そこで彼女に聞いてみました。「クリスマスは彼氏と?」すると「秘密」と。  正直あまり良くわかりません。他の人に聞いたら彼氏はいないとのことです。電話番号は皆で一斉に交換したのでありますが、メアドはありません、。彼女は27で自分より2才年上です。クリスマスを一緒にという思いはありますが、そんなにあせってもいい結果にならないかと。  ただこの答えが良くわかりません。女性の方、こんな答え方する時はどんな心境なのでしょう。

  • 意味が分かりません。

    学校で私はある異性の人(女性)から「あの人変わっている」と噂されています。 単独行動が好きで、いつも一人でいるため友達がいないからと思われているかもしれませんが・・・ また、無口であまり人と会話しないからかもしれません。 多分私のことを嫌っているのでしょう。でも、疑問点が残ります。 私のことを嫌っているなら、どうして噂をするのでしょうか?(噂は一度だけではありません) 私のことを存在しないものと見てくれればいいのに・・・そう考えれば噂なんて何度もする必要ありませんよね? それなのにどうしてだと思いますか?意味が分かりません。 うっとうしくて頭がおかしくなりそうです。何も悪い事していないのに・・・どうしてこんな目に・・・

  • 友人の彼女の交友について

    友人からの相談ですが、私は恋愛経験があまりなく 皆様のご意見を頂きたいです。よろしくお願いいたします。 私の友人に初めての彼女ができました。ところがその彼女は 男性のご友人が多いらしく頻繁に終電またはオールで 飲み会など楽しんでいるとのこと。 友人は見栄えは良くないですが真面目な男です。 仕事一筋でそのため女性に疎く。 親御さんは(姉さんの例)夜遅くなったり 異性と宿泊は厳禁で厳しく育てられたとのこと。 その為、友人もそういうものだという 古い考え方はあります。 さて前述が長くなりましたが、 今度、彼女さんが同期会で旅行に行きたいと言ってき、 よく話を聞いていたら男女混在(男は少々年上とのこと) で旅行に行きたいとのこと。 感情的にあまり良く思わないことを伝えた友人に対して 彼女さんは「私のことを信用していないんだ!」 「そういう風に思っているんだ!」 「何でそんなことで怒るの?」と ##別に怒ってはいなかったようですが「ムッとした程度」とのこと。 友人がムッとしたことに対して逆に怒ってきたそうです。 皆様にご意見を頂きたいのは下記です。 1.彼氏が居ながら男女混在で旅行にいくのは普通なのか? 2.女性は彼氏以外の男性との交友(終電,オール)激しいものなのか? 私としては友人同様で彼氏が良く思っていないのであれば 旅行は控えるべきだし、飲み会なども1次会のみまたは、 彼氏も誘って一緒に行くなどしたらいいと思っています。 信用できないのは彼女よりも他の男性ですし、 お酒の力で危なくなる場合もある(数回彼女は酩酊していたとのこと)。 と思います。 また、彼女は過去のことはあまり話したがらないし 彼女のことを聞くと「何で聞くの?」と怒るらしいです。 冷静な話し合いにならないとのこと。 友人はかなり落ち込んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • ■結局、適当なことしか言ってない人間なのですか?

    『男女の友情は存在する派』の中で よく恋人がいない時期なら、異性と二人で遊んだりするのは問題ないけど、 恋人ができたら、恋人が不安になると思われような異性との関係は慎むべき (相手に望むだけでなく、自分もそうする)という人がいます。 結局、こういう人って 恋人がいない時期に異性の友達とやってることは 周囲(将来的に恋人になる人や自分自身も含む)から見れば “性的関係にあるような行為”だと思っているということなのでしょうか?

