• 締切済み

手紙の添削をして下さい

suunanの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

簡潔に書きましょう。 「その結果は私にとって辛いものはありましたが」 一方的にお願いするのだから自分の心情はかかないこと。 「この数ヶ月、御社の力になれる人間になれるよう、日々精進して参りました。」 これは嘘とわかるのでダメです。 「本来であれば数年勉強を積んだ上で応募すべきこととは思いますが、御社への熱意が絶えず、応募することをお許し下さい。」 これも嘘とわかります。 「まだまだ未熟はありますが」 マイナス面を強調してどうする。 「もし、この度も私にとって辛い結果となりましても、諦めず毎年応募させて頂こうと思っております。」 それじゃストーカーですよ。 ------------------------------ 書き直すと、 「昨年も就職活動でお世話になりましたが、 再び応募させていただきます。 営業事務スタッフ(コールセンターオペレーター)の選考を していただきたく、履歴書を同封致します。 よろしくご検討下さい。」 となります。 採用されたいのは誰でも同じなんだから 是非とかお願いとか意味がありません。 「お取りはからいくださいますよう」は、 そうするのが当然と言う強い立場で使う言葉です。 日本語をマスターしてない手紙を添えたら それが原因で落ちてしまいますよ。

関連するQ&A

  • 添え状の送付

    添え状の送付について質問です。 本日、転職サイトでWEB応募した企業から書類選考に合格してました。 (WEB上の応募データに対しての選考) 書類の履歴書、職務経歴書を送付して下さいとの内容でしたが、送る際には添え状は添付した方がよろしいのでしょうか? あと、企業から書類選考が合格したメッセージに対して返信は必要でしょうか? (○○日に履歴書、職務経歴書を送付しましたので、よろしくお願いします等) 宜しくお願いいたします。

  • 履歴書持参の採用試験

    某就職サイトで応募し、書類選考が通り来週採用試験があります。(中途採用) 履歴書は書いたのですが、封筒を用意する時になって疑問がわいてきました。 マニュアル本には「添え状、履歴書、職務経歴書の順で入れて持っていく」とありますが、添え状は必要なのでしょうか? 今までは郵送だったため添え状を入れていましたが、直接渡すのに添え状を入れて、担当の方の手間を増やしてしまうのではないかと思ってしまいました。 どうするのが一般的なのでしょうか?

  • 【至急】書類選考の履歴書と添え状

    正社員の募集をしていたので応募をしたら書類選考をするので履歴書を送るように言われました。 私は高校卒業後、就職したのですが数カ月でやめていて、その後2年ほど無職です。 書類選考だとかなり不利なので困っています。 自分が悪いのですが、過去のことを言っていてもどうしようもないのでアドバイスお願いしたいです。 履歴書には短い職歴は書かない方がいいのでしょうか? もし書かない場合は、面接まで行けた時に職歴がない振りをするべきなのか、短かったから書かなかったと言うべきなのかどっちでしょうか? あと添え状を作成しているのですが、いろいろ調べていると、「私は○年間○○の仕事をしていました。」のように職歴を書くようですが、数カ月の場合はどうすればいいのでしょうか? 他にもこれをこうすればいいとかあれば教えてください。 今日には郵送したいので至急でおねがいします。すみません。

  • 至急!!人事にお詳しい方アドバイス御願いいたします。

    至急!!人事にお詳しい方アドバイス御願いいたします。 2週間程前、とある会社にハローワークを通じて応募しました。 先に書類選考だった為に、応募動機付きの添え状と履歴書を書き留めで送付しました。 しかし、書類が到着したその日に 他に応募していた所より採用の連絡を頂き、その会社には辞退の連絡をしました。 採用された会社(パート社員です)が あまりにも賃金面等が求人票と違い、正直収入面等で非常に不安があります。 そこで、もう1度その辞退した会社(福祉関係です)に応募をしたいのですが それは可能でしょうか?? まだ、求人自体はでております。 一度、辞退した所より電話があり 「履歴書はどうされますか?」と言われたので 「破棄をお願い致します」と言ってしまってます。 どうしたら良いのか…またもし履歴書送付になったら 添え状に何て書けば良いのか… お詳しい方、御指導御願いいたします。

  • 就職活動での添え状について

    こんにちは、一つ質問させてください。  私が現在就職活動の方をしているのですが、書類選考では、履歴書・職務経歴書のほかに、カバーレターである添え状を書く事が一般的だと思っています。  添え状は手書きにしようと考えているのですが、ハローワークの人からは万年筆の中字がいいといわれたので、購入しました。  書いてみたところ結構太いです。  便箋に横書きにしているのですが、字が太い分、字も大きくなり、書きはしたものの出来上がってみると文書はちゃんとしたビジネス文書ですが、大きさからして見る人を不快にさせはしないかと思っています(字がでかい、こいつ馬鹿にしてんのか? 等)  字の大きさが大体ワープロのフォントで言う所の「28」くらいになります。  皆さんだったらフォント「28」程度の大きさの手書きの手紙を見たらどう思いますか?  皆さんは添え状をどうやってしたためていますか?  アドバイスお願いします。

  • 書類選考(履歴書)について

    とある求人サイトを見て、web応募したところ、応募書類(履歴書)を提出してほしいと連絡がありました。 そこで提出する応募書類は履歴書とだけしか書かれていませんでしたが、この場合でも添え状や職務経歴書を合わせて送ったほうがよろしいのでしょうか? 応募書類を選考のうえ、面接とあるのですが履歴書等を直接ではなく、送るケースはよくあるものなのでしょうか? 是非とも参考にしたいと思います

  • 書類選考で

    一度書類選考で落ちた会社にもう一度応募したいのですが、一度書類選考で 落ちたらもうだめですか?最初に出した履歴書や職務経歴書はあまり詳しく 意欲のあるものではありませんでした。今回出そうとしているのは、添え状 をはじめ、意欲を前面に出したものです。 人事採用担当者の方などからお待ちしています。

  • バイトか正社員か・・・

    今求職中です。1社書類選考の結果待ちです。 結果は7月下旬に発表なのですが、結果がわかるまでバイトをするか正社員でさがして就職するべきか悩んでいます。  みなさんならどうしますか? (1)結果わかるまでバイトにする。 (2)どうせ書類選考落ちるから正社員で今から探す。 (3)書類選考落ちてももう一度書類をだす!  (どうしても入りたい会社なのです) アドバイスお願いします!!

  • 履歴書を送付するときに添え状は必ず必要?

    履歴書を送付するときに添え状は必ず必要? 書類選考で履歴書を送付する某企業がありますが 封筒の中に履歴書+添え状(ワープロで作成)があったとほうが印象がいいですか? 過去には添え状をつけたこともあるしつけずに郵送したことがあります。 学生で就職活動中のものです。 添え状あるかないかで合否は決まっちゃいますか? 就職活動中、過去に就職活動をされていたみなさんはどうされていますか?

  • メール送信の際の添状は添付するべき?

    転職活動をしていますが、応募先の企業から履歴書・職務経歴書をメールにて送信して欲しいとメールが来ました。 こういう場合、添え状はどのようにするのが適切でしょうか? 1.メール本文に添状のような文章を書き、添付書類に履歴書・職務履歴書を添付する 2.メール本文に送付書類を送ることについて文章を書き、添付書類にWord文章にて添状、履歴書・職務履歴書を添付する。 どうかご教授ください。よろしくお願いします。