• ベストアンサー

「チベット問題を考える議員連盟」のメンバー

shinpuuの回答

  • ベストアンサー
  • shinpuu
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

鳩山由紀夫(民主党)、後藤田正純(自民党)が加盟しています。 他にも何人かいましたが、2005年の衆議院選挙で自民・公明党が大勝した結果、中核だった牧野聖修代表(民主党)や五十嵐文彦事務局長(民主党)などの議員が大量に落選しました。 日中国交回復以降、日本の政府や与党は中国の「内政」問題には口を出さない方針ですので、それに逆らう行為となるチベ議連への参加をアピールしている議員は少数です。概して、民主党や非主流派の議員が多いようです。

quasimode
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その後も調べてみたら、この記事に何人か名前がありました。 「状況悪化なら胡主席来日 歓迎できぬ」 超党派チベット議連が声明 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080319/stt0803191832006-n1.htm 馳浩(自民) 枝野幸男、鳩山由紀夫、藤田幸久(民主) 阿部知子(社民) 玉沢徳一郎(無所属) だそうです。誰かの事務所に聞いてみようかな。

関連するQ&A

  • 日韓議員連盟とは、どういった議員連盟なのですか?

    日韓議員連盟とは、どういった議員連盟なのですか?

  • 日韓議員連盟員は何故

    日韓議員連盟員は何故 土肥隆一氏失脚を他山の石にして 韓国の陰謀詐術から距離を置く ことができないのでしょうか?

  • チベット問題について

    私は、今チベット問題について論文を書いているのですが、書店、web上でも 資料が少なく大変困っています、大まかな流れは以下のようになっています。 「課題」  中国政府とチベットとの対立について。 「問題設定」  なぜ中国政府はチベットに対して、圧力をかけるのか? 「構想」  チベットに対する中国の圧力は、少しは緩和されないのか、または悪化するのか、それによってチベットの未来をあるのか?、を考える。 また、 ・チベット問題の歴史的根源 ・現在のチベットは何が起こっているのか ・チベットの未来は? の3点に焦点をおいて組み立てています。 このような感じですが宜しくお願い致します。

  • チベット問題

    最近ニュースなどで話題になっているチベット問題ですが、どういう内容なのかイマイチ理解出来ません。 チベット問題について詳しく教えてください。

  • チベット問題について

    チベット問題とは何ですか? チベットがなぜ今問題になってるのですか?オリンピックとの関連性が知りたいです。 またなんで日本で中国人留学生が聖火を消そうとしているんですか? 誰か教えて下さい。 お願いします。

  • チベット問題

    あの~。とっても恥ずかしいのですが 今回の『チベット問題』の発端は何なのでしょうか? チベット問題、以前から色々ありましたよね~? なぜ今また騒がれているのでしょうか? 世間知らずでスミマセンが教えてください。

  • 国際連盟について

    中学の授業で国際連盟では   1、総会や理事会で意見はすべての国の賛成が必要。   2、経済制裁のみ。   などの、問題点があると習いました。 これらの問題について国際連盟に加盟していた国で改善策を考えたりしなかったんですか? また、これらの問題を解決した結果、国際連合に変わったんですか? 解答をお願いします。

  • チベット問題

     過去の質問検索で、いくつかのチベット問題の経緯を見てきましたが、虐殺や支配の経緯はおおよそ分かりました。しかし、そもそもチベットを支配することで中国にはどういうメリットがあるのか、まだ良くわかりません。  入植は確かに中国に利をもたらすかもしれませんが、数十万ともいわれる「解放軍」を派遣するだけの予算もただごとではないし、いくら中国が独裁的とはいえ国際社会の批判も予想されたでしょう。それでも敢えてチベットへ侵攻するほど、チベットは魅力的な土地なのでしょうか? 土地なら中国にいくらでもあるのではないかと思ってしまいますが・・。資源でしょうか? チベットで資源開発するだけなら、兵隊を動かさなくても、経済協力という形でチベットを取り込んだ方が、安上がりのような気もしますが・・・。  それとも印度との国境問題でしょうか? それだけとも考えにくいような気もしますが・・。

  • チベット問題

    大学でチベット問題についてのレポートを書くことになったのですが ネットでてみると、私の軽薄な印象であり下手な表現であると思いますが、一様に皆がチベット側の立場からの見解で、反中国を示しているように感じました。 もちろん自分もチベットに自治権が戻るほうが善と考えていますが、 今の状況では偏った内容のレポートになってしまうのではないかと感じています。 中国側の立場からの見解やチベットが独立しないほうが良いという意見・資料をお持ちの方。私に教えてください。

  • スカウト連盟加盟国について

    世界にはたくさんの国が連盟に加盟してスカウト活動をしています。全加盟国を知っている方、またそれを調べられるサイトでも結構ですのでぜひお知らせください。よろしくお願いいたします。