• ベストアンサー

カスピ海ヨーグルト

jwakayaの回答

  • jwakaya
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.9

>siosionさま いえいえ。こちらこそ失礼な書き方をしてしまっていたら申し訳ありません。 確かに、巷間「殺菌などしなくてもカスピ菌は強いから大丈夫『らしい』」などの、 あまり衛生的とは言い難い噂により、衛生的でないヨーグルトが出回っている事実を 見ても、ご指摘には汲むべきところが多いと思います。 ただ、ご存じの通り菌層というものは常に周囲の環境に応じて変化していくたぐい のものであり、その点で言えば、パスツール研究所が現在のグルジアヨーグルトの 定義としてあげたものは「クレモリス乳酸球菌およびグルコノバクター桿菌を含む 複数の菌層による発酵乳」ということに過ぎません。 ですから、この二つの菌が入っていれば、日本で混入した各種の野生酵母やその他 の乳酸菌(原乳に含まれる場合も野菜や果物、人体に含まれる場合〈デーデルライ ンなど〉もあります)が混ざっている場合は当然考えられるわけです。まれに納豆 菌が混入して納豆くさいヨーグルトができる場合もあるようです。 そこに、場合によっては大腸菌などの雑菌が混入することも当然あり得ます。 ただ、腐敗に至るまでには優位にある乳酸菌を雑菌が駆逐する必要がありますし、 世代交代を繰り返しても常に共生し続ける菌は滅多に(それこそグルコノバクター 桿菌がクレモリス菌と出会い、非常に珍しい共生関係を築いた程度に)なく、たい ていは雑菌もしくは乳酸菌のいずれかが駆逐、消滅してしまいます。 したがって、もしヨーグルトを受け取った際に雑菌が心配であれば、滅菌をしっ かり行った容器で、数代にわたって培養を行えばいいということになります。 ここで再び自宅の細菌バランスに応じてヨーグルト中の菌層は入れ替わります。 その点でsiosionさんの指摘されたように「はじめに日本に入ってきたときとは異な るもの」に、当然なります。が、先ほどの定義に従えば、それもまたグルジアヨー グルトなのです。 それではどうしてそれが本物だとわかるのかについてご説明致します。 クレモリス乳酸球菌はチーズのスタータとしてよく使われるので、日本の乳製品に も結構使われています。が、ラクトコッカス・クレモリス・グルジア株(仮称) は、非常に珍しい特性として、乳糖を代謝して乳酸を産生するほかに、多糖類を産 生します。つまり、他のヨーグルトや雑菌による腐敗と異なり、フルーチェやとろ ろ芋のようなボタッとした粘りがあるのです。また、グルコノバクター桿菌は酢酸 菌の一種なので、発酵が進んだ際にお酢のようなにおいが出てきます。 これらのいずれとも異なる外観やにおいがあるとき、それは変質してしまったもの である可能性が高くなりますが、上記の条件を満たし、かつ酸味が通常のヨーグル トよりも少なく、かつ原乳よりもクリーミーに感じられる場合、まず本物と見て 間違いないでしょう。原始より人間には感覚器が備わっています。ですから特に それらのヨーグルトの菌層を分析せずとも、やばくないかやばいかは有る程度判断 できることでしょう。 つらつらと書いてしまいましたが、ビリーバーや信者めいた方々が間違った知識を 広めてしまう前にsiosionさんのような方が反証を提示してくださることは本当に ありがたく、また必要なことと思っています。あとは正しい知識が広まることを 願うのみです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カスピ海ヨーグルトが・・・

    こんにちわ★私は2年前にカスピ海ヨーグルトをわけてもらいそれ以来順調につくり続けてきました!! それが少し前に作った時に時間をおきすぎたのかあのプルプルといった感じでわなく、ドロドロとしたものができてしまいました(ノ_-;) 今までにも何回かそんなことはありました(^^;; でも次に気をつけて作ればもとのプルプルしものができてたんですが今回は何度やってもドロドロしたものばかりできます(/||| ̄▽)/ これってもうカスピ海ヨーグルトではないのでしょうか??味は前とまったく変わりません。 元に戻る方法なんかあれば教えていただきたいです! お願いしますm(._.)m

  • カスピ海ヨーグルトを作る時のふた

    ヨーグルトを自宅で作っている(培養してる)方は何をふたにしていますか? 私は種を貰った時の説明どおりにティッシュを輪ゴムでとめてふたをして常温放置、容器の蓋をきちんと閉めて冷蔵庫保存しています。2年近く作り続けていて、味などに不満はありません。 でも、ふと思い出したのです。 ずっと昔、日本で始めてプレーンヨーグルトが発売された時、ヨーブルトメーカーを買い、そのプレーンヨーグルトを種にヨーグルトを作っていました。そのヨーグルトメーカーはプラスチックの容器の蓋をして、さらにその上にプラスチックのリングを載せギュッと閉めてから保温器にセットしました。 ティッシュの蓋はヨーグルト菌増殖のために通気を保つため、というように聞きましたが、ヨーグルトメーカーではむしろ密封していました。 ヨーグルト菌増殖に通気が必要かどうか?この点を知りたいのです。 要するにティッシュと輪ゴムで蓋をするのが面倒になってきたので、容器の蓋を閉めて放置、または、蓋を軽く載せて放置、ではダメなのか、と思ったのです。「雑菌が入る」という点ではティッシュ蓋と変わらないの思うので、違いは通気性だけ、と思うのです。

  • カスピ海ヨーグルトを美味しくする方法

    カスピ海ヨーグルトを美味しくする方法 最近、カスピ海ヨーグルトを作っているのですが、味がありません。 そのため、フルーツを入れるなどしているのですが、少しめんどくさいと感じることがあります。 どなたかヨーグルトにいれると美味しく、しかも安く手に入るものをご存じの方いませんか? (例:ドライフルーツ)

  • プレーンヨーグルトがまずい件

    プレーンヨーグルトがまずい件 ジャスコに行って、 プレーンヨーグルトっていうのが 100円で450gで売ってて 安いので買ったら、食べても 味がないんだよね うまくないっていうか、 よくみたら、砂糖を自分で入れてください とかって書いてあるんだけど、 砂糖なんか入れたらカロリー増えちゃうじゃん これってどうやって食べるの? カロリーオフの人口甘味料とか わざわざ入れるの?

  • カスピ海ヨーグルトの味がヘン

    カスピ海ヨーグルトを4年間くらい作って食べていますが、最近味が変わってきました。それに、出来たときにヨーグルトの表面に薄く色(黄色)のついた液体が残るようになりました。以前のようにおいしくなるためには、どうしたらいいですか?方法を教えてください。

  • プレーンヨーグルトはどれがオススメ?

    500g入りのプレーンヨーグルトをこれから継続して食べていこうと計画を立てているんですが、プレーンヨーグルトといってもスーパーへ行けば似たようなものが(ブルガリア・ナチュレ・ビヒダスetc)あります。 そこで普段ヨーグルトを食べている皆さんのオススメのヨーグルトを教えてください♪ やはり商品によって味は違うのですか? よろしくお願いします。

  • 正しいカスピ海ヨーグルトの状態をおしえてください

    海外に住んでいますが、最近知り合いからドライフリーズしたカスピ海ヨーグルトの菌をもらい作り始めました。最初に出来たときはなめらかで粘りのあるトローっとした状態でした。その後一ヶ月程度続けて作っていますが最近の状態は、なめらかというより多少細かい粒つぶが容器の側面に付いているのが見え、トロ味感が少ないように思います。粘りはまだあるのですが、味に酸味が加わったようにも思え、これが正常な状態かどうか心配です。身近に知っている人がいないので確認することもできません。どなたか前述のものが正常かそうでないか教えてくださいませんか。 万が一悪くなっているとしたら、身近に手に入らないのでどうにか復活させたいのですが方法はあるでしょうか? 最後の質問は、万が一雑菌や酵素が入って悪くなってしまったものを食べ続けた場合、健康面ではどのような問題があるのでしょうか?多少お腹がゆるくなっても気にならなければ食べ続けても構わないでしょうか?

  • プレーンヨーグルトについてくるお砂糖の利用法

    プレーンヨーグルトを購入すると 別袋で付いてくるお砂糖ありますよね? 私はあれを使わないので 随分たまっているのですが、他でうまく 利用できないでしょうか。 普通の砂糖とは違うので、料理に入れても あまり甘くならない感じがして。 これに使ったらいいかも!というような アイデアがあれば教えて下さい。

  • ダノンヨーグルトはな清乳が浮かばないのですか?

    ヨーグルトは、普段プレーンのものを食べています。 そういったものは、いつも、ふたをあけるたびに、新しく清乳がうわずみに発生してあります。(栄養があるそうなのでそのたび飲んでます) でも、味のついたダノンヨーグルトは、フタをあけてもうわずみに清乳がありません。なぜでしょうか? 何か、発生を抑制する添加物でも入ってるのでしょうか? あと、普通のプレーンヨーグルトではなく、味付ヨーグルトは、比較すると体によくない(保存期間も長いですし)気がするのですが、実際どうなんでしょうか? 乳酸菌をとりたいという場合、やはり、味付のものより、プレーンがいいでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ヨーグルトを大量に消費できる調理法を!

    体に良いという事で、あえて砂糖の入っていない プレーンヨーグルトを買ってきたものの・・ 食べきれず、残ってしまいました。 ヨーグルトドリンクなど、ヨーグルトを使った応用? (大量に使う)調理法を、是非教えて頂きたいです。 (お菓子などを作ると、必ず失敗しているので(不向きらしい) 出来れば、失敗の少ない方法を・・)