• ベストアンサー

ニューフラワーDXの改造

60cm水槽の濾過を、ニューフラワーDX2つで行おうと思っているのですが、ニューフラワーDXの中身に大磯砂らしき物が入っています これを、セラミックなど他の濾材に入れ替えたら、濾過能力は多少でもアップするでしょうか? もし、有効であれば、どんな濾材がより効果的でしょうか? よろしくお願いします

  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> ニューフラワーDXの中身に大磯砂らしき物が入っています ・オモリです。 ニューフラワーDXは低床材に埋め込むことにより、低床材を生物濾過材として使用する、底面濾過器と同じシステムの投げ込みフィルターです。 セラミック濾過材は軽いので、中身を交換すると、設置後、暫くすると浮いてきます。 > これを、セラミックなど他の濾材に入れ替えたら、濾過能力は多少でもアップするでしょうか? ・容量的に、ハッキリとした差が出るほどの濾過能力アップは望めません。 > もし、有効であれば、どんな濾材がより効果的でしょうか? ・エーハイムサブストラットのような、粒状の濾過材。 ただし、粒状の濾過材は、スラッジなどが貯まりやすく、スラッジが貯まると、濾過材全体に水が回らなくなる濾過材です。 粒状の濾過材を使用した場合は、マメな清掃が必要になります。

関連するQ&A

  • ニューフラワーdxの清掃間隔について

    金魚を2匹、60センチ水槽で飼っています。以前は、上部フィルターを使用していましたが、年に1度の清掃が大変だったので、ニューフラワーdxに買い替えました。ニューフラワーdxを清掃するには、1年に一度、汚れがたまった砂を洗い、フィルターを交換しています。ところで、1年で一度の手入れでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • エーハイムエココンフォート2232と水作エイト(M/フラワーDX)のろ過能力の差

    現在、45センチ水槽にてエーハイムエココンフォート2232を使用しています。 (濾材は標準のサブストラットプロレギュラー) 最近になり、水作の投げ込み式フィルターがなかなかいい評価を得ていることを知りました。 メンテナンスも結構楽そうなのですが… エーハイムエココンフォートー2232と水作エイト(M/フラワーDX)とでは やはりろ過能力に差があるのでしょうか? (フラワーは結構場所を食いそうですが) とても限定的な機種の比較なので 分かる方もそんなにいらっしゃらないかも知れませんが もし分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • サブフィルターの自作について

    エーハイム2211を使用しているのですが、濾過能力をアップさせるためにサブフィルターを自作しようと思ってます。 吸水側と排水側のどちらに接続させるのが良いでしょうか? また、濾材容量はどれぐらいまで追加可能でしょうか? 水槽は30cmキューブで、水面からフィルター設置場所までの高さは約120cm、現在はセラミックの球形濾材を使用中、新しいフィルターには洗車スポンジをちぎって使用する予定です。

    • ベストアンサー
  • 水槽内の白いチリ

    熱帯魚の水槽についてです。 40cmインテリア水槽(26l)でろ過は上部と低面直結式です 水槽の水は綺麗なのですが白いチリがどうしても取れません。これはしょうがないのでしょうか? (ちなみに別の40cm水槽の外掛け式フィルターでは白いチリはありません。) お解りになる方がいらっしゃいましたらおしえてください。 環境は ネオンドワーフグラミー×2 コロドラスジュリー×2 クロコリドラス×1 オトシン×1 アマゾンソード×2株 上部フィルターのろ材は上から ウールマット 活性炭とセラミックリング ウールマット (結構ギュウギュウ詰めです) 砂利は大磯砂中目を3~4cm

  • 金魚のフンを毎日取っていますか?

    60cm水槽に10cm金魚を4匹飼っています。 ・1年位飼っています。 ・上部式フィルター(デュアルクリーン600SP)です。 ・大磯砂使用。 水はまあキレイなのですが、大きなフンを沢山するので、 1日に2回(朝・夜)ほどスポイトでフンを取っています。 みなさんも、こんな感じですか? それとも、 活性炭マットをリングろ材やボールろ材に代えたり、 ウェット&ドライろ過槽を追加して浄化能力を増やせば、 フン取りから解放されるでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 上部式ろ過器のろ過槽を遮光しても良いでしょうか?

    金魚2匹を飼っており、水槽は50cmに60cm用の上部ろ過器を使っています。ろ過器はGEXのデュアルクリーン600SPです。http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/dualclean_600sp.html ろ過槽が2つあるので、一つ目にはウールマットの下にセラミックのリングろ材を入れ、2つ目のろ過槽には吸着系のろ材を入れていました。最近、吸着系のろ材は一時的に使うだけの物だと知り、約2週間前に2つ目のろ過槽にもろ過リングを入れたのですが、2つ目のろ過槽のリングには少しずつですがコケがつき始めています。一つ目のろ過槽のリングろ材は何か月も使っていますが、ウールマットの下にあるためにコケはついていません。まず、リングろ材にコケがつくことは好ましくないのでしょうか? また、ろ過器の蓋が透明で光が当たることからこうなったのだと思いますが、もしもコケがつくことが好ましくないのならば、蓋に色を塗るかカバーするか等で遮光をしようと考えました。蓋が透明なのは何か意味があってのことなのでしょうか?遮光をするのはろ過に影響を与えますか?

    • ベストアンサー
  • 外掛けフィルターの改造

    現在、テトラのOT-30という外掛けフィルターを使用しておりますが、バクテリアや濾過能力の向上をしようと思い、改造することにしたのですが、ネットで検索してもいまいちわかりません。 見つけた改造法は、 1.交換ろ材の中身を別のろ材に変える 2.プラスチックなどで仕切って、ろ材を入れる というものでした。 どちらのほうが良いのでしょうか? 一度どちらかの改造を行えば、もうフィルターを小まめに変えなくても良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • エデニックシェルトとニューフラワーDX

    の併用を考えていますがいかがでしょうか? 20リットル水槽にメダカ成体2匹、稚魚10匹 サテライトLに稚魚1匹、幼魚11匹 を飼育しています。 餌 サテライトのほうはできるだけ(といっても小さいのでたいしたことはないでしょうが)、本水槽は3分間で食べるだけ(量は計っていません。耳かきで少しずつ。ただ、結構与えていると思います)を1日2回。 マツモ 時期によって違いますが5本から10本ぐらい 底床 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122204000&itemId=51704 フィルター スドーエデニックシェルトV2 シャワーパイプは底床下部で水平に流れるようにセット(底床が汚れるので汚水がとどまらないように) 漏斗を用いた簡易底面(投げ込み)フィルター という環境ですが、硝酸塩の値を換水時に計っていまして、理想的ではないですが20ppm以下で推移しています。 しかし底砂の表面が汚れます。(コケ? URLのようなさっぱりとした色でなく黄土色っぽい) この底砂の汚れは気にしなくていいでしょうか? 換水時に底砂を探るとミズミミズは結構います。 換水は、サテライトが底に汚れが溜まりやすいので朝晩少量の水とともに糞や残餌を吸い出します。 その合計を含めて週に1度底砂掃除を兼ねた換水で3分の1から2分の1程度入れ替えています。 3月に成体をエロモナスで亡くし、現在も1匹がエロモナスぽいので隔離しており、水や底砂はなるべく汚れないようにしたほうがいいのかと考えています。 (この2匹は先天的に内臓に疾患があったかもしれません) で、その場合、現在の砂が目が細かいことも原因かと思い、もっと粗めの砂利に交換し、過去質問で絶賛されていたニューフラワーDXを漏斗フィルターの変わりに導入しようかと考えています。 ただ、水流などやり過ぎにならないかとも心配です。 生体はこれ以上増やすつもりはありませんが、今いるものたちが順調に育つなら、合計24匹を現在の水槽で飼育していきたいです。

    • ベストアンサー
  • 投げ込み式フィルターの改造についてです。

    ごく一般的にうられている投げ込み式フィルター(水作)の改造はできませんでしょうか? ネットで色々調べてみたのですが、外掛けや上部は改造についてはのっていたのですが、やはり投げ込みは濾過能力が低いせいかあまり改造してなおかつ効果が得られたというものはみかけませんでした。 本当は、もっと良いフィルターを買えればよいのですが、最近稚魚がうまれてしまったためそちらにお金がかかり、しばらくは変えそうにないのです。水換えはこまめにしているのですが、水も濁りが早く、あまり頻繁な水換えも金魚に良くないと聞きました。 一部、底砂に埋め込むことや、砂利をとりかえてろ過材(リング濾材など)を入れるなどの方法もみかけたのですがこれは多少なりとも効果はあるでしょうか? 投げ込みでは、能力は低いと思いますが何か良い方法があれば教えてほしいです。

  • 180リットル水槽の濾過

    現在、60リットル水槽で金魚を1年半飼っています。今のところ順調です。 この度、180リットル水槽を譲り受けることとなり、60リットル水槽の金魚を移そうと思っています 60リットル水槽の濾過は、ニューフラワーDXをダブルで行っていますが、生体を増やさなければそのまま180リットルでもニューフラワーDXのダブルでも大丈夫でしょうか? なお、建築時に床補強をオプションで施工してあり、あらためて建築士に確認したところ、180リットル水槽と台などの重量には十分耐えられるという回答を得ています

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう