• ベストアンサー

上手なオランジェッタの作り方

自分でオランジェッタを作っていますが、自己流で、味は良いのですがイマイチ体裁がよくありません。 出来上がりを指でつまんで食べてると、指にチョコレートがベタつくんです。 私は普通のチョコレートバーを湯せんで溶かして、オレンジピールにからめているのですが、こういう場合、チョコレートよりクーベルチュールを使った方がいいのでしょうか?(だいたいクーベルチュールってどういう場合に使うものなの?) また、オレンジピールもおいしいものがあったら、どこで入手できるか教えて頂けるとありがたいのですが。 (パリでさんざん探したのですが、オレンジピールって売ってないんですよ!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakase-kk
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.1

「クーベルチュール」というのは本来、カバーリング(ケーキの表面に薄くく覆う)という意味ですが、法的にはカカオバター以外には他の油脂を含まない純粋なチョコレートであることなど厳しい規制があります。 そのため、クーベルチュールは口どけがよく美味しいのですが、ただ、いったん溶かして固める際には「テンパリング」という温度調節をしなければいけません。 この操作をしないとチョコレートがパリッと固まらずベタベタしたり、白っぽいブルームが起こったりします。(このテンパリングは、チョコレートの量が少ないとなかなか難しいです) クーベルチュール以外のチョコレート(他の油脂が混じっているもの)は、テンパリングの必要がありませんが、商品によって味がピンからキリまで様々です。 しかし最近、パータグラッセと呼ばれるものの中には、かなりクーベルチュールの味に近づけたものが発売されています。(日本の通販の製菓材料店でも扱っていますが、上質なものはほとんどヨーロッパからの輸入品なので、フランスでも手に入るはずです。もし、一般の店で手に入らなければ、最近日本人シェフの洋菓子店や日系の店も増えているので、親切なシェフであれば、材料のチョコレートを小分けして売ってくれる人もあるのではないかと思います) 以上、作る量や味の好みに合わせて、いくつかチョコレートを試してみてはいかがでしょう。 また、フルーツ類の砂糖漬けであれば、マドレーヌ広場の「フォション」にもあると思いますが・・・。

参考URL:
http://www.panaderia.co.jp/materials/chocolate/choco4.right.htm
sacristain
質問者

お礼

やっぱりチョコレートは奥が深いんですね~。 チョコレート作りは温度が勝負、ということを聞いたことがありますが、まさにその通りなんですね。 私にクーベルチュールの取り扱いは「ムリ」ということが、よ~くわかりました。 フランスのチョコレートは、オレンジやグレープフルーツのピール代りに、コンフィを使っているんですよね。コンフィだと甘すぎてしまって...。 クーベルチュールではなく、チョコレートを溶かしてパリッと固める方法はありますか?私のオランジェッタは、クニャっと固まっているみたいなので...。

その他の回答 (4)

  • hakase-kk
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.5

あぁ、ゴディバのビターチョコレート・・それなら「純チョコレート(カカオバター以外の油脂を含まない純粋なチョコレート)」の可能性がありますね。もしそうなら、いったん溶かしたら、テンパリングしなければいけません。 「クーベルチュール」というのは、純チョコレートの中でも、カカオバターの含有量が31%以上のものをいいますが、それ以下のものでも、純チョコレートであればテンパリングしないとカチッと固まりません。 ベタベタしたり、白っぽいブルーミングが起こったりします。 純チョコレートかどうかは、買ったチョコレートの成分表を見るか、お店の人に尋ねれば分かります。 その結果によって、今のチョコレートでテンパリングしてみるか、他のチョコレートにトライするか決めてはいかがでしょう。

sacristain
質問者

お礼

はぁ、そうだったんですかぁ。 やっぱり素人がチョコレートに手を出したのがマズかったみたいで...。 でも他のチョコレートで再度挑戦してみます。 専門家の適切なアドバイス、ありがとうございました。 またお世話になるかもしれませんが、その時もよろしく。

  • hakase-kk
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.4

もし、現在使っているチョコレートがクーベルチュールでなければ、でき上がったチョコレートがべたつくというのは、そのチョコレートの性質だと思います。(クーベルチュールなら、テンパリングの失敗という可能性もありますが、そうではないということなので・・・、固める操作の問題ではないと思います) つまり、普通のチョコレートには、乳化剤とか、ミルク分とか、他の油脂とかが添加されていて、口当たりがなめらかになるように調整されていますから。逆に言えば、クーベルチュールのようにシャープに固まらない可能性があります。 現在使用しているチョコレートは、溶かす前に歯で噛んだ時、パキッとした感じですか? それともなめらかにウニュとした感じ? その差は大きいと思います。 現在使用しているチョコレートの味が気に入っているということですが、もしかしたら、他に美味しくてシャープに固まるチョコレートがあるかも知れません。 私は最近、ドイツ、オーストリアや中欧方面に出かけることが多く、パリは2~3年ご無沙汰してしまっているので、この店のこのチョコレートと具体的に教えてあげられなくって残念なんですけど、フォションとかラファイエットグルメとか、大手の食材店でいろんなチョコレートを試してみるのもいいと思いますよ。

sacristain
質問者

お礼

素人芸で自信がないので、せめて味だけは良いものをと、ゴディバのビターチョコレートとエクストラビターチョコレートを使っています。 だからまずい訳がないんですけど。 今度、ノイハウスのチョコレートで試してみようかと思っています。

  • taiwan38
  • ベストアンサー率28% (35/121)
回答No.3

sacristain、こんにちは。 オレンジピールは自分で作った方が美味しいんじゃないかなぁ。 オレンジ(かんきつ類全般試してみるっちゅうのは?)の種類沢山使って甘み抑えりゃ自分好みの味になるでしょう。 味が混ざるのが嫌なら、オレンジごとに鍋替えて作ってみるのが宜しいかと・・・。香草とか酒精(アルコール)混ぜてみるのも面白そうだし。 香料混ぜると法国的(おフランスチック)になりますし、沢山作っちゃったら冷凍保存で通年食えます。(未確認) チョコは融点の管理がしにくいので、味変わっちゃいますが、メリケン粉等入れて、焼きチョコにしちゃえば指にはべたつき難くなります。 如何っしょ?(笑)

sacristain
質問者

お礼

子供の頃、母がオレンジピールを作ったことがあります。 小さな家中、オレンジの匂いがプンプンにしみ込んで、でも匂いの割には味は全然行けてなくて、あまり良い思い出ではありません。 子供心に、オレンジピールは素人に作れるものではないんだ、と思いました。 ま、正直言って「面倒くさ~い!」のであります。 小麦粉を入れる、ねぇ~。私のオランジェッタはチョコの味の良さだけがとりえなんです。だからそれにダメージを与えるようなことはしたくないんですよね...。 出来あがりにココアパウダーでもふりかけますか?

  • hakase-kk
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.2

No.1ですが、うまくURLが入っていなかったようなのでもう1度入れます。

参考URL:
http://www.panaderia.co.jp/materials/chocolate/choco4/right.htm

関連するQ&A

  • オランジェットを作った事のある方にお聞きしたいです

    バレンタインに向け、そろそろ動き始める方も増える頃でしょうか。 我が家は、手作りのオレンジピールでオランジェットを作成する予定です。 (まだピールは作っていません) オレンジピールは、水分をきちんと飛ばせば冷凍保存できることをつい最近知ったのですが、 自然解凍や洋酒にしばらく漬けて柔らかくしてからの使用法を多く目にします。 冷凍庫から出してすぐのオレンジピールをチョコレートに漬けたら ・チョコが薄付きになるか ・乾くまでの時間は短縮できるのか ・水分とのバランスは悪くならないか ふと疑問に思い検索してみましたが、思うような結果が出なかったため経験者がいらっしゃればお伺いしたいです。 冷凍したピールを使用したことのある方には、使い勝手も聞けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ゆずコンフィについて

    オランジェットの輪切りはよく作るのですが、オレンジをゆずに変えて作ることは可能なのでしょうか? ゆずは皮のみを使ってピールにコーティングした方が美味しいですか? 作ったことのある方、参考までにどんな感じの仕上がりや味などを教えてください。 あと、作り方はオレンジと同じ作り方でいいのでしょうか?

  • チョコを溶かすのはレンジでもOK?

