• ベストアンサー

余裕を見せたい相手・大変さを見せたい相手の違い

si7027の回答

  • ベストアンサー
  • si7027
  • ベストアンサー率45% (45/98)
回答No.5

こんばんは! 30代男性です。 最近転職をしたのですが、以前は課長職でバリバリ管理職だったのが、現在はコケみたいに扱われて・・ 毎日泣きそうな私の心境から近い質問だったので、回答させて頂きます(笑)  * * * 仕事が大変だと思っている・・と仮定した、私の場合ですが、 >>「仕事?順調!楽勝です。」 これはお客様やかなり上の上司(役員)にしか、私は使わない気がします。 >>「仕事?残業あって、大変!」 これは、理解のある親友や甘えさせてくれる人に使うと思います。 >>「仕事?大変だけど、頑張ってるよ」 これは、好きな人や恋人に使うと思います。 (但し、本当にきついときは正直に言ってしまいますが・・) >>「仕事?そんな事、今はいいや」 これは、同士や友人に使うと思います。  * * * まとめると、愚痴を理解してくれる人には言うけど、 理解出来そうもない、またはややこしくなる(恋人等)人には言わない・・という事に、私の場合はなりそうです^^;

ohanami3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >まとめると、愚痴を理解してくれる人には言うけど、 >理解出来そうもない、またはややこしくなる(恋人等)人には言わない・・ >という事に、私の場合はなりそうです^^; 個人的には一番、私の質問の趣旨に合っていたと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分に余裕がなく、多忙な恋人との接し方がわからない

    自分の気持ちに余裕がなく、交際中の彼とどう接していいのか分かりません。 私は元々メンタル面に難があり非常に疲れやすく、定時で仕事を終えても帰宅後はどっと疲れてしんどくなってしまいできるだけ早く寝るようにするのがやっと、というタイプです。 それでもなお休日は動けなくなる日もあるので、ほぼ残業が無い会社&職種を選びなんとかバランスをとって生きています。 ただ昨年から会社全体が急激に忙しくなり、私も年度末にかけて毎日残業するようになりました。 頭では「当たり前のこと」だと割り切っているのですが、正直身体が段々とついていけなくなってしまい気持ちに全く余裕がありません。 そして交際中の彼の仕事はもっと忙しく、遅くまでの残業は当たり前ですし、近頃は休日出勤も常態化しています。 心配しても本人は大丈夫と言うのですが、「しんどい」「だるい」といった内容の言葉は毎日のようにLINEで来ます。 言葉にすることで多少なりとも気持ちが楽になることもありますし、私の役割は恋人として励ますことなのだと思います。 しかし私自身ずっと気分が落ち込み続けており、どちらかというと彼の洩らした小さな弱音にさえ引っ張られてしまい余計に鬱々とした気持ちになってしまうのです。 彼の仕事の方が私の仕事なんかより何十倍もしんどいはずですから、私が支えるべきなのはわかっているのにそれさえプレッシャーに感じてしまう自分に嫌気がさします。 会うと彼が仕事の話をするので笑顔でいなきゃ・ちゃんと励まさなきゃ・私が疲れた様子を見せてはいけない という思いから最近は自分の気持ちに少しでも余裕ないと会うこと自体を断ってしまっています。 多忙な彼が貴重な休みに会いに来てくれるのにたかが数時間の残業をしてるだけの私が身だしなみもまともに整えられなくなってきていて、疲労感のある顔を見せるしかないのは本当に嫌なんです。 かと言って取り繕えるわけでもない……。 正直なんだかもう手詰まりです。どうしたらいいのかわからないです。 彼の現状は本当に心配ですし、励まして支えて明るく振る舞いたいです。 でも全然余裕がなく自分のことで手一杯で、文字ですら取り繕えず、そのことにまた罪悪感を抱いています。 どう乗り越えればいいのでしょうか。 同じような経験がある方がいれば、それも是非参考にさせて頂きたいです。

  • 仕事で余裕がない?

    今付き合っている彼女の話なんですが、最近彼女と距離を置きました。彼女は2月から研修やらで働いています。仕事が忙しいために私のあいてをする余裕がなく、軽くあしらわれます。なんであいてにしてくれないの?とかほんとに好きなのとかいっているうちに彼女は完璧に余裕がなくなり好きかどうかわからなくなってしまったみたいです。 距離をおくといわれたとき、私が物にあったたり、発言が怖くなってしまったみたいです。友達からきいた話なのですが、怖いといっていていいところ思い出せない。といっていたらしいです。 それからずっと連絡をとらないでいました。何日かたって彼女からメールが届きました。内容は私がいろいろ彼女のことえて行動できなかったことに対しては反省しているのはすごくわかった。自分の悪かったところかなり反省した。あと私のよかったところや楽しかった思い出もいっぱい思い出した、でもまだ自分に余裕が無いからもう少し一人で考えたいといっていました。私は余裕がでたらでいいよ。といいました。私も不安でたまらないので余裕がありません。 彼女はどう思っているのでしょうか?このまま、まっていて大丈夫でしょうか?ちなみに私は社会人です。それからまったく連絡取ってません。悩んでいます。よろしくおねがいします。

  • 余裕のある恋愛(長文すいません)

    24の男です。今23の女性と付き合っていて、9ヶ月目になったところです。自分は理系大学院生で、相手は社会人2年目です。 彼女は男のような性格で、結構さっぱりしていていつも前向きに考える人です。自分はどちらかというと深く考えるタイプで、ポジティブなほうではないと思います。そこの違いでたびたびぶつかることがあるのですが…。 最近自分が相手に依存(?)しすぎているような気がして怖いです。この間もお互いがとても忙しくてなかなか会えなかったときに、自分が疲れが限界でつい会いたいのに会えないともらしたところでもめてしまいました。相手はすっきりしたときに会うことを楽しみにがんばっていたそうで…。 彼女はとても良い人だし、仕事が忙しいこともわかっています。自分も学生だから、と思われるかもしれませんが、かなり忙しく丸一日休む日は月1日しかありません。それでも彼女の都合がつけば会えるように、普段必死にやってますし、彼女のことで悩んでるときでも、それを理由に大学でやることに支障をきたすのはいやだったので、今のところそれはないと思います。彼女は仕事が忙しいと、2、3日は僕のことを忘れてしまいます。ですが、僕はどんなに忙しくても考えてしまうタイプです。 彼女にはそんなつもりはないのですが、彼女のさばさばした感じが自分との間に温度差があるように考えてしまいます。彼女は甘えるのが下手と自分でも言っていて、彼女から求めることはほとんどありません。それもとてもさびしいです。彼女は悪くないし、お互い好きなのに、精神的にすっきりせずつらいときが多いです。彼女の考え方もすばらしいと思うし、もっと自分も余裕を持って恋愛を楽しみたいです。何か良いアドバイスあるでしょうか?

  • 相手の考えていること。

    突然ですが、いま、好きな人がいます。 友人に相談しても、一人で考えていても埒が明かないのでみなさんのご意見をきかせてください。 私は今社会人、相手は大学の後輩で学生です。 元々学生時代は先輩後輩としてそこそこ仲は良かったです。 2人でご飯に行ったこともあるし、その後輩の恋愛相談を受けていたこともありました。 私が社会人になってから、彼から久しぶりにメールがきました。 内容は、彼女にふられてしまったから話を聞いてくださいとのこと。 久しぶりに2人で呑みに行って、散々向こうの話を聞いて、 過去の恋愛にまでさかのぼって長いこと話しました。 彼は、その女の子が人生はじめての彼女で、すごく好きだったようです。 でも、理由もわからずふられてしまい、不眠症のようになってしまっていました。 そもそも、今までもずっとふられたことしかなく、 そのたび精神的に相当やられてしまっていたようです。 それからほぼ毎日のように、辛いとかさみしいとかメールが来るようになりました。 普通の友達だったらそんなメール適当にやり過ごしたりするんですが 私が適当に返事したら、こいつ自殺とかしかねないなって思ってしまうくらい 切羽詰まってるようだったので、仕事が終わってから毎日返事をしていました。 ある日、「もうふっきれました、大丈夫です」とメールが来て、 それ以降はただの雑談メールが頻繁に来るようになりました。 また、前の呑みは奢ってもらったから、次はご飯を奢らせてください、とのことで どういうわけか、ご飯だけにとどまらずむこうに誘われ、一緒に買い物にも行きました。 それが5月中旬くらいまでの流れだったのですが、 5月下旬くらいから急に彼から連絡がこなくなりました。 メールをしても返事が5日後に返ってきて その内容も、今までと違い適当な印象を受けました。 普通に考えたら、一人になってしまってさみしいところを 面倒見のいい先輩に相手をしてもらって 元気になってきたから離れていった、といったところかもしれません。 一応今月、来月1回ずつ2人で会う約束はあります。 けど、あっちがどういう気持ちで私と会うつもりなのか全然わかりません。 彼は元々女の人がすごく苦手で、仲良くしている女性はそう多くはいないと思います。 ましてや2人で買い物に行く間柄の女性はそんなにいないと思っています・・・。 これだけでは情報が少ないかもしれませんが 何かご意見お願いします!!!!

  • 忙しく余裕のない彼‥

    私たちは4ヵ月付き合い、3ヵ月空いてそして1週間ほど前に彼から電話があり直接会いやり直そうと言われ復縁しました。しかし、連絡が思うようにとれないことや、なかなか会えないこと‥それに加え戻ったばかりで不安なのもありメールの際冷たくしてしまいました。そこで先日電話で不安なことやもう少し会いたいなど話したところ、9月から仕事の部署と言うか担当する所が変わりまた1から仕事を覚えなきゃいけないある意味社会人1年生みたいになったと。(受け持つ部署が増えた為忙しく大変なのは本人からも少し聞いてはいましたが実際話を聞くまでそれほど疲れきってて大変だとは思ってませんでした‥)それで、いま毎日体力的にも精神的にもきついし疲れる。だから、あまり会えないし連絡もとれない‥余裕がない。少し時間ができても疲れて今はそんな気にもなれないし気が向かない。(よりを戻す前も数は少ないですがメールを返してくれたりしてたのでそれも少し無理をして返してくれてたのかなと今になったら思います)いつになればこの新しい仕事に慣れて気持ちに余裕が出てくるのか状況が落ち着くのか‥自分にも分からないと。だから、お前がもっと連絡とりたいとか最低でも週に1回は会いたいと思うのならきつくなるだろうからそうしてくれる相手を探せと言われました。「ごめんけど‥当分会えないと思う」とも言われ、もし会う約束をしても仕事で予定が潰れてダメになる日もあるかもしれん。そうなったときにお前は「分かった。じゃあ、しょうがないね」って思えるのかどうか‥それだけだよと言われました。(私はすぐ感情的になり相手を責めるように言ってしまうときがあります‥)それが無理ならお前が可哀想だし俺もまたぐちぐち言われるの嫌やからもう別れようと。とりあえずその場は少しゆっくり考えさせてほしいと電話を切ったのですが‥。 本当に仕事が忙しく疲れきってるのは事実だと思います。彼氏の言ってることも分からなくはないです。でも、自分でも頭では分かってるつもりでも気持ちがついていきません。好きだし支えたいし広い心で長い目で彼氏が落ち着くまで待ちたい気持ちもあります。別に永遠に会えない訳じゃないですし。(多分落ち着くまで全く会えないって訳でもないと思います)でも、いつになるかどれだけかかるか分からない相手をこんな少し会えないだけで、連絡が少ないだけで寂しくなる私がただひたすら待てるのか、決めたからには文句1つ言えないしもちろん相手は責められないし‥そう思うといまいち自信がないです。それならやっぱりもう好きでも別れた方がいいのか‥いや、でも大好きだし待とうかな‥とそんなことがずっと頭の中をぐるぐるしてます。でも、不思議に思うのがどうして忙しくてこれからなかなか会えなくなるの分かっててあのタイミングでやり直そうと言ったのか‥現によりを戻したときも疲れてはいたようですが直接会ってだったので。そう考えるとやっぱり仕事と言うのは言い訳ですかね‥どうなんでしょう?

  • こういうメールしたら相手は困るでしょうか?

    私は学生で、5歳年上の社会人の男性と最近お付き合いするようになりました。 相手は仕事がとても忙しくて、私ももうすぐ大事な試験を控えているのでなかなかデートができないのですが(週1は無理です)、やっと来週デートの予定がたちました。いつも相手が仕事終わりに会っていたのと、私も夜会いたいので、今回もその予定だったのですが、デート予定日に相手が残業が入ってしまい、その代わり同じ週の違う日(平日)に休みがとれそうなので、私の勉強の邪魔にならないように昼から夕方まででどうかとメールが来ました。向こうは私の勉強のことを気遣って夕方までと言ってくれたのですが、正直久しぶりでエッチしたかったので、夜会いたかったです(;_;) 向こうは本当に気遣ってくれて、試験勉強でテンパってたら無理しないでと言ってくれているのですが、本当にそうだったら私からデート断るよって感じです(>_<) なので、「○○(彼氏)の休みの日でも大丈夫だけど、ずっと楽しみにしてたし、遅くなってもいいから、夜会いたかったなあ」とメールしようか迷っているのですが、こんなメール送ったら向こうは返事に困るでしょうか? メールが本当に苦手なので、回答して頂けると嬉しいです(;_;)

  • 相手にされないんです。

    こんばんは。高2の男です。 最近悩んでることがあります。 僕が通っている高校ではかっこいい人を彼氏にする人ばっかりなんです。僕はかわいいって言われるタイプなんで恋人として全く相手にされません。 もう高校生で彼女を作るのはあきらめてます。 この先大学生、社会人でもかわいいタイプの人は相手にされないんでしょうか?回答よろしくおねがいします。

  • 初めての人と結婚できる人は何人も付き合う人の違い

    このところ大学から付き合ってたカップルが続々と結婚してます。 また社会人になってから付き合った友人カップルも初めて同士でも結婚してます。 私は何人か付き合ってますが結婚が見えません。 こどもの写真がupされたFacebookなどを見ると羨ましいです。 初めてでも長く付き合って結婚できる人と何人か交際経験があっても結婚できない人の違いは何ですか? 私は一人の人と一年以上付き合えたこともなく、どうしたら良いか分からないです。

  • 相手に分かりやすく上手に話すには

    別に緊張してしまうというわけでもなく、仲のよい友だちと話すときでさえも、上手に話すことができません。 (1)うまく起承転結をつけて話せない (2)伝えたいことを表現するのに適当な言葉が出てこない(知っていることわざとか熟語とか?) (3)話が回りくどくなってしまう、(本当に話したいことから反れる) あと、実は話を聞くのも苦手で、普通の日常会話なら問題ないんですけど、学問的な話や仕事のこととなると頭に入ってこないで、頭で整理しているうちに次の話題に移ってしまうという感じです。 日常生活ではぜんぜん問題ないのですが、もっと話上手になりたいです ちなみに国語(現代文)は苦手でしたが、語彙は人並みにあると思います。 なにかよいアドバイスがあったらお願いします!!

  • 彼女持ちかわからない相手について

    20代社会人、女性 恋愛経験が浅すぎて現在の片思いをどう進めるべきか悩んでいます。 相手は30代男性です。 今まで仕事の会話しかしてきませんでしたが、 先日勇気を出して初めて雑談を振ってみたところ 笑顔で対応してくれました。 私が会話を切り上げようとしても相手は話を続けようとしてくれて大変嬉しかったのですが、 会話の最中、緊張していたのは私だけで 相手には余裕が感じられ対応もスマートで、 いつも以上に優しくニコニコしていました。 彼女がいる男性は余裕が出て誰にでも優しくなるらしいので、 実は彼女がいるのではと思い始めています。 去年彼女と別れたと聞いていましたが 新しい彼女ができたのか復縁したのか。 現在の彼のプライベートを知る人とは親しくないので聞くこともできず....。 彼女がいる可能性に気付いて以来、弱気になってしまっています。 これだけで彼女持ちと判断して諦めるのは早いでしょうか。 それともさっさと見切りをつけるべきでしょうか。