  • 合コンで割り勘だった・・・

    10~12歳年上の男性と合コンをしました。 その人たちの都合で開始は夜の10時からでした。 遅い時間から開始だったので軽く食事をすませて女性陣 は行ったのでほとんど食事も飲み物も注文しませんでした。 私はビール一杯しか飲んでいない上に食事も漬物しか 手をつけていません。 男性陣ばかり食べて飲んでいた上に、10歳以上年上ということもあり おごってくれるか、少しのお金しか払わなくていいかな? と思いきやきっちり割り勘でした。 しかも終電時間も気にせずしゃべるので、終電をのがしタクシーで 帰りました。 そして、会話も会社の上司の愚痴とかばかりで さっぱり盛り上がらずでした。 本当にお金と時間を無駄にしたな・・・・と 今でも怒りを消化できません。 でも、こんなことで怒る私ってせこいのでしょうか?

  • どういう意味でしょうか?

    気になる男の人がいます。27歳女です。 同じ職場で働いている人で、最初の頃から気になる存在の人です。相手は29歳です。 昨日飲み会があり初めて話しましたが、その男の人には彼女がいることを知りました。 「結婚する予定はないんですか?」と聞いたら「それは秘密。来年は転勤があるから離れ離れになっちゃうしね。」と話を濁されました。 「〇〇さんは彼氏いないの?え、いないんだ。もう結婚しますとか言いそうな雰囲気なのにね。別れてどれくらい?同業者の人なの?」など相手からも質問があり答えました。 飲み会の最後にうまく聞き取れなくて聞き返したら言ってもらえなかったのですが「俺じゃダメなの?」とおちゃらけながら言われたような気がします。 ・結婚の話について濁したのは自分の中でまだ決心がついていないからなのでしょうか? ・また、彼氏いないの?のくだりは流れでの会話だと思いますが、「俺じゃダメなの?」という会話もふざけてって感じでなのでしょうか? 自分が気になってる分良い方に捉えてしまうのですが・・・みんなの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 異性同僚からの二人飲みの誘いについて

    私は、同じ会社の人間であれば、異性であっても、あまり深く考えず食事に行ったりするほうでしたが、一度それで全く興味のない相手から好意を持たれ面倒な思いをしたことがあります。 その事を色んな人に相談した際、その気のない相手とは二人きりで行っては駄目だと注意されました。 男は必ず下心があるからと。。。 全く下心や好意なく誘ってくる人も居ると思うのですが、判断がつかないため、誰とも行かないほうが無難なのかな~と思ってます。 ただ、なんと言って断ったらいいのかが分かりません。 二人では行けないということを伝えたとして、相手はただ同僚として愚痴でも聞 いてほしくて誘ってるだけだったとしたら、逆にこっちが意識してるようで、なんか恥ずかしいし気まずいです。 みなさんは、異性の同僚と二人きりで食事に行きますか? 恋人が居ても行きますか 行かない派の方は、誘われたときどのように断ってるのでしょうか。

  • 男女の友情

    男女の友情が成立するって思うのは あくまでも女性だけなんでしょうか? 私は成立するって思ってきたのですが 成立しないと言ってる男性に言われたのが 成立するって思ってるのは女性だけだと… 男は無意識に 女に対して 異性として見れるか見れないかを 最初に判断して 見れないと判断した相手とは 仲良くなりたいとも思わない だから仲良くなって 「友達」として一緒にいたとしても その気になればヤルことだってできる のだそうです これは、あくまでも その人の考え方だと思ったのですが 皆さんは、どうなんでしょう?

  • 合コンと飲み会の区別

    私の場合、 ・合コン・・・異性との出会い目的 ・飲み会・・・お付き合い、グループの親睦・交流のため と解釈しているのですが、もっと明確な区別はありますか? 合コンでも「飲み会」だといえば、そうだなと思います。 ただの飲み会だと誘われて参加したら、合コンだったという困った経験もあります。 (その時は、男女同数・交互に座らされて、口説き(?)っぽい会話ばかりでしたので、合コンと判断しました) 私は合コンが苦手なので、わかっていれば参加しなかったんですが・・・。 合コンと飲み会の、明確な区別があったら知りたいので、教えて頂けたら助かります。 あと、「パートナーに参加して欲しくない」線引きがあれば、参考までに教えてください。