文章の書き方を教えて

このQ&Aのポイント
  • エッセーの連載や論文を活字にしてはいるのですが、文章の書き方を習得したいです。
  • モーパッサンがフローベールに「石を二つ拾ってきて、書き分けてみなさい」とアドバイスされたエピソードがあります。
  • 目的は風景や人物を微細に描写することであり、写真のような表現を実現したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

文章の書き方を教えて

エッセーの連載や論文を活字にしてはいるのですが、たとえば、モーパッサンがフローベールに文章の書き方を習っていたころ「外へ行って、石を二つ拾ってきて、書き分けてみなさい」と云われたそうです。お時間のご都合が宜しいようでしたら、アナタ様の描写技術の一端を「石二つの書き分け」の実書にて、ご披瀝いただけませんでしょうか。「私の書斎」「机上の光景」の細密描写の一端でも宜しゅうございます。宜しく、お願い申し上げます。 QNo.385612で別に質問を立てているのですが、残念ながらニッコリ情報を得られておりません。 質問のタイトルと書き方を変えてみました。 質問の目的は、目で見た風物を精密に書けるようになりたいこと、その一点にあります。 街で見かけたステキなブロンドの女性や、偶然、入った和食のお店なども書けたらいいなと思うのですが実現できません。 字で写真のように微細に書ければと思っております。なにとぞ、宜しく、お願い申し上げます。

noname#8885
noname#8885

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.1

ある程度の文才のある方との前提でお知らせします。 まず.半年程度.遊ぶ時間を確保します。 ある程度蔵書のある図書館を毎日訪ねます。 もって行くものは.5mm桝目400時詰め原稿用1締め(1000枚程度).7Bのエンピツ1タース.小刀(えんびつ削り用).昼飯と晩飯。 適当な.質問者が理想とする小説か紀行文を見つけてください。1日1-3冊がんばってコピーしましょう。半年もやければメキメキと腕を上げてくるでしょう。 エンピツは削れますね。なるべく細く尖らせて.ほとんど力を加えず書く事が必須です。HBなんて堅いエンピツやシャープペンシルを使うと数日で腱鞘炎になりますから.7Bのような柔らかいエンピツを細く長く尖らせて(太いと5mm桝目に入らない。短いと鉛筆削りばかりに時間を取られる)が必要です。。 参考 与謝野晶子.日比谷図書館。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございます。 論ではなく実例でサワリでもご披瀝いただければ有り難いのですが……

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

>実例でサワリでもご 俳句を書くと個人が特定できるのでやめます。 与謝野自身が実施した方法なので.与謝野の俳句や随筆でも読んでください。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「窓から見える風景」を文章にするには?

    エッセーや論文を活字にしたことはあるのですが、練習で「窓から見える風景」や「一枚の風景写真」を題材にして文章を書こうとしますと手も足も出せません。どなたかお教えいただけませんでしょうか。 架空の「窓から見える風景」「一枚の風景写真」を題材にして、ご指南いただければ有り難いですし、参考資料をお示しいただくことも有り難いです。 街で見かけたステキなブロンドの女性や偶然、入った和食のお店なども書けたらいいなと思うのですが実現できません。 なにとぞ、宜しく、お願い申し上げます。 質問の目的は、目で見た風物を文章に起せるようになりたいこと、その一点にあります。

  • 白川静先生のおことばについて

     QNo.4360319で同じ質問をしましたが、どうも誤解される文章のようですので、QNo.4360319を締め切り、ここに新たに起こします。  「生きることは一種の狂である」 これは漢字学者の白川静さんのおことばです。 http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2004/ten20041109.htmlにおいて拝読しました。質問者は何かこのことばに惹かれて、こんにち(今日)まで抱いてまいりました。 そして熱、情は受けているつもりでありますが、『他人には常軌を逸したかのごとく、夢中にのめり込み、まっしぐらにいくのだ』、という以上の表現ができないできております。情けないかな、人生の深さ、生き方の強烈の差を感じております。  先の質問でもご回答にて、このことばの重要性と軽々しい聞き方を注意されました。  私としては、ぜひとも更に意味の理解を広げ、且つ、深めたく、お教えを賜れますよう、質問しているのはもちろんであります。  どうかなにとどうぞ、ご所論の一端なりともご披瀝賜れますようお願い申しあげます。  (国語のカテかとも思いましたが、敢えてここで哲学にいたしました。無論哲学のご質問にありがちな、自己の意見を陳述したり、論議をの場にする意図はありません。お教えを賜りたいだけです。なにとぞよろしくお願い申しあげます。)

  • こちらの二つの文章は、正しい文章でしょうか?

    お世話になります。 下記の文章(1)は正しいでしょうか?文章(2)の方がより正確な文章でしょうか? お手数掛けますが、説明もいただけると有難いです。 (1)This textbook is convincing to improve my English skill. (2)This textbook is convincing that it can improve my English skill. 宜しくお願い致します。

  • 文章を上手く読み解く、文章を上手く書くには?

    国語の授業を受けていて毎度思うことがあります。 それは、「どうして国語の先生は教科書をの内容をプリントにして上手く解説したり、 文章を誰にでも理解できるように解釈して書けたりできるのか?」というところです。 自分は、本当に読み解くことと文章を書くことが苦手です。 長文を読んでいるときは、「意味が分からない。どういう風に読解したらいいのか。」 作文を書いているときは、「繋がりと説得力のある文章が書けない。どう書けば・・・。」 国語の授業や試験になると、毎度このような心境になっています。 それに対して国語の先生は、教科書の内容をプリントにして、懇切丁寧な解説をして くださいますし、沢山の文章を端的に分かりやすく纏められていて凄いなと思います。 「どうやって、そういった方法を身につけられたのだろう?」と疑問に思うばかりです。 現在、大学進学(推薦入試)を目指しています。 それに向けて参考書を購入して勉強をしているのですが、やはり現文・古文・漢文の それぞれの文章上手く読解したり、あるいは文章を上手く書いたりすることができません。 国語の先生の方、あるいは国語が得意な方にお聞きしたいのですが、文章を上手に 読み解く方法(現文・古文・漢文)と文章を上手く書く方法を教えてください!

  • 「いい文章」を書きたい?でも「いい文章」って何?

    先にわたしは、「いい文章が書きたい」という投稿をしました。 モヤモヤした気分を持て余して、ほとんど「質問」の体をなしていない「つぶやき」、「独言」のようなものでしたが、何人かの方が目を止めてくださり、いくつか意見を聞くことが出来ました。 http://okwave.jp/qa/q9080237.html そこで改めて、それをもとに質問したいと思います。 「いい文章を書きたい」でも、「いい文章」ってなんだ? アートの世界でも「好きな絵」「嫌いな絵」というのはあるけれど「いい絵」「悪い画」というのはあまり聞かない。 先の「独言」でもお礼に書きましたが、例えば朝日新聞の、名高い「天声人語」。わたしの書きたい文章はちょうどあれの正反対に位置するような文章です。 じゃあわたしにとって「天声人語」とは何かと訊かれれば、小ぎれいにまとまっていて、いわゆる、「上手な」文章と云われるのかもしれなけれど、「毒にも薬にもならない」、小手先の器用さだけで書かれたいい気なブンショウという感じです。 先のボヤキに意見を投じて下さった方々の意見にあるように、「思想信条」あるいは「パッション」こそが文章の命だと思います。 では何故そういう文章が書けないのか? ご面倒ですが、上のリンクのやり取りを参照していただき、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 読まれる文章ってどんな文章ですか?

    読まれる文章ってどんな文章ですか?

  • 保存している文章が、文章1 になります。

    win ME、officeは2000です。 名前をつけて保存している文章を開くと、文章1 という名前で開いてしまい上書き保存が出来ません。 別名をつけて保存する際も、以前はそのファイルの入っているフォルダが自動的に開いて、保存が簡単だったのですが、今はフォルダも自分で指定しないといけなくなり、大変効率が悪いです。 どうしてこうなったのでしょうか?治し方をご存知の方、どうかお教えください。 あと、エクセル98で質問なのですが、急にシートが開かなくなりました。データはどこかにあるみたいで、プレビューにはそのまま出るのですが、画面にはシートがまったくでません。(エクセル自体はたちあがっていて、名前ボックスには一つのセルが選択された状態にはなっています。)どうしてでしょうか?フロッピーに落として、違うパソコンで開いたら、開きました。(2000)でも、98ではやはり開きません。わかる方お願い致します。困っています。

  • 皆さんにとって 「わかりやすい文章」 「良い文章」 とは何ですか?

    20歳台の男性です。 突然ですが、皆様へ「文章」に関して質問があります。 大体のご年齢、世代の明記をお願いいたします。 ※長めですみません。 ※小中学生の皆さんからの回答も歓迎。  答えられるところだけでもオッケーです。 【質問1】 文章が上達する「きっかけ」というのは存在すると思いますか? あなたの体験をお聞かせください。 可能であれば、かつ、差し支えなければ、 詳しくお聞かせ願えると、幸いです。 私は、今ここで文章を書いているのが不思議なくらい、 中学生あたりまでは、全く文章の書けない人間でした。 学校では、よく読書感想文を書かされましたが、 1時間ないし2時間、“必死で”考えても作文用紙には、 「おもしろかった。」と、いつも1行だけ。それしか出てこない。 (不良だった訳でも、さぼっていた訳でもない。) 先生も呆れたのか、オツムがおかしいと思われたのか、 相手にされず、怒られもしませんでした。 その辺の“ギャル文字・ボキャ貧ギャル”でも私の子供時代より、 まともな文章を書いています。 そんな私も、どういう訳か、大学を卒業しましたが、 大人になってからは、随筆を書いて非常に良い評価を受けたり、 仕事でも文章力は、評価されています。 (役所の書類のような文章を作るのも、得意です。) でも、何がきっかけで書けるようになったのかは、 自分でもわからないんです。(記憶がはっきりしない。) 【質問2】 昔は漢字の練習と同様、鉛筆を動かす=文章の上達、 という方もいましたが、 コンピュータやネット掲示板が普及した今では、 そうとも言い切れないような気がします。 ネット掲示板に参加したり、ワード文章の編集をしているうちに、 タイピング技術と同時に、文章力が上達した経験はありますか? 「はい」の方、どのくらいの頻度で、 コンピュータを使って文章作成をしていますか? 【質問3】 文章力と、読書頻度に関連性はあると思いますか? 【質問4】 あなた(回答者さん)にとって、 「良い文章」とは、どんな文章でしょうか? 【質問5】 モデルになるような、良い文章はありますか? 小説家でも何でもいいです。 オススメがあったら、教えてください。 【質問6】 万人にとってわかりやすい文章は、あると思いますか? ここでは、説明文に限定して考えてください。 この質問6についてですが、私も頭を悩ませます。 シンプルな文章を書く=バカ、複雑な文章を書く=賢明、 と思い込んでいる、イヤミなエリート野郎がいますが、 難しい事象を、わかりやすい言葉で説明できている文章こそ、 本当に素晴らしい文章だと、私は思います。 ところがです、わかりやすいの定義には、ある程度までは共通でも、 そこから先は、個人によるズレがあるようなのです。 私の説明文章は、たまにわかりにくいと言われます。 で、わかりやすいように工夫して修正してみせます。 面白いことに、理系の人間からわかりやすいと、 高評価を受ける文章を作っても、それを文系の人間に読ませると、 散々の酷評を受けたりします。 そこで、文章の【構成】を修正してみると、 (コンピュータは切り貼りができて便利ですね・・。) 文系受けするようになることがあります。 ところが今度は、それを理系の人間に見せると、また酷評・・・。 万人にかわりやすい文章を作るのは、不可能だと思いました。 まあ、良く考えると、周囲の事象や物を、 普段、無意識に定義・文節していますが、 それには言葉を使っています。 視力や聴力が違うように、気質・性格が違えば、 世界認識も違うはず。 自分と思考パターンや気質の似た人間の書いた文章が、 読みやすくて、そうでない人間が書いた文章が読みにくいのも、 ある程度は仕方がないんでしょうか? ちなみに、私は、一応文系の学校を出ていますが、 思考パターンは理系型だ、あるいは理系っぽいと、よく言われます。 (バカ系だ、となじられる事も。) 何かいいアイデアがあったら、教えてください。

  • 文章と文章の間に

    文章と文章の間に写真を載せる方法がわかりません。 どなたか詳しく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • 内容のある文章とは、どんな文章でしょうか?

    内容のある文章とは、どんな文章でしょうか? 教えてください。 お願いします。