• ベストアンサー

度々の養育費増額依頼の手紙に怯えています。

初めまして、とても困っており 是非、皆様のアドバイスを頂ければと思います。 主人はバツイチで、先方様に二人の子供がいます。 離婚して既に8年経ち、私は数年前に出会い 結婚し、子供にも恵まれました。 結婚生活は8年程で子供が産まれてから 子供中心でお互いうまく行かなくなり 調停離婚しました。 既に3千万のマンションを購入していたので 離婚した後、マンションのローンの保証人から 元奥さんが自分の名前を消すように依頼がありました。 相手は法律相談したようで、離婚したのだから 保証人から名前を削除しないと、裁判すると 配達記録で文書を送って来ました。 お互いの意思で購入したマンションなのに 保証人から元奥さんの名前を消すためには 新しいマンションを購入し、前のマンションを売却する しか方法がありませんでした。 結局、マンションは半分の値段でしか売れず 前のマンションの売却で1500万円のローンが残り さらに新しいマンションのローンが2500万円になり 4000万円もの金額を35年ローンで支払っています。 また、主人の両親がお金に困っている為に 毎月、2万円を援助しています。 離婚当初も、主人は人が良いので、子供二人を抱えて すぐに仕事が見つからないとの事で、100万円用意しました。 養育費も二人分、毎月きちんと払い続けています。 二人の子供がそれぞれ小学校に入学する度に これだけかかったと明細が届き、10万程 主人は独身だったので、養育費とは別に払って来ていました。 また、仕事を体調不良でやめたとの事で 養育費を増額の手紙が届き、増額してくれないと 調停に手続きをしていると書かれており 主人は仕事柄、何度も裁判所に行ける訳もなく 相手の要求に応じて来てしまいました。 主人が私と再婚し子供が産まれる際に 元奥さんに戸籍の件で確認してもらいたい事があったのですが その際にも、心を傷つけられた、慰謝料として20万円 請求します。仕事も続けられなくなり、1年以上家賃も滞納との事 で、子供が主人からの手紙を読んで、傷ついているとの支離滅裂な 手紙が送られて来て、主人は私に内緒で、5万円振り込んでいました。 そして、今回は中学校の入学で、また1万円の増額の手紙が届きました。 今回は、二人の子供がとても優秀で、主人の得意な分野で評価され 上の子は主人のような立派な職業に就くと勉強に燃えているとの事。 主人のDNAを意識したのか、主人の特徴ばかりを息子さんが 遺伝しているような手紙でした。 主人は、調停離婚の際にも、法律の方に相談した際にも 離婚は女性に有利に出来ていて、養育費も相手の方が 増額申請はいくらでも出来ると言われたようで 二人で購入したマンションの売却による負の財産も 元奥さんとは口約束で、保証人の名前を抜いてくれたら 養育費は高額でなくてもいいとの事を鵜呑みにし 結局、保証人の名前を抜いた後で、何度も養育費の増額を言われ 仕事がら裁判に行く事は職を失う事だと思っている為 元奥さんの希望をのんで来ていました。 しかし、再婚しこちらにも子供が出来たので こちらの生活も大変な状態です。 こんな状況の場合でも、法律は母子家庭になった 元奥さん側を守るだけなのでしょうか? こちらの生活を守る術はないのでしょうか? どうか、アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.2

