- ベストアンサー
- 困ってます
Microsoft Outlook2003 受信エラー
マイクロソフトアウトルック2003で、 以前はできていたメールの受信ができなくなりました。 送受信ボタンを押すと、エラーメッセージが 表示されるところまでいかず、「受信中」と表示されたまま いくら時間が経っても受信できない状況です。 エラー番号がわからないので対応がわからなくて困っています。 何かをインストールしたりPCの設定等は変えていませんし、 念のためウイルスチェックをしたのですが感染はしていないようです。 インターネットの閲覧はできます。 ただ、表示されるのが以前より時間がかかるような気がします。 とりあえずメールアカウントの設定を再度し直して、 アカウント設定のテストをしたところ、 全て完了と表示されますが受信できないままです。 漠然とした質問で恐縮ですが、 どのようにしたらメールが受信できるようになるのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 環境 OS:WINDOWS XP メールソフト:Microsoft Outlook2003 セキュリティソフト:ウイルスバスター2007 ブラウザ:IE6.0
- dorafuji
- お礼率100% (94/94)
- 回答数2
- 閲覧数1411
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

大きなサイズのメールや壊れたメールがサーバーにあったりすると、受信出来なくてエラーが出ることがありますが、エラーが表示されないのは困りますね。 サーバーをチェックするソフトがありますので、これでチェックして削除してみるか、 http://www.mis.ne.jp/instruction/npop.html 他のメールソフトに同じアカウントを設定して、テストしてみたら如何ですか。
関連するQ&A
- outlook2003で、突然メールが受信できなくなりました。
outlook2003で、突然メールが受信できなくなりました。 設定しているアカウントは、2つあるのですが、1つは全く問題がありません。 受信できないメールの方も、何らエラーメッセージは出ず、普通に送受信を終えます。 そのアカウントを他のwindows liveメールの入っているパソコンに設定すると問題なく送受信出来ました。 考えられる原因はどこにあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Microsoft Outlook 受信ができな
「Microsoft Outlook2007」の件でご質問です。 送信は出来るのですが、受信ができません。 「送受信」のボタンを押してもパスワード入力画面も表示されず、 エラーも表示されません。 サーバにメールが無いだけでは?と思われるかもしれませんが、 テストメールで何通か送信しているのです。 ちなみに、パスワードの記憶はしていません。 また別のPCで同アカウントを設定すると問題なく受信できます。 テストで送信した内容も受信することができました。 受信が出来るアカウントをエクスポートして受信できないアカウントに インポート出来ればいいのですが・・・。そんな機能なさそうなので。。 どなたか助けて頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2013の「受信」につきまして
outlook2013を使い始めたのですが、このメールソフトでは「受信」だけのボタンはないのでしょうか。 今まで使っていたメールソフトでは、送受信が合わさったものでなく、「受信」だけのボタン(アカウントを作るだけでアカウント別にクリックすると受信することもできました)があったものですから疑問に思いまして。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Outlook
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
メールサーバにメールが溜まっていないか確認し、削除して下さい。 メールサーバがWEBメールでアクセスできる場合はそれで 駄目な場合はnPOPをお使い下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/npop.html
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ソフトを使ってみたところメール受信できるようになりました。 どうやらメールがいくつか壊れてしまっていたようです。 アドバイス、ありがとうございました!
関連するQ&A
- outlookでアカウント設定のテストで受信エラー
Outlook2003でメール受信できません。「ネットパスワードの入力」が受け付けられず、[Outlook送受信の進行度]のウインドウの[エラー]タブに「エラー(0x800CCC92)」と表示されます。マイクロソフトのサポートページを見ても意味がよく分かりません。メール受信できていた時点まで[システムの復元]を行ったのですが、それでも受信できません。プロバイダーはYahooBBを使っています。再度アカウント設定をしても【アカウント設定のテスト】の段階で受信サーバーにはねられます。パスワードは間違っていません。なぜでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- beckyからOutlookに変えたいのに・・・
先日、最近転職したばかりの会社で使っているメールソフトをBeckyからMicrosoftOutlook2003に変更したく、設定をおこないました。 しかし、受信メールは全てBeckyで受信してますし、送信のテストを自分のメールアドレス宛に送ってもbeckyで受信するという、おかしな事になってしまいました。 ここで昨日、その質問をさせていただいたのですが、今日は何も設定を変更していないのに、アウトルックでメールを受信してくれてました。 しかしながら、よく見てみるとbeckyでもメールを受信していました。 それも同じ内容のメールを受信するのではなく、beckyで受信しているもの、アウトルックで受信しているものがそれぞれありました。 どちらのメールも「サーバにメールを残す」は設定していません。 なぜでしょうか? 2つのメールソフトを起動しているのがいけないのでしょうか? どちらかをアカウント削除すれば、残った方で全て送受信可能になるか? アウトルックの設定がおかしいのであれば、一旦アウトルックのアカウントを削除して最初から設定しなおしたほうがよいのか?などと悩んでおります。 どちらでも受信できなくなるのが恐くて両方のメールを開きっぱなしです。 どうかお知恵を貸していただきたく、プロではないので分かり易い言葉で教えていただけると大変うれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2003 メール受信ができなくなった
Outlook2003でメールの受信ができなくなってしまいました。 (状況) ・「送受信」ボタンをクリックしても何の反応もなく、エラーメッセージもありません。 ・ツール→オプション→メールセットアップタブの「送受信(S)」を押しても、設定ウインドウが表示されなくなりました。 ・アカウント・・・再設定を行いましたが改善しませんでした。 ・アカウント設定のテストではすべて”完了”となり、エラーは出ません。 ・『Outlook.srs』という送受信の設定が保存されているファイルを作り直そうと思いましたが、ファイルが見当たりませんでした。(隠しファイルは表示させてます) ・Officeの再インストールを実施しても、現象は変わりませんでした。 ・別のパソコンにアカウント設定したところ正常に送受信ができました。 この問題の解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、対処方法をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- メールが受信できません!
メールソフトを「サンダーバード」から「アウトルック2007」 に変更しました。 しかし,メールの送信ができても,受信ができません。 具体的には,「自己メール」の送受信をすると,「サンダーバード」では受信できても,「アウトルック」では受信できません。 以前,「サンダーバード」と「アウトルック2003」を同時に使っていた時,メールが勝手に振り分けられていたことがあったので, 「サンダーバード」のメールアカウントをクリアして送受信してみましたが,だめでした。 なお,アカウントなどの設定は「アウトルック2003」から「アウトルック2007」へ自動でインポートしました。 何方か,対策を教えてください。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- outlookでメール受信できない…
こんにちは。 会社のパソコンで非常に困っています。 環境はwin2000、メールソフトはoutlookを使っています。 そして、プロバイダはyahoobbで、メールサーバーの設定をして outlookで受信できるようにしました。 しばらくは送受信できていました。 でも、ある日突然エラーが発生しはじめて、 何度やっても受信できなくなりました。 エラーまでの流れは以下の通りです。 [送受信]ボタンを押す → → 続いてサーバーへアクセスるためのパスワードを入力する → → メールを受信し始める → 途中で以下の文章が表示される >エラーが発生したためoutlook.exeを終了します。 >プログラムをもう一度開始する必要があります。 > >エラーログを作成しています。 しかしこの後、いつまでたっても毎回、何も表示されません。 たまらずキャンセルボタンを押します。 するとoutlookは閉じられます。 アカウントを作り直してみたりしましたが、だめでした。 ちなみに同じマシン、同じ設定で outlook expressでは受信できています。 また、outlookを再インストールすれば直るのでは?と 思っているのですが、アンインストールの際、 予定表やメールフォルダなどの設定を どうやって保存すればいいのかわかりません。 非常に困っています。 お詳しい方、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。<(_ _)>
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- outlook使用。ウイルスでしょうか?
winXPでoutlook2002を使用しており、ウイルスバスター2010を入れています。 先日メールチェックをしたところ、いつものように迷惑メールを受信しました。 メールを開いてもいないのに、送受信をした際に自動的にそのメールに返信されてしまっていました。 おかしいなと思って送信済みのメールを開くとoutlook expressのアカウント情報が添付されていました。。。 受信したメール、送信済みメールは削除してしまったので詳細は不明です。 その後outlookを起動しようとしたら、タスクバーのクイック起動のショートカットが削除されており、 outlookのウイルスバスターのツールバーも無効になっていました。 怖くてメールアカウントのパスワードは変更したのですが、 WEBメールでメール確認後にoutlookで送受信すると、 webメールでは受信していないはずのメールが、届いてしまいます。 これはウイルスでしょうか? アカウント情報を送信してしまったために、受信するんでしょうか? ちなみにウイルスバスターでウイルスチェックをしてもウイルスは見つかりません。 どのような対策をすれば良いか、教えてください<(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookで送受信ができない
MicrosoftOutlookを使用しています。 10分毎に送受信する設定にしており、普通に使っていたのですが 先日その自動送受信の際に「外部へアクセスしようとしています、許可しますか?」という内容のメッセージが出ました。 初めて見るメッセージだったので思わずいいえを押してしまった所、送受信ができなくなってしまいました。 アカウントを削除・再登録してもダメです。 Outlookを入れ直しても治りません。(何もしなくともアカウントやメールデータは復活したので、設定が残っているのだと思います) 他のメールソフト(別アカウント)での送受信やサイト閲覧等は問題なく、Outlookだけが繋がらない状態です。 また、該当アカウントを他のPCのOutlookで使用する事もできます。 ちなみにウイルスバスターを使用しています。 どなたか、助けて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2002の受信が自動でできない
officeXP(outlook2002)を使っているんですが、どうも設定が悪いのかうまくいかなくて、すみませんがどなたかしりませんか? outlookを立ち上げてから、新規でメールをつくり、送信はうまくいくんです。 しかし、他のパソコンや携帯からメールを受信しようとすると、自動で受信しないんです。 outlookのツールの送受信(E)/すべて送受信(S)をクリックすると、接続のダイアログボックスが出て来て、そのときパスワードが何回やっても消えちゃって、パスワードを入れると接続されメールも受信できます。 outlookを立ち上げたら、その後なんかしなくても自動で受信できるようになりませんか? 環境は、 OSはXP メールソフトはofficeXPのoutlook2002 airH"でつないでいます。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- MicrosoftOutlookの受信ができません…
家族でパソコンを使っています。メーラーは自分はOutlook2000、娘はOEを使っています。Outlookの方だけ、なぜか受信ができません(送信はできます)。 先日、ニフティ株式会社様(プロバイダが@niftyです)より『メールサーバーの緊急メンテナンス時の不手際により、お客様がメールソフトでメールを受信された際、メール本文が正常に受信できないトラブルが発生いたしました。』とメールを頂きました。これが理由なのでしょうか…。 このメールはどうやって見た(受信した)かというと、@nifty様のWebメールより確認しました。Webメールの方は受信も送信もできるようです。 こういう事には詳しくないので、調べて色々とやってみたのですがまだ受信ができません。『送受信』ボタンをおすと、「サーバーと通話しようとして、タイムアウトが発生しました。0x800ccc19」と出ます。この文が出た際の対処方法もネットで確認し、ウイルス対策ソフトの設定も変えて試したのですが無理でした。サーバーにメールがひっかかってるのかと思い、自分でネットからサーバーメールを削除もしました。でもまだ無理なのです…。既にサーバーの方にはメールは殆ど無いはずです…。 もし何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します! もしそれでも解決しなかったらサーバー(この場合@nifty?)様へ問い合わせをしてみようと思います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- iPhoneで受信できるがOutlookはできない
Outlook2007についての質問です。 OSはvistaです。 iPhone4SでもOutlook2007のメール送受信をできるようにしています(Exchangeから設定しました。)。 サーバーは、レンタルサーバーを使用しています。 iPhoneでは受信できるのに、Outlookにはメールが来ないことがあるのですが、なぜでしょうか。 Outlookの送受信の実行は、エラーメッセージなど無く、完了できます。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 とても困っていたので嬉しいです。 教えて頂いた通りnPOPを使って、 作業をしたところメール受信できました! どうやらいくつかのファイルが壊れてしまっていたようです。 ここ数日メールの受信ができなかったので本当に助かりました。 ありがとうございました。