• 締切済み

水作エイトSについて

359*220*262の水槽(水量約20ℓ)でグッピーを3p買おうと思っています。ろ過+ブクブクは水作エイトSだけで十分でしょうか?

みんなの回答

  • sansyouuo
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.4

十分でないですね。あまりよくないと思います。 水作エイトSは砂利+綿だけなのでろ過という面で不十分だと思います。 水作エイトにバイオカートリッジを入れることが必要だと思います。 活性炭でアンモニアなどを吸収、バクテリアで分解などが理想的だとは思います。 酸素(プクプク)は十分です。 質問に答えるのであれば、以上です。 飼育ができるのかという見方で見れば、「できます」が答えであり、これからの真夏の季節を考慮すると、「できなくなってきます」が答えとなっていき、繁殖面で考えても、飼育はできなくなっていきます。 ろ過は十分ではありませんが、グッピーの丈夫さと適度な水替え次第では飼育は可能だと思います。アンモニアなどが貯まらないよう、バクテリアが減らないように心がけた適度な水替えが必要です。 水槽が小さいので、これからの季節、特に真夏に高温になるので飼育は困難かも知れません。 室内のエアコンなどの環境次第といったところです。25度前後を保てるのがいいと思います。これができれば飼育できます。 繁殖するので飼育はできなくなっていきます。 グッピーは丈夫で飼いやすいですが、こういう繁殖し過ぎる面を考慮すると飼いにくいという見方もあります。 この水槽では「飼育できなくなる」が答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.3

こんにちは。 >ろ過+ブクブクは水作エイトSだけで十分でしょうか? この手の質問はこのカテによくあります。 飼育者の方のみが判断できることで、回答者の方の意見は参考程度にしてください。毎日亜硝酸(NO2)試薬で検査して0.3mg/リットルであれば可能ですがこれ以上発生すると危険です。この判断は飼育者様だけが出来ることです。 グッピーは普通に飼育しているとバンバン増えます。 これに比例して濾過能力もそれなりの物を使用しないと、アンモニアや亜硝酸中毒を発生しますので、最初から余力のある濾過器を設置することが生き物の命を預かる飼育者の務めかと思います。 >359*220*262の水槽 この程度の水槽ではエアリフト方式の底面フィルターが最適でこれに勝るろ過システムはありません。底面フィルターで検索すると沢山のサイトが有りますので勉強してください。 この底面フィルターがいやであれば難しいでしょうね。 そうであれば、少なくとも水作エイトSで飼育するには非力・脆弱で水草の濾過能力を利用(初心者の方にはちょっと難しい)するか、高価な外部フィルターを買い増すことをお奨め致します。 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konleo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

追記です。 「3p」と書かれていますね。3ペア、ということですよね。 しばらくは大丈夫でしょうが、あっというまに増えますね。 あまり増えると難しくなるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konleo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

25リットルくらいまでは大丈夫のようです。 グッピーは雄・雌ですか?増えすぎるとどうかな・・・。 増やすのでしたら、いろいろお調べになった方がいいと思います。

参考URL:
http://www.suisaku.com/products/p0101.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水作エイトSについて

    家に使っていない水作エイトSが2個あります。 せっかくなのでこれを使って 60センチ水槽を立ち上げてみようと考えています。 水作エイトSは30~40センチ(25リットル以下)が適当だそうですが 2個使用すればろ過能力としてはなんとか大丈夫でしょうか? 濾材を洗浄する必要はそうそうなさそうですが 2個あれば片方ずつ洗浄できていいのではないかと思っています。 ちなみに何を飼育するかは具体的に決めていません。 なんとなく、ピンポンパールかグッピーを 少なめに飼育することを考えています。 (ピンポンパールの場合2~3匹、グッピーの場合2ペアほど) ほかに何か奇麗な、もしくは愛嬌のある魚で いいのはいないかなーと探しているところです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 90cm水槽に水作エイトジャンボは使えますか?

    現在60cm水槽でマナマズを飼っています。濾過器は水作エイトMと、ジェックスのロカボーイSを同時に使用しています。ナマズが大きくなってきたので、そろそろ90cm水槽(157リットル)に移し替える予定です。水槽を置く周りのスペースの関係から濾過器は水中投げ込み式を使いたいです。水作エイトジャンボというのをネットで見つけました。大型水槽に可という事らしいのですが、90cm水槽でもこれ1個で十分でしょうか?またポンプは90cm水槽に対応しているのは水作だとSSPP-2S(買価\4725)、ジェックスだとシオンS30(買価\2855)というのがあるようです。前者は排出量1分で3500cc、後者は1分1500ccという違いがあるようなのですが、やはり前者の方が良いのでしょうか?観賞魚飼育はまだ初心者のレベルです。これらの物を使用されている方や飼育方法に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。

  • 水槽、ろかろか…濾過!!

    水槽は https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004HCNLH6/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1 45cmのものと(容量的には18L程度) 20cmキューブ水槽を使ってます(6L程度) 45cmと20cmのものを並べておいてます (45の方はグッピー2匹とエビだけですがゴールデンハニードワーフグラミー追加しようと思ってます、20cmの方は稚グッピーがいます) 45cmの濾過はGEXのコーナーパワーフィルターF1と水作エイトS 20cmの濾過はロカボーイSです (ロカボーイと水作エイトは二股でニッソーサイレントエアーを使ってます) 一番の課題は、寝室においているので、 エアレーションの音がクソうるさいことです 45cmの方はGEXさんのコーナーパワーフィルター一つでなんとかなって (エアレーション機能もあるし)水作エイトは外してもいいと思うんですが 20cmキューブの方に、エアレーションしないといけないので エアーポンプを作動させないといけなくて、音に悩まされてます 20cmキューブ水槽でもいい感じに濾過できるものってあるんですかね…

    • ベストアンサー
  • 水作エイトをポンプ代わりに

    60cm水槽で、金魚とドジョウを飼っています 上部フィルターの水流が弱いので点検してみたら、目詰まりとかはなく、ポンプのプロペラそのものの回転がスムーズではありません 寿命なのかもしれませんが、ポンプを交換するのではなく、別途補助で入れてある水作エイトをポンプ代わりに使っても問題ないでしょうか? 水作エイトの排出口を、試しに上部フィルターの吸水口に繋いだら、上部フィルターのポンプを作動させなくても、けっこうな水流が得られました 水作エイトをポンプ代わりに使えば、モーターとか浸っていないので、余計な水温上昇も防げるメリットもありそうです 本物のポンプには及ばない水量は、更に補助でニューフラワーDXを入れようと思っています

    • ベストアンサー
  • 水作エイトM

    60cm水槽で金魚を飼っています フィルターは上部式です 水槽の設置場所の移動を余儀なくされ、新たな設置場所は高さの余裕がなく、上部フィルターのスペースがありません そこで、投げ込み式フィルターを替わりに使おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか? 候補は、定評のある水作エイトM 説明書きには35リットルまでとなっているので、60cmなので2個。更に余裕を持たせるために3個入れようと思っています いかがなものでしょうか?

    • 締切済み
  • 水作エイト(8角形のろ過フィルター)の設置方法

    淡水魚を数種、飼っています。 今まで、敷き砂(市販のもの。細目と極細目のミックス)の上に、水作エイト(8角形のろ過フィルター)を設置していました。 しかしこれだと食べ残しの餌やフンがしょっちゅうフィルターに詰まって腐り、週に1回は取り出して洗わなくてはいけませんでした。 ところが先日、テレビで見かけた熱帯魚屋の水槽で、水作エイトが半分まで砂の中に埋められて設置されていました。 確かにこの方法だと食べ残しの餌やフンはフィルターに詰まらず、ろ過バクテリアのみが繁殖できるのでいいのかなぁ、と思いましたが、あくまでかってに考えただけなので、それでいいのか分かりません。 どなたかご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • グッピー稚魚対策での質問

    グッピー初心者です。 先日、国産グッピーの初産予定のメスを一匹いただく事となり、いろいろ飼育器具を揃えた超初心者です。 グッピーは頂いてから3日目で子供を産んで、現在7匹の子供が母親と一緒に泳いでいます。 水槽は、わたしの楽園MAXで水容量35リットルです。 ろ過器は外掛け式簡単楽々フィルターです。 赤ちゃんのためにフィルターのストレーナーバルブの先に スポンジをつけています。 状況はこんな感じで、肝心の質問ですが 稼動後3日目くらいから、ろ過器から排水される水量が 減ってしまいました。 スポンジを洗ったりフィルターを洗ったりしたのですが 稼動当初の勢いがありません。 スポンジのためにモーターに負荷がかかっているのでしょうか。 ろ過される水量と、水槽の環境と、稚魚の保護と よくわからないまま心配しています。 水槽内には、キンギョソウがすごい成長ぶりではびこっています。 適正な循環量の見極め方法があれば教えてください。

  • 水槽のろ材についてどれがいいか教えてください。

    淡水魚を大型水槽で飼う予定ですが、ろ材は沢山あり、どれを選んでいいか分からりません。水槽の大きさは420L(水槽:300L、濾過槽:120L)程水が入る水槽で、その中に淡水魚(グッピー位の大きさの魚)を600匹飼育する予定です。濾過方式はオーバーフローになります。どうぞよろしくお願いします。

  • 水がにごります

    グッピーを飼っているのですが水がすぐにごります 何度水を替えてもすぐににごります どなたか分かりませんか? では今の状況を (1)40cmの水槽に30匹ほど (2)ろ過機に大量の藻が発生 (3)ろ過材がすぐ藻まみれ (4)水が赤っぽい茶色 (5)水草がすぐに死滅 (6)ろ過機はユーフォーでかった2500円ほどのもの (7)水は水道水にカルキ抜き (8)糞やえさが下にたまる (9)水がくさい このようなかんじです お願いします

    • ベストアンサー
  • 水槽の水が濁る

    教えてください。 会社でグッピーを飼っているのですが、1週間くらいで水が緑色に濁ってしまいます。サイズは600×300×300で、小さなグッピーが30匹ほど入っています。濾過機も入ってますし、エサもそんなに多くやってません。ジャリは水草は入っていません。水の濁りを抑える、ということで、730日水換え不要記録の「バイオエコブロック」を2つ水槽に入れましたが効果なし。 一体どうしたら濁りを抑えられるのでしょうか?