• ベストアンサー

「そぼ降る」小雨の「そぼ」の由来は?

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 ご質問1: <この「そぼ降る」の「そぼ」の由来は何でしょうか?> 1.「そぼ降る」は (1)「そぼ濡る」の語感を当て字にしたもの (2)「降り濡つ」と中世に使われた語からきたもの と思われます。 2.「そぼ濡る」は鎌倉時代に使われた、動詞で「しっとり濡れる」という意味で使われていました。 例: 「草葉の露にそぼ濡れさせ給へり」(盛衰48) 3.「そぼ濡る」の「そぼ」は、「濡つ」という漢字からきています。上代では「そほつ」と清音でした。 4.「濡つ」の意味は (1)「ぬれる、びしょびしょになる」 (2)「しとしと降る」 という2つの意味があります。 5.(2)の「しとしと降る」は後に、「降りそぼつ」という連語として使われるようになります。 6.この連語「降りそぼつ」の修飾関係が逆転して「そぼ降る」という同意語になったものと推測されます。 以上ご参考までに。

noname#204879
質問者

お礼

丁寧な解説をありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • ぼのぼのが見たいのですが

    ぼのぼののアニメが見たいのですがyoutubeやギャオでは削除されてたりなどで見ることができません どこかで見れるところないでしょうか? 今見るにはDVD買うしかないんですかね・・

  • ぼのぼのは何故あれほど単行本が出てないのでしょう?

    お聞きしたいのですが調べたところによると ぼのぼのは1986年に連載され今にいたっているわけですが 考えてみれば20年近く連載されている割には 単行本が26巻しかでてないのはいくらなんでも 進行が遅すぎるのでは?と思うのです 普通週刊誌なら1年で4巻程度 月刊誌でもだいたい二巻は出ます それだともう40巻は行っていても不思議じゃないような気がするんですが・・・ 途中長期休載等があったんでしょうか?

  • ぼのぼの しまっちゃうおじさん

    最近、友達と『ぼのぼの』の話をしていたのですが、 その時「しまっちゃうおじさん」の話になりました。 友達はそのキャラが好きらしいのですが、どうしても私は「しまっちゃうおじさん」を思い出せません。。 『ぼのぼの』に出ていた「しまっちゃうおじさん」の画像があるサイトを知りませんか? 知っていらっしゃったら、教えて下さい。

  • ざざんぼ

    こんにちは。 福島県中部地方では葬式を『ざざんぼ』という 方言が残っているそうです。このざざんぼの由来 を教えてください。

  • んぼ について

    とてもくだらないご質問で恐縮です。 さくらんぼの季節ですよね。 え、さくらんぼの「んぼ」って、ナニ?とふと疑問に感じました。。 赤ん坊の「んぼ」?田んぼの「んぼ」? すみません。何か検討違いな疑問かもしれません。(>_<)

  • か・い・ぼ・う・が・く

    解剖学って何を学ぶのですかおしえてください。 また、そのようなことが載っているホームページがありましたらおしえてください。 お願いします

  • ぼ~~~っと・・・・

    寝不足の日ってすっごくぼーっとしますよね? あの何をやっても手につかない感覚、瞬時に直すような裏技みたいなものはありませんでしょうか? また、徹夜続きの仕事をなさってるような人はどうしてそんなことができるんでしょうか? やっぱり慣れですかね?w

  • なんだかぼ~としてると悪いことを考える

    なんだかぼ~っとしてると悪いネガティブなこと考えちゃうんですが(T_T)あの人悪口いってるのかとかの妄想!これってなんでしょうね。ご意見お願いします。

  • 「ぼほ」

    A:この「ぼほ」という言葉を目にして、   直感的に何を表している言葉だと思いましたか? B:直感を頭から外してこの言葉をじっくりと考えてみると、   どんな言葉だと推測できそうですか?

  • どうすれぼ彼女が出来るのか分からないんです。

    どうすれぼ彼女が出来るのか分からないんです。 もう27歳の大人なのですが、彼女ができたことがありません。職場や学校で気になる子・好きな子ができても毎回彼氏持ちの子ばかり。 諦めずに待ったりもしていましたが、好転する事はありませんでした。 今回もまた同じ。 彼氏の子なんだから好きになったら、またしんどくなる。やめておこうと思うのですが、気になってしまう。 もう結婚とかも一生無理なのかなと落ち込んでしまい、毎日が楽しくありません。 何かアドバイスを頂けませんか?