• ベストアンサー

エーハイムエココンフォート2232と水作エイト(M/フラワーDX)のろ過能力の差

現在、45センチ水槽にてエーハイムエココンフォート2232を使用しています。 (濾材は標準のサブストラットプロレギュラー) 最近になり、水作の投げ込み式フィルターがなかなかいい評価を得ていることを知りました。 メンテナンスも結構楽そうなのですが… エーハイムエココンフォートー2232と水作エイト(M/フラワーDX)とでは やはりろ過能力に差があるのでしょうか? (フラワーは結構場所を食いそうですが) とても限定的な機種の比較なので 分かる方もそんなにいらっしゃらないかも知れませんが もし分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114962
noname#114962
回答No.3

水作、とくにフラワーは底砂に埋めることで相当な濾過能力になります。 しかし、メンテナンスのたびに掘り起こす必要があるので…。 埋めずに使うとそんなに驚くほどの濾過能力があるとは思えません。 30cmキューブに水作M2台でやっていましたが、エサをかなり多めにやると亜硝酸が出たことが何度かあります。 3台にしたらそれでもOKでしたが、水槽が洪水になってしまうので外掛け+水作1つで落ち着きました。 私の場合メイン水槽は底面フィルターですが、結局水作を埋めるというのは、底面フィルターと似たような部分があり、面積の大きい(私の場合は60cm水槽全面)底面フィルターの能力はすごいと思います。 掃除も水替えのついでに汚れを吸い出すだけですし。 15cmくらいの金魚を5匹いれてエサをどばどばやってもしっかり濾過してくれました。(もちろん立ち上がった後ですが)

masacky
質問者

お礼

レスありがとうございます。 水作の評価は、ある意味使い方によって 大きく変わってくるという感じですね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

水作エイトの評価は、安いといって舐めていると、結構濾過能力があるじゃないか...というものです。 水作エイト1つでも、一般的に認識されている常識を打ち破るような大きさ,数の魚が飼えているケースもあります。 これは水槽全体で濾過が出来ているからです。 特に砂利に半分ほど埋めると、半底面フィルターのようになって、効果があります。 そして、水槽全体で濾過するからこそ、メンテナンスが楽そうというのは表向きだけです。 濾過についてしっかりと理解と経験があれば、意外な数を飼うことも可能だ、ということに過ぎません。 ちょっとした失敗で、途端に濾過不足になって魚が死ぬようなことも起きますので、 2232より水作エイトが上回ると言うことはないと思います。(高温期の酸素欠乏を除く)

masacky
質問者

お礼

レスありがとうございます。 なるほど、価格に対する性能がいい、 そして使い方によるということですね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

masackyさん、こんOOは。 両方を使用した経験があります。経験上、確かに水作は確かにいいものだと思いますが・・・ ろ過能力の差はバクテリア量の差といってもいいでしょう。バクテリアのほとんどは何かの表面に付着して生きています。いくら水作のろ材(綿の部分)の表面積が広いといってもエーハイムに入るサブストの表面積に適うわけがありません。よって、ろ過能力もエーハイムに軍配が上がります。 ろ過能力の差を問われると明らかにエーハイムが良いと言えるのですが、飼育される魚の種類や数により水作で十分ろ過ができるのなら水作を薦めます。おっしゃる通りメンテナンスは簡単ですし値段も安いですから。 水作の最大の欠点はろ材を定期的に交換しないといけない所で長期で使うとかなりの負担になります。サブストなどのセラミック系ろ材は基本的に交換不要ですので長期で使うとエーハイムが水作より安いかもしれません。

masacky
質問者

お礼

レスありがとうございます。 やはり外部式の方がろ過能力はいいんですね。 ちなみに、現在水槽の中にいるのは アベニーパファー7匹+稚魚数匹(産卵箱にて隔離)です。 この現状では、水作のフィルターでもいけるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニューフラワーDXの改造

    60cm水槽の濾過を、ニューフラワーDX2つで行おうと思っているのですが、ニューフラワーDXの中身に大磯砂らしき物が入っています これを、セラミックなど他の濾材に入れ替えたら、濾過能力は多少でもアップするでしょうか? もし、有効であれば、どんな濾材がより効果的でしょうか? よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 水作エイトM

    60cm水槽で金魚を飼っています フィルターは上部式です 水槽の設置場所の移動を余儀なくされ、新たな設置場所は高さの余裕がなく、上部フィルターのスペースがありません そこで、投げ込み式フィルターを替わりに使おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか? 候補は、定評のある水作エイトM 説明書きには35リットルまでとなっているので、60cmなので2個。更に余裕を持たせるために3個入れようと思っています いかがなものでしょうか?

