• ベストアンサー

ヨーグルトを食べるとおなかの調子が・・・

jwakayaの回答

  • ベストアンサー
  • jwakaya
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

皆さんのご回答とかぶる部分がありますが…。 人間の腸管内には一定量の細菌が棲んでいます。これらを腸内フローラといいます。 その中には乳酸菌やビフィズス菌のようないわゆる善玉菌もいれば、大腸菌のような 日和見細菌、ウェルシュ菌のような悪玉菌がいます。常にこれらが腸内での覇を競う ことでバランスが保たれているのですが、ここに大量に生きた菌が届くと、下した り、逆に便秘を起こしたりする場合があります。つまり、にらみ合う各軍の中に、 いきなり新しい軍勢が飛び込んできたよう なものです。膠着状態は一気に崩れ、乱戦が始まります。 もし自分の腸内フローラに合う乳酸菌が届くか、胃酸で完全に殺菌された乳酸菌の 死骸のみが届けばさほど問題はないのですが、細菌の「生きたまま腸に届く」タイ プのヨーグルトではそうもいきません。 ではどうするかというと、2つ方法があります、一つは摂取の中止。しかしこれでは おもしろくありません。そこで、下す覚悟で数日間ヨーグルトをコンスタントに摂 取します。すると、その乳酸菌が入った状態で腸内フローラが新たな妥協点を見い だし、不調は止まるはずです。もし止まらなければ(滅多にないでしょうが)、 その乳酸菌などが完全に体に合わなかったと言うことになるでしょう。

acorn
質問者

お礼

いや(^0^)よくわかります!新しい「菌」がやって来たおかげで。逆に腸内のバランスが崩れるんですよね。 私の思っていたのは。腸内に少しは悪玉菌がいたほうが、善玉菌は活発に働いてくれるんじゃないか?ということです。 jwakayaさんのアドバイスで、なんだかスッキリしました。(^^ 腸内もスッキリするよに、覚悟を決めて食べようと思います(^0^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヨーグルトを食べるとお腹が張る

    お通じが不定期でお腹の調子が普段から良くない(便秘だったり下していたり)ので、ヨーグルトを毎日1個食べることにしていました。 しかし・・・最近気付いたんですがヨーグルトを食べた日の方がお腹が張って辛く、食べ忘れた日の方がお腹が張らずに楽に過ごせます。 肝心のお通じの状態は、食べても食べなくても変わりません。 よく、お腹の調子を整えるのにヨーグルトが良いと聞きますが、人によっては私のようになってしまうことも有るのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトでお腹(腸)の調子が良くないです。

    カスピ海ヨーグルトでお腹(腸)の調子がおかしいです。私は男性52歳です。 体が慣れるまでかと思っていましたが 食べ初めて1ヶ月弱経っても今だに 渋り腹で、下痢と便秘を繰り返します。 もともと腸が弱い体質で、日ごろから下痢っぽいのですが(カスピ海)ヨーグルトは私の場合、体質に合わないのでしょうか? こんなこと有るのですか? 即やめるべきか?食べ方等代えて継続すべきか? どなたか、お教えて下さい。

  • お腹の調子の改善方法

    一昨日の夕方からお腹の調子が悪くなり困ってます。 恐らく一昨日の前日の夜に、焼肉屋で中が生のような感じの分厚いタン(ハサミで切って焼くやつ)を食べたのが原因だと思うのですが。 一緒に食べた父も次の日の朝にお腹の調子が悪くなり水のような下痢がでたと言っていました。(それきりで治ったようです…。) 私はもう2~3日経つのにまだ良くならず、トイレはそんなに行きたくないのにヘソの少し上辺りが時々傷みます…また、食欲はあまりありません。。 調子が悪くなってからは一日に一回正露丸を飲んでいますが、普段なら途端に腹痛が治まるのに今回は効かないみたいです…。 私は中学卒業後から牛乳を飲むと下痢をするようになっていました。 牛乳、ヨーグルト、カフェオレに加え、最近はストレートの紅茶も微妙に調子が悪くなるようです。そのため、善玉菌をとる為にヨーグルトを食べても大丈夫か不安です。 乳製品をとっても大丈夫なようにする改善方法などありませんでしょうか?(中学までの給食の牛乳は平気だったのに…) 他の質問などを参考にして、これからは正露丸をやめ、りんごジュースを飲むようにしようと考えていますが、他に良い改善方法等ありますか? ご回答よろしくお願いします!

  • すぐお腹を壊してしまいます。

    お恥ずかしい話ですが、とてもお腹がゆるいことで悩んでいます。 慢性的な便秘のため牛乳やヨーグルト、水など摂取するのですが、調子が良いのは数日だけで下痢が数日続く状態になってしまいます。 お腹を強くする(?)食べ物、方法があれば教えてください。

  • 胃炎、潰瘍、ヨーグルトは食べていい?

    ヨーグルトはピロリ菌を退治すると聞きました。 便秘も解消したいのです。 食べる前に確認です、大丈夫ですかね?

  • 牛乳でお腹を壊す人がヨーグルトを食べてもお腹を壊さない理由。(乳酸菌不

    牛乳でお腹を壊す人がヨーグルトを食べてもお腹を壊さない理由。(乳酸菌不耐性の人でもヨーグルトを食べれる理由)あと、その乳酸菌不耐性の人のために作る乳製品の処置として、なぜ最初に砂糖を入れるのか(それによって化学構造的に何が変化するのか)?最後に、牛乳とヨーグルトの形というか、性質の違いをカゼインというワードを使用して簡潔に教えて下さい。 

  • R-1入りヨーグルト等を手作りできますか?

    最近、注目されている乳酸菌入りヨーグルトがいろいろとありますが 例えばR-1ヨーグルトにしても毎日食べようとなるとお財布にやさしくないですよね。 そこで、牛乳を使用して菌はそのままに手作り出来ないでしょうか?(ヨーグルトキノコのように!) ヨーグルトメーカーを使用or他の方法、なんでもいいのです。 菌をそのままになんて無理でしょうか? 目に見えるものではないので何とも言えないとは思いますが、知識がある方にお伺いしたいと思いました。 是非よろしくお願いします!

  • お腹の調子

    熱が昨日から出て 今でも37度です。 何日前から お腹の調子が悪く便秘による腹痛や吐き気がします。 精神的にちょっとかなりダメージきまして、精神からきてるんでしょうか? 内科でお薬貰った方がいいでしょうか?

  • お腹の調子が悪い

    汚い話です。最近、便の調子が悪く便秘気味です。お腹も軽い腹痛が1日に何回も起こります。空腹のときや食後やテレビを見ていたふっとした瞬間です。これは、便がでていないからなのでしょうか?それとも、なにか病気なのでしょうか?まだ、親には言っておらずなかなか言える状況ではありません。どうすれば治りますか?教えてください。

  • ヨーグルト食べるとオナラが臭くなるんですね

    腸の調子を整えたいと思って毎日ヨーグルトを食べるようになりました。 500g以上食べてますが、そしたらオナラがとても臭く回数も多くなりました。 善玉菌はさほど増殖せずに、乳脂肪などの成分によりかえって悪玉菌が増えたりするのでしょうか。 まだ始めて3日目くらいです。 ヨーグルトで善玉菌を増やすことは期待しないほうがよいでしょうか。 予定通りにもう少し続けたほうがよいでしょうか。 ブルガリアヨーグルトです。あまりにもオナラがひどいのでもう止めようかと思っています。 牛乳を飲んでもすぐ下痢、オナラが出る乳糖不耐性です。