• ベストアンサー

老猫の体調

momoneko23の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

出ているのは舌だけですか? 口呼吸をしてはいませんか? 猫にとって口呼吸は危険信号でもあるので、すぐにでも病院に行かれたほうがいいのではないかと思います。 口を閉じてて舌だけ出てるのであれば、前歯が無くなっちゃったからなのかな? 歯茎のチェックなど検診をかねて、獣医さんの診断を受けた方が今後のためにもいいかもしれませんね(>_<)

yukipess
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 口呼吸は危険信号なんですか。初めて知りました! 今度病院に連れて行こうと思います。一応していないみたいですが、心配なので… 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老猫がご飯を食べてくれない・・・

    飼い猫がここ最近ご飯をまったく食べていないようです。 もう15歳ほどのおばあちゃん猫です。 以前はドライフードを食べていたのですが、春頃からちょっとづつ食べなくなっていて、歯が弱くなったのかなと思って缶詰のやわらかいものをあげていました。 それすらも、食べません。 今では大好きなアンコや、アイスや、ミルク(比較的食べやすいもの)でさえも受け付けないようです。 水は外猫なので、どこかで飲んでるとは思うのですが、顔がいきなり老けてしまって・・・。 やつれてるようにも見えます。 こういうときはどうすればいいんでしょうか? 獣医さんにお世話になるしかないんでしょうか? わたし達の手でどうにかしてあげる事はできないんでしょうか? 老齢ですし、とても心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬を引き取ることになりました。老猫もいます。どうしたら仲良くなれるかおしえて!

    こんにちは。はじめて投稿します。 よろしくお願いします。 我が家には10歳になる猫がいます。 ある事情で12歳になる雄犬を引き取る?ま~今のところ一時救済という感じですが里親が見つからない場合は飼うことも考えています。 その犬は衛生上ひどい環境におかれ、愛情も全く注がれていなかった犬です。 実際は、姉が救済したのを手伝ったわけですが、心を開いてくれるまでかなりの時間を要すると考えています。 どんな事に気をつければよいのか、よく分からず困っています。 また、現在いる猫と共存できるのか・・非常に心配です。 そのような環境を経験している方はいませんか? アドバイスお願いします。 また、元の家に帰りたいと思うサインもあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫と犬って?

    私は、猫を飼っています。 最近、犬を飼おうかな?と思ってるんですが、猫と犬って一緒に買っても大丈夫なのでしょうか? うちの猫は今年で2歳になります。雑種です。 先日友達の犬なんですが直にあったわけではないのですが外にその犬がいたので少し猫は興奮していました。 前も動物病院に行き犬にあってしまいました。 それはもう直にあってしまったので興奮していかくもしていました。 そのときは3カ月のころでした。 これってもう犬と猫を一緒に飼うのはもう手遅れなのでしょうか? その猫はおばあちゃんの家で飼っています。 よくおばあちゃんの家にも行くので犬もそこで飼おうかなと思っています。 飼うのなら外のほうがいいのでしょうか? わかる方はよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • わからないんです

    最近私の家で赤ちゃんの猫を飼い始めました 最初は可愛い可愛いって可愛がってたのに最 近になって私は赤ちゃんの猫を無意識のうち に殺そうとしたりしています。気付いたら殺 そうとしてて、叩いたり、首をしめたり、壁 に投げ飛ばしたり、握りつぶそうとしたり‥ 自分じゃないみたいに体が勝手に赤ちゃんの 猫を殺そうとするんです‥(泣) 私はどうしたらいいかわからないんです‥好 きなのに‥ずっと一緒に居たいのに‥気付い たら殺そうとして‥ 実際に私が小5のとき今飼っている赤ちゃん の猫よりもちっちゃい捨て猫の赤ちゃんを殺 したことがあります。そのときも無意識に捨 て猫の赤ちゃんを握りつぶしていました。気 付いたらすでに捨て猫の赤ちゃんは私に握り つぶされて死んでいました、 犬も飼っているんですけど犬にも殴る、蹴る の暴力をふるったりしていました‥ なんでこんなことをしてしまうのかわからな いです‥是非、教えてください‥(泣) どうすればいいですか‥‥‥‥‥

  • 老猫が切なく悲しげに鳴きます

    生死に直結するほどの悩みではありませんが、気になったのでこの場を借りてお聞きしたいです。  19歳メスの老猫が切なく、悲しげにまるで犬の遠吠えのように鳴きます。 エサが欲しい時など、私に向かっても鳴きますが、それ以外でも誰もいない暗い部屋で空中に向かって切なく鳴きます。  また暗い風呂場に入って窓に向かって鳴きます。 人の声みたいな鳴き方なので、いたたまれない気分になります。。 猫が不安がっているのかと思い抱っこすれば、始めは私につきあうもののすぐに逃げてしまいます。 最近涼しくなったためか、いつも私と同じ部屋で寝ていた猫が、別のお気に入りの部屋を見つけ、ずっとその部屋に入り浸ってます。 私から猫を締め出したわけではないのですが、猫は寂しがっているのでしょうか? 最近嘔吐もなく食欲旺盛ですが、猫は何か体の不調があるのでしょうか?そんな経験された方おられますか? ただ単に恋人がほしい、猫友達がほしいという意味で鳴いているのでしょうか? 電気のついてない部屋で鳴かれると不気味ですし、声を聞くとこちらまで切なくなるくらい悲しげに鳴くのです  よろしければアドバイスをよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 迷い猫が居ついてしまいました

    先日、猫が迷い込んできました。 ガリガリにやせ細っていたので保護したのですが、一向に帰ろうとせず、居ついてしまいました。 室内では犬を飼っているので、猫はテラスに簡易な小屋を設置してそこにいます。 そこで質問なのですが、 (1)捨て猫かあるいは単なる帰る家を忘れただけなのか…猫のことは知識がなく習性がよくわかりません。 ちなみにものすごく人懐っこく誰にでもすりよって甘えます。そしていつでも庭にそして外に出ていける状態にもかかわらずテラスから出ようとしません。なので室内ですごく大事に飼われていたように思うのですが、そんな人が捨てるなんてことはあるんでしょうか?猫が自分の家に帰れなくなることはあるんでしょうか? (2)もし自分の家に帰れなくなっている場合、元の飼い主の方を探す何かいい方法はあるでしょうか? (3)もし捨て猫だった場合、うちで飼うのは難しい状況です。新たに飼ってくれる人を探すいい方法はあるでしょうか?猫の年齢はよくわかりませんが、結構年をとっている感じです。 すべての質問への回答でなくても結構ですので、みなさまの知恵をかしてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 家の前に捨て猫がいます。どうしたらいいでしょうか?

    昨日から家の前に捨て猫がいます。 朝、出勤したときはいなかったので それ以降に捨てられたのだと思います。 まだ子ネコでミルクとかが欲しくて鳴いているし 目の前が道路なので轢かれてしまってもイヤなので 家から離れたところにおいても、また元の場所に戻ってきます。 今朝は庭に入り込んで鳴いていました。 捨て猫、可哀想ですが家では犬が2匹いるので これ以上は飼育することはできません。 この場合どうしたらいいのでしょうか? 保健所に連絡でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老猫(約10歳)が突然泡をふきました!

    最近、足を怪我してびっこをひいたり、目やにが大量に出たりともうおばあさんなんだと思っていたのですが、↑のような大事件が起きました!私は無職でお金もないし、病院に連れて行ってやりたいのは山々ですが・・・自分でできる限りのことは世話しています。上の事態が起きた後、その後は何事も無く普段と変わらない様子でしたが、当然泡をふくってやっぱり何かの病気でしょうか?ずっとかわいがっている猫なので心配です。親はもう歳だからしかたないといいますが、少しでも長くいてほしいし、親より正直言って大事です・・・(笑)

    • ベストアンサー
  • 捨て猫の威嚇ってどうにかならいものでしょうか?

    はじめて。 本日、保健所に連れて行かれそうだった猫(成人猫)を拾いました。 すでに私の家には4匹の猫を飼っているんですが その捨て猫は人懐っこくとても大人しそうな猫だったので、安心して家に連れて帰ってきたんです。 でも捨て猫を家にいれた途端に人間や猫達に対して威嚇するようになってしまいました。 (威嚇の仕方が尋常じゃないんですよ。もしかしたら怯えているのだけなのかもしれないのですが…) 今まで捨て子猫は何度も面倒を見ていたんですが… 成人した捨て猫を面倒見るのは初めてで、威嚇や怯えなどにどう対処して良いのかがまったく分からなくて困っています。 出来ればこの子の面倒を最後まで見たいので… 良いアドバイスお願いします。m(__)m

    • 締切済み
  • お婆ちゃん猫のシャンプー!

    13歳になるお婆ちゃん猫を飼っています。お婆ちゃんという事で最近ではお風呂に入れていません。家の中で飼っているので匂いもないので・・・しかし、最近、気が付いたのですが、体に「フケ」のようなものがいっぱいあります。皮膚が乾燥しているのでしょうか?それとも年齢のせいでしょうか?または、不潔にしていたのでしょうか?それと、ちょうど首輪のところなのですが毛が抜けていて、ただれたようなあとがあります。乾いてはいるのですが、少し気になります。夏の間抱っこをすることがなかったので気が付くのが遅くなったみたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー