• 締切済み

使い残りの灯油

-sabu-の回答

  • -sabu-
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

私は、入梅の時に洗濯ものを 乾かす時に使います。 あとは、スタンドに持って行き、廃棄してもらっています。 (無料) でした。もったいないけど家に置いておくと危ないしね。 来シーズン使えるけど臭いが気になる人はちょっとむりかも ・・・ 

関連するQ&A

  • 灯油をこぼした

    灯油を入れる際、間違って入れすぎてしまい、ファンヒーター缶から灯油が沢山あふれてしまいました。 新聞でファンヒーター缶をふきましたが、まだファンヒーター缶から灯油の臭いがします。 どうしたらファンヒーター缶からの灯油の臭いは消えますか? あと灯油が目についたわけではないのに目が痛いです。

  • 去年の灯油は使えますか

    灯油のファンヒーターを使っています。 昨シーズンの終わり(5月頃)に買った灯油を使い切れずにおいてあります。 保管場所は日光もあたらず涼しいところなんでおそらく大丈夫だとは思うのですが… ここ何日かでめっきり涼しくなりファンヒーターが恋しくなってきました。 皆さんはどうですか?気にしてないよって方いたら教えてください。

  • 灯油の処分方法

    毎年困っていることなのですが、春になって、石油ファンヒーターを片付けるとき、取扱説明書にしたがって、灯油を抜かなければいけませんよね。 我が家には3つ、ファンヒーターがあって、その灯油を全部抜くとかなりの量の灯油(1Lぐらい)が集まります。 さて、皆さん、この灯油を、どうやって処分されているのでしょうか? 問題ない、安全な処分方法のアイデアがあったら、教えてください。

  • 灯油ファンヒーターについて

    最近朝と夜がすごく寒くて灯油ファンヒーターを買おうとおもっています。 そこで質問なのですが、中古の灯油ファンヒーターは新品の灯油ファンヒーターよりもやはり燃費が悪いのでしょうか? もしそうならば中古で買った場合は一ヶ月に買う灯油の量は増えてしまいますよね? これからの冬に向けてやはり高くても新品を買ったほうが灯油を買う量もことも考えていいのでしょうか? 主婦のみなさんどうされてますか?? 読みずらい文章で申し訳ないですが、回答のほうよろしくお願い致します。

  • 去年の灯油の処分

    もうすぐ灯油の季節がやってきますね。 私の家には去年まとめ買いした灯油が灯油入れに2個入ってます。前年の灯油を使ってファンヒーターが壊れた事あるので使いたくないんですけどどうやって処分してますか?実家のオカンに聞けば、固めるテンプルで固まらせて捨てるか、ファンヒーターで燃焼さして、もし潰れたらファンヒーター買い換えればいいんちゃう?と言われました。固めるテンプルで灯油は固まるのかな_?みなさんはどうしてますか?初めての一人暮らしで一人で使う灯油量がどれくらいなのかわからずまとめ買いしたの後悔しちぇます。

  • 2年前の灯油は使ってもいいですか?

    石油ファンヒーターを使おうと押入れから出してきたのですが、 2年前の灯油がタンクに入ったままでした!自分でもなぜタンクに灯油が入ったままなのか…自分のだらしなさを反省しました。 古い灯油を使うのは良くないと知人から聞いたのですが、 捨てたほうが良いのか(捨てるにもどう処理すればよいのか)、そのまま使っても大丈夫か… それとも誰もいない部屋でファンヒーターを使って消費するのがよいのか… だらしない生活をしていてお恥ずかしいのですが、どうか教えて下さい。

  • 灯油について

    2年前まで風呂の湯沸かしを石油式バーナー使っていた名残で、灯油を貯蔵するタンクがあって、そこからストーブ用に給油してました。 給湯をエコキュートに変えてから使用量が減り、夏に給油してもらった分を今使う事があるんですが、持ち越し灯油厳禁のファンヒーターに使用するのは、NGですか? 因みに、タンクの置場所は、家の裏の涼しい場所です。

  • 残った灯油の処理方法

    今年の3、4月頃に購入した灯油が 残りました。それで、11月に入ってから ファンヒーターに使っていたのですが、 そのファンヒーターが壊れてしまいました。 多分残った灯油を使ったのが原因だろうと 思われます。(それ以前にもう10年位 使用してるらしいので、限界がきたんだろうとは 思うのですが)なので、新しいファンヒーターを 買うにあたり、残った灯油を処分する事に しました。 あと6リットル位残ってると思うのですが、 何か処理する方法はないですが?できれば ファンヒーターに使いたいんですが、また 壊れたりすると嫌ですし。 ちなみに灯油は赤いポリタンクに入れて 日の当たらない所(玄関)に置いておきました。 で、10リットル分位はファンヒーターに 使いました。(最初はなんともなかった) だからまだ使えると思ったんですけど、 やっぱ夏を越えると使えない物なんですかねー。

  • ガスファンヒーターと灯油の燃料費

    10年ほど前にガスファンヒーターを買って使用していました。 すぐに暖かくなり、灯油の匂いもしないし快適だったのですが、当時は灯油が18L700円くらいだったので、灯油ファンヒーターに変えました。 今は18L1500円くらいするとおもうので、これならガスファンヒーターのほうが安上がりか同じでしょうか? ちなみに大阪ガスで、ファンヒーターの使用時間は一日6時間位です。

  • ファンヒーターの残灯油の保存について教えて下さい。

    ファンヒーターの残灯油の保存について教えて下さい。 ファンヒーターの灯油が使いきれずに残ってしまいました。 ポリタンクに戻して保存しようと思うのですが、冷暗所に保存しておけば、再使用出来るのでしょうか? また、わずかに残ったファンヒーターの灯油は、燃焼させて使いきったほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。