    チョコレートを湯煎で溶かした場合とレンジで溶かした場合では味は変わりますか? 溶かしたチョコレートにブランデーとその他を混ぜるのですが時間があまりないのでレンジでも大丈夫でしょうか? お願い致します(><)

  • ホワイトチョコの生クリーム

    ホワイトチョコレート味の生クリームを作りたいのですが、うまくいくときといかないときがあるのです。 いつも仕上げた時は見た目は変わりないように思うのですが、しばらくしたとき、しっかりと形を残したままの場合と、クリームがだれてきている場合があるのです。 分量は、生クリーム75g、ホワイトチョコ15gです。 レシピにあるように、ワイトチョコは湯煎にかけた後、少し冷ましておき、生クリームは冷蔵後から出して少ししたくらいのものを使い、両者の温度差が開き過ぎないように気をつけています。 また、チョコに一気に生クリームを加えるとチョコが急に冷えて固まってしまうようなので、少しずつ加えています。 ハンドミキサーで、始めはゆっくり、生クリームが全部入ってからは高速で混ぜています。 レシピは某有名料理家さんのものでおいしくできることもあるので分量はいいと思うのですが、上記のように時間が経つとだれてきてしまうのは、どんな原因があるのでしょうか? 洋菓子屋さんで聞いてみたら、「生クリームを加えて混ぜていくときがポイント」と言われたのですが、どのようにしたらいいのか詳しくは聞けなくて・・。 ホワイトチョコなので生クリームとちゃんと混ざっているか色もわかりにくい(ブラックチョコだとまだらが見えるので分かりやすいと思いますが)、ので難しいです。。 アドバイスお願いします。

  • ジェッタとゴルフ

    いろいろ外車の購入を検討しています。 価格的にジェッタとゴルフもいいかなと思っています。 ゴルフならGTかGTi、ジェッタは2.0と2.0Tですが、みなさんならどれがいいと思いますか? ジェッタはオートライトと雨滴感知ワイパーが馬鹿だと聞きましたが・・・

  • オランジーナのCM

    列車に置いてきぼりにされそうになったリチャード・ギアは何と言っているのですか?

  • 大阪でオランジェット

    大阪でオランジェットが売っているお店を教えてください。 丸い形のを、可能であればバラ売りのものを探しています。

  • ゴルフ・ジェッタのエンストについて

    平成3年式ジェッタ(E-16RV)の件でご相談致します。 最近、アイドリング中や急にアクセルを踏み込んだ時にエンストするよ うになりました。 点検等は近くの民間整備でこまめに実施し、これまで大きなトラブルも ありませんでした。 今回も直ちに整備場に入れ、調整を実施しましたがかんばしくありませ ん。 出来ればもう少し乗り続けたいのですが、年数も経過していることから そうそう費用も掛けられません。 どなたか同様の経験があれば教えて下さい。 現在走行距離は11.5万キロです。

  • 集中力を維持するのに必要と言われるブドウ糖について

    私は絵を描くのですが作品を制作するために集中しているとき(イメージや構想)だと集中力がせいぜい40分程度しか続きません。 だいたいそれくらいの時間が経つと頭がボーっとして一度筆を置き、チョコレートを食べるのが日課になっています。 本当は直接ブドウ糖を食べるなり液体(オレンジジュース等)のほうが吸収が早くて安上がりだとは分かっているのですが味や噛めるもののほうが個人的に気分転換できるので…。 簡単に調べたところ安静にしていても1時間で約5gのブドウ糖を脳が消費していることを知ったのですが集中している場合はどれくらいの量のブドウ糖を消費しているのでしょうか? また、作品を描き出して調子が出てくると気づいたら数時間が経過していることもあるのですがこの場合は筋肉などに貯蔵されていたブドウ糖(グリコーゲン?)を消費し続けていたということになるのでしょうか? あまりそれは良くない、というようなことも書いてあったのですが。 炭水化物を分解して最終的にブドウ糖になるのは分かっているので普段から食事もちゃんと食べているのですがどれくらい余分に糖分をとればいいのか分かりません。 今は体型のほうは痩せ型ですが糖尿病や肥満になってしまっても困りますし。 詳しい方がいたらアドバイスをお願いします。

  • ゴルフII・ジェッタIIについて

    はじめまして。ジェッタII(前期AT)に乗っているのですが、停車中・走行中にかかわらず時々フケが悪くなり、パワーが出なくなります。エンジンをかけなおすと直る場合が多いですが原因がわかりません。どなたか同じような症状を知っている方助言をお願いします。プラグやデスビの点検はしていますが特に問題はなさそうです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう