• 締切済み

4月からガソリンは値下がりする?

BRAHMAN-youの回答

回答No.3

今回は暫定税率廃止の影響がある為、ガソリンの値段がややこしい事になってます。 多くのメディアでの報道通り、来月四月一日より暫定税率が廃止され、 ガソリン税が現在よりも1リッターあたり25円10銭安くなります。 ガソリン税は製油所からの出荷段階で課税されるシステムであるので、 四月一日以降の出荷分は税金が安くなります。 しかし、ガソリン等の燃料は有事(自然災害等)の際でも安定供給できるように、製油所出荷後、油槽所に一定量備蓄されています。 各石油会社共に、油槽所の備蓄分を使い切るまでは、 暫定税率で課税されたガソリンが残っているので、 従来の料金で各GSに卸さねばなりません。 既に値下げを敢行しているGSもあるようですが、 赤字覚悟で(暫定税率分はGSが払っていることになる)値下げしています。 ちなみに、この税金云々とは全く別問題として、 現在原油の値上がりが続いています。 つまり、ガソリンの原料が値上がりしているわけです。 四月一日から1リッターあたり6円前後値上がりが予想されています。 先ほどの税金の話とは違い、原油高騰による卸値の値上がりの場合、 すぐさま店頭価格に反映される事が多々あります。 ガソリン値下がりの期待が高まる中、そんなことをするGSはあまりないとは思いますが、 もしかすると四月一日から今よりも値上がりする店舗もあるかもしれません。 っとまぁ、大変ややこしい話ですが、ご理解いただけましたでしょうか? つまり、暫定税率を含まないガソリンが供給された場合、 現在の店頭価格よりも19円程度安くなるのではないかと予想されます。

関連するQ&A

  • ガソリンを入れていたら、ガソリンが途中で出なくなりました。なぜ?

    こんにちは。 昨日、400ccのバイクをはじめて購入したド初心者です。 納車後無事、生きて帰ってこれました。 さて、本日セルフスタンドのガソリンスタンドに入って初めてガソリンを入れました。 14Lぐらい入るバイクで、4Lぐらい入っていたので10Lぐらいは 入る予定でした。 2000円を入れて、ガソリンを入れていたのですが、途中で止まってしまいました。 あの機械をぐっと握っても、ガソリンが出ていないのです。 お金を見ると、まだ1100円ちょっとしか使っておらず、まだ900円分ぐらい 残っていました。 これは、機械が勝手にもう満タンで入らないからとめてくれたのでしょうか? 一応、レシートを見ると9.95L@110 と書いてありました。 9,95Lは入ったようです。 ほんの10秒ぐらいで9,95L(2Lペットボトル5本分)も入ったのでしょうか? あまりの速さに信じられないのですが、ホントですか?

  • ガソリン代を少しでも安く!

    こんばんは。 場所違いでの質問になるかもしええませんが質問します。 私は月に4万はガソリンにお金を食ってます。 今ガソリンとても高いので困っています。 そこでいくらか安くなればと思っています。 知り合いがカードで○○円以上使うとリッター○○円引きとか言うカード持ってます。 特定のスタンドでの使用のみ使えるそうです。 お勧めのカード及びやすくなる方法知っていれば教えて下さい。 自分なりに、現在セルフオンリーです。 キグ○ス、等はちょっとと思うので省かせていただきます。安いようですが。

  • ガソリン 1リットル 10円引き

    こんにちは。 きょう、コスモのガソリンスタンドでバイクの給油をしていたら、スタッフらしきお姉さんが寄ってきて、「ガソリン 1リットル 10円引きになりますよ。」と言われました。さすがにこんな美味しい誘いはないだろうと警戒して、「ごめんね。」と言って断りました。 気になって検索したところ、1月1日から3月31まで、コスモ石油でこのようなキャンペーンをしていたようです。しかし、今は5月ですよね?。お姉さんを信じて会員にでもなって10円引きの恩恵を受けても良いかなと迷っています。 皆さんだったらどうしますか?。 お礼は遅れますが宜しくお願い致します。

  • 軽油車にガソリンを入れられました

    スタンドで、どうやら0.6リッターガソリンを入れられたみたいです。 何にも言ってこなかったけど明らかにガソリンのメータが動いてました、はっきりと0.6入ったと思われます そしてその後、軽油を30リッターほど満タンに入れた んです。 聞いてみましたが、すこしなら大丈夫ですよって言われました。 わたしの車は大丈夫なのでしょうか?

  • ガソリンについて

    ガソリンを満タンに入れるのと、2千円分とか入れるのでは単価同じなのでしょうか? 満タンに入れると、現金払いなので面倒なんです。 で、よく2千円分って入れるんですが、ふとこの疑問が・・・ ガソリンスタンドにお勤めしている方、教えて下さい。

  • セルフのガソリンスタンドで・・・

    セルフのガソリンスタンドで、あと500円分入れたら車のガソリンが満タンになるところ、1000円分入れようとして給油したら、ちゃんと満タンになったらそこで給油はストップしますか? またその場合、お釣りってもらえるんですか?レシートにバーコードとかあって、精算してくれるんですか?残り500円分返してもらえるんでしょうか?

  • ガソリンスタンドでの清算の現状

     コスモ石油のガソリンスタンドについてなのですが、清算のときに定員が言うセリフは長いのでしょうか。短いのでしょうか。  たとえばレギュラー20リッターで満タンにした場合、定員は 「レギュラー20リッターで満タンです。ありがとうございます。それでは、清算させて頂きます。 レギュラー20リッターで○○○○円になります」  というように長いセリフを言うのでしょうか。  それとも、 「ありがとうございます。○○○○円になります」  程度のごく短いセリフを言うのでしょうか。  コスモ石油のガソリンスタンドを利用したことがないので、利用したことがある方、 ぜひお教えいただけたらと思います。

  • ガソリン「満タン」を違う言葉で

    ガソリンスタンドでガソリンをを入れる時に、「ガソリン満タンで(お願いします)」という様な言い方をしますよね。 でも「満タン」という響きがなんとなく苦手です。なんだか品がないというか...。 何か違う言い方はないものかと思うのです。 「満タン」は、国語辞典で調べると、 〔タンはタンクの略〕燃料などが容器いっぱいにはいっていること。満杯。 ・・・ということですが。 ちなみに私の友人は「満タン」と言うのが嫌なので、ガソリンスタンドの店員さんに「満タンでよろしいでしょうか?」と聞かれるのを待って、「はい」と答えるそうです。 なにか「満タン」に代わる良い言い方はないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ガソリン給油中

    あたしはekワゴンに乗っています!! 今までガソリンを給油しても普通に入ってたのにここ最近フルスタンドに行って満タンでって言ったのに7.7リットルしか入らなかったんです!! その時メモリは2メモリしかないのにおかしいじゃないですか!! も一回入れてもらったら20リットルくらいは入って何も考えて無かったんですけど 今日親がガソリンをセルフスタンドで入れたとき給油し始めてこの時も2メモリしかないのにすぐ給油が止まったらしいんです今までこんな事無かったからやっぱり車に問題があるんですかね???

  • ガソリン満タン

    どうも変な癖がついてしまいました。 ガソリンは給油時、満タンでないと、どうも入れた感じがしません。これは、リッターあたりの走行を統計としてチェックしていたから、その癖がついたのですが、いくらスタンド店員に言っても、満タンにしてくれません。きっと、忙しいからでしょうけど・・・。 そこで、最近はセルフスタンドに行って給油するようになってしまいました。 (1)完全満タン(口まできていてもう、溢れるって感じ)にしても問題ないでしょうか? (2)斜面のあるスタンドでも、給油口を上のほうになるように停車させて給油していますが、問題ないですよね。 (3)これで、チェックしたリッターあたりの距離は一番正確ですよね。(ほかの器具をつかわない範囲で) (4)冬場でも夏場でも問題ないでしょうか?