 再度家裁で話し合いをする事です、双方の思い違い思い込みなどズレが来ている分、色々言いたい放題良いカモをゲットしたと先妻も思い込んでいる以上一度がつんとやるしか無いのではありませんか。  家のローンなどの保証人、今後の事などは融資担当銀行で相談する事ですし名義人が未払いなら連帯保証人に責任転嫁される事は当然の話です、素人の段階で悩むより専門家に相談する事です。  ここまで揉めきる事は、一つずつ解決無しで先送りしたのでは有りませんか、先妻から養育費増額はこの先も続くでしょうね教育資金などかかる時期です高校大学入学金は国公立なら支援出来るなど、ボーダーを入れる事だから家裁で養育費に調停をきちんとさせて確約を取ることです。  親ですので、扶養逃れは出来ない親の責任問題です。  ご自身もそれを承知で結婚したんだから覚悟は当然有りですよね、漠然と結婚したならこの先も持続はしますよ、前の結婚が有る子ども居れば当然請求は来る、それを拒む理由は後妻では他人ですし一切関与出来ないこれは旦那と先妻の子どもさんとの課題です。(実の親子血縁関係)  見守るとしか言えない、後妻は条件悪いのは世間では普通の話ですからし、何かと先妻の子どもに振り回される子どもですし親のすねを囓る、何処でもある親子の関係その物ですからね。  ご自身も仕事を探して、有る程度の稼ぎを取れる経済力は必要です自分の子どもに対し稼ぎで半分は支援する先妻の子どもたちに振り回されない意味でも、先ずは旦那は半分以上当てに出来ない稼ぎ(取られて当然)と思うことです。  そう思えば、のんびり構えて居れるかです。  自分の家庭は自分で守る、半分しか当てに出来ない旦那と将来ある子どもを自分が守るそんな母性本能で乗り切るしかこの先無いのでは有りませんか。  再婚、母子家庭など大方は男は当てに出来ない物です、自分で何とかしないとね・・・

11shiawase
質問者

お礼

早速のアドバイスを有り難うございます。 とても親身なアドバイスに感謝でいっぱいです。 まだ、0歳児で手が掛かる事と 保育所に預けてパートに出た場合 簡単な計算をしただけでも、保育所にかかる金額が 高く、逆に赤字になってしまう為 まだ、当分は働けない状態です。 大切な宝物なので、この幸せな生活を どうしても守りたいです。

その他の回答 (5)

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.6

反論するわけではありませんが、ご主人はどのように思っているのでしょうか… マンション保証人の件では、なんだか損した気持ちが強いと思いますが、調停離婚で互いの意見を言える機会があったにも拘らず、なぜ離婚時に対処しなかったのかな~??と思います。 万が一の際の保証人のリスクを考えれば、極々当然のことです。 本来ならあなたと再婚する前に借金を抱えていたかも知れなかったけれど、住み続けたい気持ちもあるし、このままローンを返済して行こうとしていたのはご主人の考えだったかも知れません。 もしあなたが、「マンション持っているし…」とご主人との結婚にプラス要素としていたのならお気の毒だと思いますが。 元奥さんの要求を断ることなく、言いなりになっているのはご主人ですよね。 あなたとの間に授かったお子さんも大切だし可愛いけれど、元奥さんと暮らしているお子さんも可愛いし心配なのではないでしょうか。 離婚している家庭が増えているとはいえ、お父さんがいないことを不憫に感じているのだとしたら、あなたの気持ちと同様なのかどうか、ご主人の気持ちを確認してから次の行動に移した方が良いのではないかと思います。 あなたに対して申し訳ない気持ちもあるから、元奥さんの要求を呑む理由が「裁判のために仕事を休めない」なのかも知れませんし…。 同調の回答ではなくて申し訳ありませんが、ご主人が元奥さんとの間のお子さんに対して「出来るだけのことをしてあげたい」と思っているなら、まずは法律云々よりも、ご主人とあなたとの話し合いの方が重要に思いました。

11shiawase
質問者

お礼

反論なんて、とんでもないです。 とても、良いアドバイスを下さって有り難うございます。 昨日、主人とたくさん話しをしました。 相手の人にも主人にもお互い欠点があったので 喧嘩が絶えなかったらしいですが 喧嘩の度に主人の母に主人の悪口の電話をかけたり 離婚も元奥さんが決め、母子家庭で育った方なので 男性の見たくない部分(おならとか生理的な物。) に幻滅したり、子育てでも元奥さんは自分のやり方 以外は間違いと言う感じで子育ての件では 聞く耳を持ってくれない人だったので その点でもめたらしいです。 私にとって主人は、デリカシーのない所もあるけれど 良い所もいっぱいあって、たとえちょっとした事で 喧嘩をしても、だから離婚とは考えられません。 元奥さんの希望通り、離婚して1人になれたし 子供も自分が引き取る事が出来たし 全く子供と会わせる事なく、自分の思うように 育てているので、主人は子供を引き取る事もせずに 会うこともせずに、ひたすら子供の幸せを願って 養育費を払っているようで、本当に相手が困っていて 子供が辛い思いをしている場合なら 増額も仕方ないと思っているようです。 どちらの子供も大切なので、当然ですね。 でも、相手の状況は全く分からないので 言っている事が本当か嘘かも分からなくて。 一度、無料相談に行ってみるつもりです。

11shiawase
質問者

補足

元奥さんが幸せになりたいなら、相手を妬んだり 相手ばかりを頼ったりしていては 幸せになれるどころか、お互い不幸になってしまうと思います。 そう考えると、現住所も知らせず、再婚しているかも分からず こちらだけ、現住所を知らせ、手紙を送りつけ 手紙の返事をしていた元奥さんの実家にすら 今回の手紙で、脳梗塞で療養中で実家に連絡しないで下さい。 実家は老朽化し、空き家で郵便物は配達されないので 悪しからずと書かれていました。 私が前の時に、主人の返事と一緒に送った手紙 (内容は、こちらも大変なので慰謝料とかお金で 解決するのは困りますが、主人に相談したい場合や 子供さんの事で何かあるの場合は、主人と会わせたり 会ってくれても構いませんと言う手紙を書きました。) 私の手紙は読んでいませんし、こちらの住所を明かすのは 控えさせてもらいますと最後に書かれていました。 なんだか、一方的に増額やお金の催促だけで 自分の事は全て隠し、ずるいなぁと思います。 脳梗塞で療養中も、主人の実家の事を手紙で書いたので 真似をして嘘を言っているように思えてしまうのです。 普段のように、穏やかにはいられない自分が辛いです。

noname#200609
noname#200609
回答No.5

NO.4です。 もしかして、裁判の為に、仕事を休みたくない、と言うことでしょうか? それでしたら、代理人(弁護士)を立てれば解決しますよ。

11shiawase
質問者

お礼

度々、有り難うございます。 弁護士を雇う余裕が今はないので 無料相談でアドバイスをもらって来ます。 仕事を休みたくないと言うのもそうですが 休むと大勢の人達に迷惑がかかる職業なので なかなか難しいのです。

noname#200609
noname#200609
回答No.4

こんにちは。 その養育費が収入に対して妥当な金額か、それ以上なものであるなら、 それ以上に、新しい家庭の生活が窮するほどに支払う必要は、 法律的には無かったと思うのですが。 やはり一度、法律相談に行かれてみて下さい。 ご主人、本当に人のよいかたみたいですね。 うちの夫は、前妻さんと離婚する前に、 「お金さえ貰えれば、一緒に暮らしたくもないから、  あなたが退職したら離婚したいわ」って言われてたらしいんです。 それをはじめて聞いた時は、私も女性なものですから、 女性にそんなことを言わせるなんて、余程のことかとも考えました。 「前妻は自分のことしか考えてなかった。」等言う夫(その時はまだ彼だった)に、 私は女性なもので、前妻さん寄りの発言もしちゃったんですね。 女心と言うか・・ 彼は悲しんでました。 夫と結婚して5年以上経って、 夫の言うことは本当にそうだったのかも知れないな、と思います。 夫は妻(私)にちゃんと気配りも思いやりも持てる人で、 前妻さんは 「こっちに住むのが嫌になったから、あっちにマンション買って。」 と言って来れるような人だった訳です。 ちょっと反省しました。 そんなことがありましたので、 質問者さんのところも、うちと似てるのかな?と思い、 お声を掛けさせて頂きました。 ひとつ、気になったのですが、 「仕事がら裁判に行く事は職を失う事だと思っている」 そんな仕事があるのですか? よく分かりませんが・・どんなお仕事なのでしょう。

11shiawase
質問者

お礼

再婚で、幸せに暮らしていらっしゃる方から 温かいアドバイス、とても嬉しいです。 私も主人も完璧な人間ではないので 欠点も含めて、私は主人が大好きです。 苦手な部分もあるけれど、良い所もいっぱいあるので 私たちは、とてもうまく言っています。 仕事柄、書いてしまうと特定されてしまうので 言えなくて本当にすみません。 手紙のせいで、幸せな家庭を壊したくないので 私も前向きに調停を考えたいと思います。 私の友達にも、離婚してシングルマザーの子が 数人いますが、皆自分の努力で、子供さん達を 幸せにしてあげています。 だから、彼女達はとてもキラキラしています。 恋人がいる子もいて、子供がいても 彼女の魅力で彼に今の彼女まるごと、愛されています。 元奥さんも、そう言う点でも幸せになって欲しいです。

  • rodyrady
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

離婚する際、きっちりした決め事はなかったのでしょうか? いずれにしても、前妻の行動は目に余るというか。 旦那様の離婚原因も定かじゃないので多くは言えませんが。 質問者様夫婦の為にも、調停、裁判で条件を明確にする必要があると思います。 仕事があるし、忙しい。それは判ります。 でも自分達夫婦の為に犠牲を払わないといけない事もあるはずです。

11shiawase
質問者

お礼

早速の親身はアドバイスを有り難うございます。 主人は子供二人に対しては、離れても 全く会っていなくても、愛情はあるので ちゃんと暮らせるように養育費は渡したいとの事。 でも、元奥さんのやり方があまりにひどいので 夫婦ですごく辛い気持ちになります。 調停で、きちんと相手の状況を確認し 養育費の適正を決めてもらいます。

  • mikihisa
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.1

言えば、いくらでも絞り取れるとでもおもっているのでしょう。 弁護士でも立てて相談するしかないかも知れません。 いいなりになって払うよりは安くつくかもしれませんよ。 「弁護士 離婚 無料相談」とでも検索すれば、 ネットでいくらでも弁護士事務所が検索できます。 これなら信頼できそうだと思うところへ一度相談されてみては?

11shiawase
質問者

お礼

早速のアドバイスを有り難うございます。 手紙が届く度に心配で眠れなくなり 子供を起こさないようにパソコンを立ち上げ ネットで養育費について調べています。 一度、無料相談に行ってみようと思います。 本当に有り難うございます。

関連するQ&A

  • 旦那の元奥さんから養育費の増額申請が来ました。

    旦那には元奥さんとの間に 二人の子供がいます。 今まで元奥さんの仕事の都合で 子供たちを預かって来ましたが 子供たちが会いたい時ではなく 元奥さんの仕事の都合で 預かっていたので 仕事の都合上では預かりません。 子供たちが来たい時に預かりますと 元奥さんに伝えたところ。 養育費の増額申請が来ました。 旦那の給料は30万。養育費二人で5万。 慰謝料で2万。です。 子供たちとは二度と会わせない!って言って来てから うちの旦那は子供たちと会っていません。 30万のうち残りは家のローンで8万消えて行きます。 私も扶養に入り実際に厳しい生活をしてます。 離婚時に構成証書を作っております。給料の変わりはありません。 この場合養育費を増額しなきゃいけないのでしょうか? 無知な私にお力添えをお願いします。

  • 養育費の増額について

    10数年前に離婚し、子供二人が大学卒業までということで、養育費を一人3万円ずつ夫側から子供の通帳に振り込むことが、調停で成立。子供の成長に伴い教育費など足りなくなりましたが、私の仕事を増やしたり預金を取り崩しながらなんとかやってきました。2006年(約3年前)養育費も増額してもらえることを知り、弁護士さんに相談の上、私がまず手紙を書くとのアドバイスで、その後一人5万円になりました。それでも、足りなくて上の子が6年卒業学年(地元国立医学部)夏から卒業まで数ヶ月間は上の子だけ5万増額の約束をしましたが、最後の一ヶ月は催促してやっともらえました。その後、上の子は卒業し、今度はまた年の離れたの下の息子も国立医学部県外を受験します。安定的にブレルことなく養育費をもらい、頑張っている子供に安心して勉強してほしいと考えています。以前の調停のように期間がかかるとか、費用がかかるとかなしに、増額してもらう方法はないでしょうか?ちなみに、元夫は、ずっと中小企業で収入も少なくそのため月3万ずつということになったと思いますが、実家は資産家であり、その資産は現在は元夫が相続している可能性大で、養育費増額は難しい事ではないと思います。ただ、多くの親族も周りにおり、元夫はその意見に振り回されやすい状況に変わりはないと考えています。

  • 養育費増額について教えてください。

    相手は妻子持ちの方です。相手の子供が二人いて高校生、大学生です。現在私の子は2歳で、産まれたときから、養育費は月々3万円振り込んでもらってます。相手の年収は一千万はあると思います。私の年収は320万ほど。。養育費増額は難しいものなのでしょうか。。? お子さんが成人して行く時のタイミングに合わせて増額した方がいいのでしょうか? 認知はまだですが、してもらう同時に増額お願いしてみるつもりです。 相手は断言に断られると思うのですが、調停や裁判をしてもそんなに難しいものなのでしょうか? (厳しいと弁護士さんに言われました) 色々教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 養育費増額について

    今朝、2年前に別れた妻に養育費の増額を迫られましたが断りました。すると、今後は子供に会わせないと言い出しています。そもそも離婚の原因は、彼女がゲーム賭博で多額の借金をし、さらに、家庭でも炊事・洗濯も殆ど行わない。生ごみにうじ虫がわく事もしばしば。それでも、いつかは立ち直ってくれると信じ借金も銀行や親などから400万借りて私が支払いました。それでも、立ち直る気配が無く、ついには浮気をする始末でした。出来れば、親権及び身上保護権等もこちらに譲渡して欲しいと思っています。今回の養育費増額についても、全く彼女を信じることが出来ないので断った次第です。又、離婚当初は口頭ですが養育費は幾らでも構わないと言っていました。こういった場合、養育費及び親権はどういった手続きで進めていった方がよろしいでしょうか?書面等のは交わしていません。 現在の養育費5万+前妻の車のローン2万+内緒で子供3人の積み立て5千円×3(子供3人+1)内一人は別の男性の子供です。長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子どもの養育費を増額するには、

    11歳の男の子を持つシングルマザーです。 2歳半の時に協議離婚しました。 元夫が仕事をしていなくて、生活が破綻しそうになったのが主な離婚理由です。 養育費は離婚の時に決めた金額で、月額3万円もらっています。 来年子どもが中学生に上がるので、なんとか養育費を増額してもらいたいのですが、 どんな持ちかけ方が有効か? できれば、境遇を想像できる男性に答えていただければと思います。 過去に何度か養育費の増額を持ちかけたことがあります。 1. 小学校入学時に、増額を司法書士の人を通じて要請、 →お金に余裕がないからときっぱり断られる。 →司法書士に、調停で養育費増額を相談したらどうかと勧められる。 →調停の手続きをしたが、指定された調停日の2日前に元夫が、胆石で入院そのまま胆のう切除に、 →一回目調停は私のみ出席。 →二回目調停に、病院から抜けてきたと痛々しい姿を見せつけて調停に現れ、入院して今の仕事を続けられるかどうかもわからないと、お涙ちょうだいを大々的に披露。調停員にかわいそうだが相手がこんな状態ではお金の要求はとうてい無理と説得され、調停取り下げさせられる。 2. 今年、子どもの通う塾の費用が上がるため、半分負担してくれないかとメールでお願いしてみたが、無理です、と即答でした。 離婚を決めたときの理由もそうなんですが、 とにかく、自分の血を分けた子どもであっても、 自分が子どものために苦労したり、我慢してでも育てる。 という気持ちがみじんも感じられません。 また、過去に数ヶ月に渡って養育費未払いの時期がありましたが、 その時も子どもと会う約束の日には堂々とやってきて、 夕飯に焼き肉食べてきたりしてました。 お金を払わないで、子どもの生活に悪影響を与えることと、 自分と子どもが好きなことをして楽しむことが同時に起きても、 ぜんぜん違和感を感じないような感覚の持ち主です。 そんな、感覚の持ち主でも、養育費を払わなければいけないと思う。 もしくは払いたくなるような相談の持ちかけ方はないでしょうか?

  • 養育費増額申立 が届きました

    こんにちは。 はじめまして。 3年前に、子供が1人いる男性と結婚しました。 その子供は、前妻が引き取り、主人は前妻に毎月4万円を養育費として 送金しています。 先日、養育費増額申立というものが届きました。 この申立は、前妻の増額が認められる可能性が高いので受理された?から 当方まで届いたのでしょうか。 それとも、誰でも簡単に 養育費増額申立 ができるのでしょうか。 私は現在働いていないので、主人が私を扶養しています。 (私たちの間には、まだ子供がいません。) 男性が再婚し、扶養する人(妻)ができた場合、減額も認められるとは聞いたことが ありますが、、、、、 私たちが結婚してから、主人の収入は増額していません。 私は、裁判所からあなたが働いてでも、一緒に養育費を上げて払えと言われるのでしょうか。 離婚したとき、財産分与の件で裁判になり、元妻に100万円程度のお金が渡っています。 これは、今回の件とは全く関係ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚した元夫に養育費増額を請求したいのですが

    昨年、調停離婚しました。離婚の原因は夫側にあります。 離婚成立直前まで、夫は殆ど無収入な事を利用し養育費の金額は夫側の言い値に決定、子供の進学時に伴う増額は一蹴されました。小学生の子供二人で計4万円の養育費を毎月受け取っていますが、正直この金額では充分なことはしてやれません。 夫は現在は就職し、不倫相手と同居しており、調停当時よりは収入は確実にあると思います。 来年、上の子が中学に入学するので、前回決められなかった養育費の増額を請求したいのです。出来れば、収入からの算定が一番お互いが納得できると思うのですが、今回どのように事を進めていけば良い結果に繋がるか思案中です。 夫は自分の生活を重視していますので、自分の身を削ってまで子供のために援助する事はしないと思います。面接交渉権も彼は請求しなかったので、離婚後子供に会ったのは1回のみで、誕生日などにも何もアクションはありません。 私なりの考えた進め方は、手紙で子供達の近況(学校の成績も)を細かく伝え、今後父親としての援助が必要な事を伝え、養育費の話し合いを提案する事ですが・・夫の性格から二人だけの話し合いでは難航するのが目に見えています。 (1)今回も調停で決めた方がいいのでしょうか (2)進めるなら、時期はいつ頃からがベターでしょうか (3)調停に備え、準備しておいた方がいい事は 前回の調停は9ヶ月近くだらだらとしたので、今回は見通しがつかなければ、早めに審判に切り替えたいとも思っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 養育費の増額

    昨年調停離婚しました。夫の長期による無職状態、不倫等が原因です。 養育費は、夫が無職だった為、夫側の言い値でひとり2万です(小学生の子供二人) 進学による増額を調書に入れたかったのですが、夫が拒否した為、決められませんでした。 上の子が来年から中学生になるので増額して欲しいのです。 元夫は再婚し、職にも就いています。今現在は子供はいないようです。 増額要求に対して、今から準備・用意しておいた方が良い事などや増額要求に成功した方からのお話やアドバイスをお聞きしたいです。 今までの対応から、すんなり要求が通る相手ではなさそうなので思案しています。

  • 養育費

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 結婚した彼が、以前付き合っていた彼女との間に子どもが生まれ、未婚のまま認知もしていて毎月3万円の養育費を払っています。それよりも前に離婚も経験しており、3人の子どもの養育費も一人3万ずつ払っています。現在、私との間にも1人の子どもが生まれ、暮らしは楽ではありませんがささやかに生活しています。最近、未婚のまま認知している子どもの母親が養育費の増額請求を調停に申し立てました。彼はちゃんと払っているのにと調停の呼び出しにも応じず、一切請合わないと言っています。このままでは一方的な決定が下されてしまいそうです。こういった場合は彼の収入や生活水準・彼女の収入などから算出されるそうですが、一切言い分を言わないためにこちらのローンや銀行に借りているお金のこと、3人に払っている養育費のこと、彼の年齢(高齢で定年まであと5年)などは配慮してもらえないのでしょうか?現在払っている3万円で妥当という判決にはならないものでしょうか。一見、給料は年収で700万以上になりますが、既に給料からマンションのローンや車のローンなどで天引きされており、手取りでは生活ぎりぎりな額にしかならない上にそこからもともとの養育費も9万円。新たに3万円も毎月払っています。これ以上の増額はとても厳しいです。話し合いが成立しなくても養育費については裁判所が決定を下せるわけですから、何度も通知したのに調停に行かず心象も悪く、年収700万以上=養育費の増額となってしまうのではないかと不安です。こちらの言い分も主張できたらよいのですが、当人の彼がかたくなに拒んでいてそれも望めそうにありません。こちらの収支状況までしっかり踏まえてもらえるのかどうか、3万円という額は少ないのかどうか等教えてほしいです。

  • 養育費の増額について

    私は,離婚したときに文章で「養育費を物価の上昇等により5年ごとに見直す」と取り決めているのですが,物価の上昇によっていくら増額したらよいかをはかる目安などがあれば教えていただきたいです。また,物価が下がった場合はどうなるのでしょうか?減額できるのでしょうか? ちなみに,わかれた子供は二人です。(5歳以下が二人)