    • 締切済み
  • 濾過器の種類とエアーポンプについてパワー等能力について教えて下さい。

    濾過器の種類とエアーポンプについてパワー等能力について教えて下さい。 (1)エアーポンプ エアーポンプを3又分岐で使用したいのですが、当然エアー能力が低下すると思います。 候補に上がってるのが静音で好評なノンノイズS200ですが、能力的に問題ありませんか? (2)投込み濾過 水作エイトと水作ニューフラワーDXが候補ですが大きな違いはどこでしょうか? お互い何リットル以下に適合と記載はあるのですが濾過能力の差は大きいでしょうか? 使用方法は 接続1 投込式濾過(水作エイトM又は水作ニューフラワーDX)       接続2 エアーストーンのみ       接続3 予備(薬浴等) 上記の様な仕様用途で考えています。よろしくお願いします。

  • 水作エイトSについて

    家に使っていない水作エイトSが2個あります。 せっかくなのでこれを使って 60センチ水槽を立ち上げてみようと考えています。 水作エイトSは30~40センチ(25リットル以下)が適当だそうですが 2個使用すればろ過能力としてはなんとか大丈夫でしょうか? 濾材を洗浄する必要はそうそうなさそうですが 2個あれば片方ずつ洗浄できていいのではないかと思っています。 ちなみに何を飼育するかは具体的に決めていません。 なんとなく、ピンポンパールかグッピーを 少なめに飼育することを考えています。 (ピンポンパールの場合2~3匹、グッピーの場合2ペアほど) ほかに何か奇麗な、もしくは愛嬌のある魚で いいのはいないかなーと探しているところです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水作エイト(8角形のろ過フィルター)の設置方法

    淡水魚を数種、飼っています。 今まで、敷き砂(市販のもの。細目と極細目のミックス)の上に、水作エイト(8角形のろ過フィルター)を設置していました。 しかしこれだと食べ残しの餌やフンがしょっちゅうフィルターに詰まって腐り、週に1回は取り出して洗わなくてはいけませんでした。 ところが先日、テレビで見かけた熱帯魚屋の水槽で、水作エイトが半分まで砂の中に埋められて設置されていました。 確かにこの方法だと食べ残しの餌やフンはフィルターに詰まらず、ろ過バクテリアのみが繁殖できるのでいいのかなぁ、と思いましたが、あくまでかってに考えただけなので、それでいいのか分かりません。 どなたかご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 水作エイトをポンプ代わりに

    60cm水槽で、金魚とドジョウを飼っています 上部フィルターの水流が弱いので点検してみたら、目詰まりとかはなく、ポンプのプロペラそのものの回転がスムーズではありません 寿命なのかもしれませんが、ポンプを交換するのではなく、別途補助で入れてある水作エイトをポンプ代わりに使っても問題ないでしょうか? 水作エイトの排出口を、試しに上部フィルターの吸水口に繋いだら、上部フィルターのポンプを作動させなくても、けっこうな水流が得られました 水作エイトをポンプ代わりに使えば、モーターとか浸っていないので、余計な水温上昇も防げるメリットもありそうです 本物のポンプには及ばない水量は、更に補助でニューフラワーDXを入れようと思っています

    • ベストアンサー
  • 水作エイトSについて

    359*220*262の水槽(水量約20ℓ)でグッピーを3p買おうと思っています。ろ過+ブクブクは水作エイトSだけで十分でしょうか?

    • 締切済み
  • 投げ込み式フィルターの改造についてです。

    ごく一般的にうられている投げ込み式フィルター(水作)の改造はできませんでしょうか? ネットで色々調べてみたのですが、外掛けや上部は改造についてはのっていたのですが、やはり投げ込みは濾過能力が低いせいかあまり改造してなおかつ効果が得られたというものはみかけませんでした。 本当は、もっと良いフィルターを買えればよいのですが、最近稚魚がうまれてしまったためそちらにお金がかかり、しばらくは変えそうにないのです。水換えはこまめにしているのですが、水も濁りが早く、あまり頻繁な水換えも金魚に良くないと聞きました。 一部、底砂に埋め込むことや、砂利をとりかえてろ過材(リング濾材など)を入れるなどの方法もみかけたのですがこれは多少なりとも効果はあるでしょうか? 投げ込みでは、能力は低いと思いますが何か良い方法があれば教えてほしいです。

  • ニューフラワーdxの清掃間隔について

    金魚を2匹、60センチ水槽で飼っています。以前は、上部フィルターを使用していましたが、年に1度の清掃が大変だったので、ニューフラワーdxに買い替えました。ニューフラワーdxを清掃するには、1年に一度、汚れがたまった砂を洗い、フィルターを交換しています。ところで、1年で一度の手入れでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お勧めのサブフィルターのろ材を教えてください

    現在、エーハイムのエココンフォート2232を使っていますが、ろ過能力が不足気味のようなので、 クラシックフィルター2215+サブフィルター2213に変えようと思っています。 2215には、2232で使用中のサブストラットプロレギュラーを買い足して使おうと思いますが、 サブフィルター用の推奨ろ材エーハイムメックはとても高いので、どうしようか考えています。 どなたかお勧めのろ材があったら教えてください。

    • ベストアンサー