• ベストアンサー

カメラが「とらえる」の「とらえる」ってどう書きます?

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.9

正解は出ていますが,私からもさらに補足します。 No.2: >『撮らえる』ではありません。これでは『撮ることが可能である』という意味になってしまいます。加えてそれもあまり一般的ではない用法でです、人によっては誤りとされるかもしれません。 はい,私は「撮らえる」は誤りだと思います。 「撮ることが可能である」という言い方は「撮り得る」(とりうる or とりえる」です。ちなみに文語体なら「撮り得」(とりう)となります。 「撮」という漢字の訓読みは「撮(と)る」という五段活用の動詞です。 これが活用して「撮ら」となったとすると,その後にある「える」の解釈ができません。 受身などを表す助動詞「れる」「られる」は,動詞の未然形に接続しますので,「撮ら+れる」となってOKです。 可能を表す補助動詞「得る(える)」(文語体では「得」(う))は,動詞の連用形に接続しますので,「撮り+える」「撮り+う」となります。 「撮り+うる」という言い方は,いわば文語体と口語体がミックスした形態といえるでしょうが,いずれにしても「撮ら+える」という形はありません。

sinnsinn11
質問者

お礼

背理法を利用した照明ですね。 五段活用まで出てくることになるとは・・・ 回答有難う御座います。 これで二つに割れた大陸を一つに戻すことが出来ます。

関連するQ&A

  • カメラ~

    最近かわいいデジカメなんかも多く出ていますが、 ショッピングなど日々の生活で撮るだけでなくオシャレとしてカメラを持ち歩くっていうのは皆さんどう思われますか?私はそんな感じでカメラを持ち歩くっていうのもアリかな~と思っています。(まだカメラを買ってないのですが...)「私はこんな感じで持って、使って楽しんでいます」など意見を聞かせてください。

  • 監視カメラ

    コンビニなどにある監視カメラの問題点は何だと思いますか? お答お願いします。

  • カメラが見えない

    昨日、ThinkPad E595 web カメラが使えないとの質問をしたものですが、その時の答えで「https://support.lenovo.com/il/ja/solutions/ht500586」を見てくださいとのことでしたが、これははすでに行っていましたが、念のため再度行いましたが結果は変わりませんでした。 翌日デバイスマネージャーで見てみたところ、カメラ(Integrated Camera)見えていたのでカメラを使ってみたらが使えました。 ちなみに今日2月26日午前は見えていて使えましたが、なぜか夜19:00頃使おうとしたらカメラが使えなったので、デバイスマネージャーで見てみるとカメラが見えません(表示されていない)でした。 わからないのは、なぜこのように、見えたり、消えたりすのでしょうか? 通常は見えたらその状態が維持されるはずですが とくに特別なことはせずに、電源を切って、しばらくしてから再度電源を入れ使用しただけでしたが!? この質問を入力している時点では、デバイスマネージャーでカメラは見えていません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • カメラ盗難にあいました

    先日カメラの盗難にあいました 現在、イギリスにいるため、保証書がない状態です お聞きしたいことは、盗難の場合CASIOのdデジタルカメラは保障されるでしょうか? 一応、警察のほうにいって、盗難としてレポートしてきました お手数ですが、皆さんからの答えよろしくおねがいします

  • 自分撮りがしやすいカメラを探しています

    今、新品のデジタルカメラを買おうとしています。 ‘自分撮り’がしやすく、できれば安めのものを探しているのですが、何かオススメや、これに当てはまるカメラははあるでしょうか? 皆さんのご意見がいただけたら幸いです

  • TVカメラとして使えますか?

     今度coolpix p4(デジタルカメラ)を中古で購入したのですが、カメラとTVをつないでライブカメラとして使えるのか知りたいです。商品がまだ届いてないので試し様がないのですが、中古なのでTVへの出力ケーブルは付属していません。テレビへの出力端子はあるようなのですが、ライブカメラとしては使えなさそうです。ですけど、はっきり答えを知りたくてここに質問しました。よろしくお願いします。   取扱説明書はここ→(http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/coolpix/P4_CH(10)01.pdf)

  • ビデオカメラを買うかデジカメにするか

    以前から子供の成長をデジカメだけではなく、ビデオカメラにも残そうかなと思っていたのですが、周りに聞いてみると、ビデオカメラで撮ったきり見てない、とか、あるけど最近使ってない、という意見もあるので購入にあたり迷っています。 ビデオカメラを持っている方で、持っていて良かったという意見、又は持っていてもデジカメがメインという方の意見をお伺いしたいと思います。

  • バイオカメラについて教えてください。

    今すぐではないのですが、いつかバイオ・ノートが欲しいと思っています。それはオプションのバイオカメラでビデオ・メールが送れることにチョット憧れているからです。 そこで、実際にバイオカメラを使っている人がいらしたら 教えて欲しいのですがバイオカメラって楽しいですか?使えますか?それより別にDVカメラを使った方がはるかに良いですか?バイオカメラが高画質でないことも知ってますが手軽さ、低価格に魅せられます。賛否両論、いろんな意見を知りたいです。皆さん、よろしくお願いします。

  • 胃カメラ 鼻カメラ

    2月始め頃から、お腹がはり、便秘気味(1~2日出ない感じの繰り返し)だったので、 先日胃腸科を受診しました。 すると、「胃カメラ検査しましょう」と言われて、びっくり。 そこまで思っていなかったのと、胃カメラへの恐怖で、少々抵抗してみましたが、 あっさり却下。(T_T) 30代後半だし、父親も伯母も胃がんになってるし、 妙に自分を納得(説得?)していますが…      便秘で胃カメラ?  病院の点数稼ぎじゃ…(考えすぎ??) それから、鼻カメラの方が楽だと書いている意見が多いですが、 検査の詳細性や、費用は変わるのでしょうか?

  • デジカメとカメラの違い

    カメラの購入を考えているのですが、 400万画素くらいのデジタルカメラにするか、 普通のカメラにするか迷っています。 デジタルカメラは明るく撮れるところ、 普通のカメラは見たままを忠実に再現するところがいいなぁ、と思っていますが、 デジカメはプリントした時に実物と色合いが違うし、 普通のカメラは現像するまで出来が分からないので取り直しがきかないという点が気になったりします。 個人的な意見でいいので、 どちらがおすすめか皆さんの意見をお聞かせください。 お願いします。 読みにくい文章ですみません。