• 締切済み

太ももの痛みについて悩んでいます

一ヶ月ほど前から右足の膝関節とモモの付け根のちょうど真ん中辺りに針で刺したような鋭い痛みが数秒間度々あります。糖尿も有るので内科の先生に質問したのですが糖尿から来る痛みではないと言われました。何処が悪いのか又神経内科へ行ったほうがいいのかご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.1

整形外科へどうぞ

mef11176
質問者

お礼

有難うございました。一度たずねてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の親指裏に何かができた。毎朝痛い。

    左足の親指裏、付け根と先端の真ん中(第二関節)あたりに痛みが走ります。 毎朝起きた時だけです。触ると中に脂肪の塊、水の様なものを感じます。 そこをもんだり押したりすると、ぴりぴり針で刺す様な痛みがあります。痺れもある様な感じです。 歩くととても痛く、スニーカーを履いてしばらくするとだんだん痛みを感じなくなります。 これまで使用していたサンダルを履くと当たりが慣れているのかそれほどでも有りません。 板の間などでは飛び上がるほど痛いです。でも起床して数時間だけです。 右足は同様な感が有りますが初期段階だと思います。 まだ病院には行っておりません。 同様な経験ある方、ご存じの方ご享受下さい。

  • 痛みについて…

    痛みについて… 今朝から右脚の付け根、股関節辺りが痛みます。 痛みはおさまったり痛くなったりの繰り返しです。 歩くだけで痛くなる時もあります。 思い当たることは、たまに足の裏を合わせて膝を開いて座る時や、股割りをする時などに股関節がポキってなることです。 これはなんでしょうか。 対処法はあるのでしょうか。 お願いいたしますm(_ _)m

  • 右の太もも(膝からと足の付け根の真ん中くらい)が

    右の太もも(膝からと足の付け根の真ん中くらい)が急に痛くなったのですが、 筋肉痛とは違って、右の太ももの真ん中くらいの表の方なんですが、触ると ひりひりするような痛みがあって、歩いているとたまに針で刺されたような 激痛が走ります。ずっと痛いのではなく、何か負荷を加えると痛くなることが あります。見た目は特になんともなっていないんですが、左と比べて見ると 若干腫れているような感じがします。押さえると痛いです。スポーツクラブに通っているのですが、負荷を与えすぎたせいなのでしょうか?病院で見たもらったほうが良いのでしょうか?

  • 太ももの痛付け根の痛み

    右足の太ももの付け根が痛みます。元々、腰痛持ちで1ヶ月前くらいから痛みがひどくなり、右下半身全体が痛みとしびれが出ました。椎間板ヘルニアにでもなったかと思い、整形外科でX線、MRI検査を行いました。結果は異常無し。その後12日間リハビリ(電気治療、腰の引っ張り)をやってるんですが、結果的に腰の痛みはひいてきました。しかし右足の太ももの付け根、ひざに痛みはリハビリの効果は現れていません。坐骨神経痛なんでしょうか?気になるのは、ダイエットもしていないのにここ3ヶ月ぐらいで5Kg体重が落ちたことです。 私生活のほうでは、運動は定期的にジムに通っています。食生活はあまりいいとはいえません。 痛みがひどくなってからは運動してません。 今後どのよにすべきでしょうか?安静にしていれば治るのでしょうか?別の診察を受けるべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 股わりで無理をして右足が痛みます

    股関節を柔らかくしたいと思い、先日から股わりをしていました。 昨日の夜少し無理に開いてしまい、「バキッ」という音がしました。 そのときも少し右の太ももなど張ったように痛かったのですが、今日だんだん痛みが増して歩くのが苦痛になっています。 右足を庇う形になりますが歩行は可能です。 痛みが徐々に増したのですがこれは単なるひどい筋肉痛でしょうか? 痛みがあるのは右足の付け根から膝にかけてで、基本的に足の付け根がズキズキ痛み、たまに痺れるような痛みが付け根から膝に向かって走る感じがします。 ちなみに歩行時、階段を上るとき、屈んだときに痛みが強いです。ただ立っているだけなら特に痛みはありませんが、座っているときは座り方によって痛みます。 友人には医者に行くよう勧められたのですがこれだけで医者に行くのは大袈裟ですよね。。。 長くなりましたが同じような経験をされた方や処置法などご存知の方がいらっしゃいましたらどうするのがいいのか教えてください。 お願いします。

  • 太ももの関節症について

    お世話になります。 実母64才が数年前から脚<モモから膝>が痛みだし、先日病院で”膝関節症”と診断されました。 母の日もあり、グルコサミンとコンドロイチンが関節症に良い!と耳にし当サイトの履歴も閲覧させていただきましたが今ひとつ実際の効果などが把握出来ません。食品で補給するには軟骨が良い!とかどれが本当なのか?だんだん判らなくなってきているのが本音です。 どなたか少しでもこの関節症を緩和する方法をご存知の方・・アドバイスをお願いいたします。ちなみに実母は現在も週6日間 6時間~7時間の掃除の勤めをしております。掃除と行っても××温泉の掃除です駆けずり回ってのハード作業ですので何度も実母からハードだ!ハードだ!と聞いております。このような職種を14年間継続してきておりますので一種の職業病かも・・?ともわたくし素人判断しておりますが是非今以上に悪化させない方法のアドバイスをお願いいたします。

  • 診療科がわからないので困ってます

    2年程前から右足の一指し指に力が入らなくなりました。最近までは歩きにくいくらいだったので、何もしてなかったのですが、ここ半年位付け根の痛み、そして徐々に足の裏まで痛くなったので整形外科に行ってレントゲンを撮ったけれど異常なしで、様子を見ましょうと言われました。常に痛いわけではありませんが、長時間歩くのは無理です。時々ズキズキする時があります。何科に行けばよいでしょう? ちなみに右足は他に坐骨神経痛、変形性膝関節症があります。

  • 股関節(太ももの付け根)の痛み

    20代女です。 昨日の昼くらいから股関節(太ももの付け根)が痛くなりはじめました。 年に2,3回くらい、歩いている時などに体重のかけかたによって、ほんの少し股関節が痛む事はあっても たいてい庇いながら数時間過ごしていれば自然に治っていました。酷くなる事もありませんでした 今回もそうだろうと思い、極力足に負担をかけないよう動作を最小限にしていたのですが なぜかどんどん酷くなっていきました。 寝ていても立っていても座っていても、一つの体勢を数秒程度維持するとジワジワと痛んできて強さが増していくので、こまめに体勢を変えています 特に寝ている時が辛くて、うつ伏せでも仰向けでも横向きでも痛くて 横向きで膝を曲げてエビのように寝るのが良いとありましたが痛いです 片足(痛む)だけ高い所にのせて寝ると少しましでした また、一番痛みがマシな体勢は、椅子に座って、痛むほうの足だけ曲げている状態です。 股関節痛について色々情報を見ていましたが 歩いたり膝の曲げ伸ばしなど動作の時に痛むという内容が多く参考になりません 私のように安静時でも痛むという方はいらっしゃいますか? また股関節痛に有効な痛み止めは薬局にありますか?

  • 数秒で治る痛み

    1週間くらい前から 1日に10回前後、5秒~15秒くらいで治る痛みが 右足のつけ根、もしかしたら股関節?のあたりに出るようになりました。 自分でも痛みの箇所がハッキリ特定できないような感じで 脈拍と同じような感覚でピキンピキンと痛みます。 立っていても 座っていても 動いていても 寝ていても 突然、その痛みが襲ってきます。 息を止めるように痛みをこらえ 数秒をやり過ごすと 何もなかったかのように痛みは引いていきます。 そして、今日になり、なんとなく痛みの箇所が移動したように 感じました。 今までは足の付け根なのか股関節なのか はたまた腰なのか、という感じだったのが そのあたりの痛みというよりは 太ももを通り、膝上のあたりまで ピキンピキンと痛みを 感じるようになったのです。 ネットでも色々と調べてみたのですが このような症状ではあまりヒットしなくて 坐骨神経痛なのかな? とも思うのですが。 何か意見がありましたら ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 右足の付け根の痛み

    今月の頭の生理中に右足の付け根に痛みを感じました。初めて感じた痛みで、関節に痛みを感じて、歩く度に痛さがありました。 1週間位して痛みがなくなったので、たまたまなのかなと思っていたら、昨日同じような痛みがまた出始めました。前回よりも痛みが酷くて、足の付け根の関節だけではなく膝や足首まで痛くなって歩けないほどです。 整形外科を受診すべきでしょうが、病院に行けるのが5日ほどかかってしまいます。 なにかの症状の1種と考えられますか? 特になにかをしたわけではないので不安を感じて投稿させてもらいました。

このQ&Aのポイント
  • エプソンのエコタンクプリンター「EW-M630T」を使用している際、起動直後に印刷すると全ての色が出ません。クリーニングを2回行うと正常に印刷できるようになりますが、しばらくすると再び色が出なくなります。ノズルチェックパターンもクリーニング前は白紙状態ですが、クリーニング後は全色綺麗に出力されます。強力クリーニングをしても解決しないため、解決方法を教えていただきたいと思います。
  • エプソンエコタンクプリンターM630を使用している際、起動直後に全ての色が出力されず、印刷物がかすれてしまいます。クリーニングを2回行うと正常に印刷できる状態になりますが、一定時間が経過すると再び色が出なくなります。ノズルチェックパターンを印刷しても白紙状態になります。強力クリーニングを試しましたが改善されません。この問題について解決方法を教えてください。
  • エプソンのエコタンクプリンター「EW-M630T」を使用していると、起動直後に印刷すると全ての色が出ず、印刷物がかすれた状態になります。クリーニングを2回実施すると正常に印刷されますが、しばらく経つと再び色が出なくなります。ノズルチェックパターンを印刷すると、クリーニング前は白紙状態ですが、クリーニング後は全色綺麗に線が出力されます。強力クリーニングも行いましたが改善されません。この問題について、解決方法や対処法を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう