お祝いを渡した後の結婚式のご祝儀

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚式に参列するため、ご祝儀の金額で悩んでいます。
  • 年末にお祝いを渡しており、結婚式を行うことになりました。
  • 地方に住んでいるため交通費がかかるため、適切なご祝儀の金額を考えています。年齢の差も考慮し、3万円または2万円でお祝いすることを検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お祝いを渡した後の結婚式のご祝儀

 再来月友人の結婚式に参列することになりました。 ご祝儀の金額で悩んでいます。 外国人との結婚で式の予定は未定と入籍時に聞いていたため、 年末にお祝い(17,000円相当の漆食器)を渡しておりましたが、 結婚式を行うことになったとのことで招待を受けました。  しかし、私が地方に住んでいるためと、結婚式の場所が微妙なため、 出席するためには前泊、後泊が必須です。後泊は友人がどうにかしてくれるそうですが(友人宅に宿泊?)自己負担額が約5万円です。 それでもやはりお祝いは3万円でしょうか? 2万円はあんまりでしょうか? ちなみに年齢は私と友人は30代前半、新郎は50代です。  

  • Luru
  • お礼率75% (18/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

お祝いの品を、贈られていらっしゃるので、2万円で、良いと思うのですが・・。 友人の場合結婚祝いとして、御披露宴があれば3万。 親しければそれに何か別に品物を・・。 一般的な金額だと考えますが、 今回は御披露宴が有るか無いかわからなかったわけで、 先に1万7千のお祝い品、今回御招待されたので、2万のご祝儀と 決して、遜色はないと感じます。 3万と悩まれる根拠は何でしょう? すでに相当高額な内祝いのお品をいただいている~。 御披露宴会場が相当豪華な場所と想像される~。 他の人が3万持参されたら、格好が悪い~ 1日泊めて頂くからなどが考えらるのですが。 交通費宿泊費など前もって提示されると良いのですが、 金銭に関してはお互いに特有の恥じらいと云うのか、 解りかねる事はあります。 まだ、日にちがありますので、 交通と宿泊がセットのものは、特に連泊には割引など、 調べられたらいかがでしょうか? 御祝儀は2万・・。 友人宅へお世話にならず1万はホテルなどの宿泊費に充当します。 お車代が多少でもあればラッキー。 無くても不満はありません。

Luru
質問者

お礼

 参考になりました。ありがとうございました。 ちなみに内祝いはいただいておりません。 3万円で悩んだ理由は、2万円という割り切れる数字を避けるべきか 悩んだことと、「お金がない」と友人が言っていたので、少しでも多く 渡すべきかと思ったからです…。  航空券とホテルのパックを予約しました。(45,000円) その他の交通費が5,000円以上かかります。 友人宅ではなくホテルに泊まる!というのは良い案なのですが、 食事会の終わる時間帯(18時半開始)、その周辺にビジネスホテルなどがないこと、土地勘も交通手段もないことを考えると、選択の余地がなさそうです。。まだ予約変更は可能な時期なので、もう一度調べてみます。

その他の回答 (4)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.5

結婚のお祝いですから、余り理屈事や損得勘定にしない方がいいと思います。 2万円との回答が圧倒的ですが、結婚祝い金に偶数は避けるべきです。 何故なら偶数は割れるから、夫婦仲を割る・・・離婚を暗示するからです。 奇数が一般常識です。 ということで、1万円は有り得ませんから、3万円となります。

  • voice128
  • ベストアンサー率30% (46/150)
回答No.4

基本的には2万円で全く問題ありません。 理由:高額な商品をすでに贈られていること。    宿泊や交通費にかかるものの提示が宿泊の一部のみであること で、判断しました。 近隣に住んでいても同額で大丈夫です。 ただ次の場合3万円包む場合の目安として、考えておかれてはいかがでしょうか ・宿泊費および交通費にかかるものの全額、または相当の対処がある場合 ・先に渡した贈り物のお返しをもらっている場合 あとはLuruさんのお気持ちが後々引きずるようでしたら3万ですね。 どちらの額にせよ「あんまり」ということはありません! 安心してください。 例外としては土地によってのしきたりがありますが、これは判断しかねますので…。

noname#63725
noname#63725
回答No.3

年末に差し上げたお祝いが品物ではなく、現金でしたら良かったのにと思いました。 このサイトの相談でもありますが、入籍の時にご祝儀をお渡して、後日やはり披露宴を行う事になり招待をされました。 ご祝儀はどうしたら良いのでしょうとあります。 その場合は、受付で「ご祝儀は先にお渡してあります」と言って受付の記帳だけで済みます。 ご祝儀のお金を2度お渡しする事は、重ねるとの意味も有りこれはよくありません。 しかしお祝いが品物だった場合は・・・・・となると上記の場合とは違います。 先に渡してある17000円相当の品物と今回のご祝儀で宜しいと思います。 金額は2万円で良いと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

3万円のほうが後悔いたしません。

関連するQ&A

  • 結婚祝いと祝儀について

    半年ほどに前に入籍し、親族から結婚祝いとして1万から5万位いただき、お祝い返しとして皆様半分ほどのお値段の贈り物をしました。 その時は式を挙げるかは未定だったのですが、入籍から1年後式を挙げることにしました。 そこで疑問なのですが、お祝いを既に頂いている親族からは祝儀を頂かないものなのでしょうか? 結婚祝い=祝儀と考えるとこうなってしまいますよね? でもそうなると1万円の方もいらっしゃって、半分ほどお返ししているのですが普通に引き出物とかも渡すのでしょうか? あまりお金の損得を言いたくないですが、祝儀を新婚旅行に充てる為、いくらほど戻ってくるか考えていたらふと疑問になりました。 これは普通のことなのでしょうか?

  • 結婚式に出席&ご祝儀プラスお祝いあげますか?

    親しい友人の結婚式に出席し、ご祝儀も3万円包みました。 私の中では、充分にお祝いしたし、お祝い関係は終わったものと思っていたのに、 一緒に結婚式に参列した友人から「お祝いの品をあげよう」と提案されました。 共同購入者は他にもいて(その方たちもそれぞれ参列している)、ほぼ強制的にその共同購入に参加させられています。 1人当たりの金額は未定ですが、納得いかないのです。 私は損得勘定で物事を考えます。だから余計に納得がいかない、ということもあるのですが。 ちなみに、結婚した友人とは親しいですが、ギブアンドテイクというより、いつも私が助けている関係です。 お祝いを買おうと言い出した友人とは、それほど親しくはありません。 あまり結婚式に参列したことがないので、これって普通ですか? 正直、生活が火の車で、自分のものを買うにも節約し我慢している状況です。 このことは人に言っていません(恥ずかしいと思っています)。 お祝いしようと思って、思いきって3万円ご祝儀つつんだのに、 さらにお祝いをあげるものでしょうか???

  • 結婚式に夫婦で出席。お祝儀は7万円?8万円?

    友人の結婚式に家族で招待されました。 新郎が夫友人、新婦が私の友人で私達の結婚式では、それぞれから3万円、5万円(友人両親が負担?)のお祝儀を頂きました。 この場合、今回包むお祝儀は単純計算で8万円だと考えましたが、偶数は縁起が悪いので7万円の方がよいのかな?と迷っています。 また、私の友人のお祝儀は親同士が親友であることからご両親が足されたと聞きましたので、今回は式に出席しない私の両親からも3万円包むとのこと。 結婚式は地方で行われ、早朝からの式の参列と司会や挨拶を夫婦で頼まれていることから、前泊、当日泊で出席します。交通費は負担して頂きますが、2泊分の宿泊費は自己負担予定です。 周囲に相談すると、5万円でもよいのではと言われ、迷っています。 マナーとして妥当な額はいくらでしょうか。

  • 結婚式未定の友人へのお祝い

    友人から結婚の報告がありました。 入籍だけ済ませ、今のところ、結婚式は全くの未定だそうです。 多分、結婚式は挙げると思います。 でも、友人は交友関係が広いので、私が招待されるかは分かりません。 もしかしたら、結婚式を挙げない場合もあるかもしれないので、近々会ったときにお祝い(ご祝儀1万円+品物)を渡そうと考えていました。 (その後もし、結婚式に招待されたら、2万円包むつもりで。) これなら、結婚式に招待されなくても失礼にならないかな、と思っていたのですが、以前、彼女が結婚式の有無に関わらず、3万円は包むのが常識だと言っていたのを思い出しました。 ここは、彼女のお祝いなので、そこに合わせるほうが無難なのでしょうか。 どうしたらいいのか悩んでいます。

  • お祝いを渡した後に結婚式に招待されました

    同僚が入籍したので、お祝儀で1万円渡しました。 後日になって、結婚式に同僚側の参列者がほとんどいないので 来てほしいと頼まれました。 先にお祝儀を渡した場合、結婚式のときにお祝儀はいくらつつめばよいのでしょうか? ちなみに先に渡したお祝儀に対しての内祝いももらってます

  • 豪華結婚式のご祝儀について

    近々結婚式に参列します。友人の妹の結婚式です。 通常の披露宴出席の場合は3万円のご祝儀が相場と思います。 今回の結婚式では、参列者400名以上(新郎側300名以上)の豪華披露宴です。 友人の妹もご家族もよく知っているし、参列することにしました。 友人(新婦姉)の話によると、食事は3万円、引き出物は2万円ぐらいとの豪華な結婚式になるそうです。(新郎側の関係で…) こういう場合、ご祝儀は5万円包んだ方がいいと思われますか? 他の友人にこの話をすると、「5万じゃない?」というし、他の意見として「たまたま新婦の姉が仲良くて、披露宴の話が入ってくるだけなので、相場でいいのでは?」というのもあります。 友人(新婦姉)は「普通でいいよ!」というのですが、ご祝儀をどうするかかなり頭を悩ませています。 どうしたらいいと思いますか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • SNSでの結婚報告 ご祝儀は?

    最近先に入籍、式は未定でsnsにて入籍を知る、という友人が何人かいます。 (ご主人の遠方への転勤に合わせて入籍、式は落ち着いてから…親族のみにするか友人も呼ぶか、そもそも執り行うのか未定等) 私は5年ほど前に結婚式を上げ、その際たくさんの学生時代の友人に参列して貰いました。 その間、子育て、仕事に家事と忙しく中々友人たちと以前のように飲み歩いたりはできなくなりました。 それから先日友人の入籍をSNSで知りました。(入籍しましたと報告があったわけではなく、名字が変更、既婚に変わっていました) 私の式にも参列してくれた友人です。 SNSを通してのやり取りはしていましたが、三年ほどあっていません。 その際のご祝儀のタイミングに悩んでいます。 入籍したとわかっているならご祝儀を送ったほうが良いのか? そもそも直接報告されたわけでもないのに送るのは嫌みっぽい? 式を行うまで待った方が良い? 悩んでいます。 ご経験談など教えていただけたら嬉しいです。

  • 後から渡す結婚祝い

    友人が赤ちゃんが出来き→入籍→出産→お式の予定だったので、 結婚のお祝いは、お式の時に渡そうと思い、先に出産祝い(品物)を渡しました。 その後、友人が無事出産した数ヵ月後に私が式を挙げる事になり、彼女には出席して頂きました。 お祝い渡してないのに出席してもらう事にひっかかる思いはしたのですが、彼女もお式はするし、いっか~と軽く考えていたのですが、最近確認すると何かと手が離せない時期だし、写真を撮るだけで(お式は)やめておこう・・・という話になっているそうです。 (まだ決定ではないそうですが、そうなるだろう・・・と) それならば、遅くなってしまったけれど改めて結婚のお祝いを渡そうと思うのですが、 友人からは3万円のご祝儀を頂いていて、2万円足代として渡しているのもあって、 彼女があまり気を使わない額にしたいなと思い私的には1万円前後の品物を・・・と 考えているのですが、もしプレゼントとして貰えるならば何が困らないでしょうか? (お金が一番だとは分かるのですが、あえて品物を選びたいんです)

  • 結婚式のご祝儀

    当方20代女です。 この度高校時代の仲良しグループの友人1人が結婚する事になりました。 当日は友人らと集まり会場に向かいます。私自身結婚式参列は初めてです。 挙式を約10日後に控えたのですが、元々私は初めて結婚式に参列することもあり、ご祝儀3万円を当日渡す事を考えておりました。 グループ内の友人の1人が、「ご祝儀の金額を合わせたい」という事で連絡を取ったのですが、「ご祝儀の額を2万円にし、後でみんなでプレゼント送ろうよ」との提案がありました。 私の意見としては、お札をいくら1万✖️1枚、5000円✖️2枚で分けたとしても、なんだか失礼な様な気がしてしまいまして、 またプレゼントを後日送るとしても、結婚式の前に自宅に送るのが良かったのでは…?色々考えたら普通に皆で3万円で合わせるのがいいのではないかと思ったのですが…。 ただ私自身結婚式参列が初めてなので、何がおかしいと思われるのか、上記の提案を受け入れても非常識ではないのか、よく分からず困っております。ほかの友人もいいね!と言っているので、中々自分の意見を言い出せず、、、 結婚式のマナー的にはどうなのか、世間知らずの私に教えていただけたらと思います。

  • 入籍前の結婚式の祝儀

    友人が6月末に結婚式をあげることになり、私と彼も招待されました。 もちろん出席しますが、祝儀のことで悩んでいます。 新婦は私の友人で新郎は彼の友人です。 先日、私の妊娠が発覚し、入籍は友人の結婚式後数ヶ月経ってからにしようと思っていました。 このことは友人も知っています。 招待状は別でいただいてますし、まだ入籍してませんが、 入籍前に彼と一緒に祝儀(5万円)を出すのは変でしょうか? なにしろ他にも出費が多いもので。。 もし、友人の結婚式前に入籍したとしたら、 一緒に祝儀を出してもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう