• ベストアンサー

モニターを縦表示させたい

モニターはナナオ S2231W-E は縦にも横にも回転できるモニターですが、 これにビデオカード ASUSのEN7900GSで 縦表示にできるでしょうか? ちなみにPCのOSはXPです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

デスクトップの何も無いところで右クリック → グラフィックオプション → グラフィックのプロパティ → ローテーション/[回転を有効にする]にチェックを入れる→90度回転→ [OK]をクリックで回転します。

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 モニターはまだ購入しておりらず、購入前に質問させていただきました。 >デスクトップの何も無いところで右クリック → グラフィックオプション・・・ 右クリックしても「グラフィックオプション」は表示されませんでした なぜでしょうか? ちなみに「NVIDIAコントロールパネル」はありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

GFORCEの「グラフィックオプション 」はドライバーVER.で表示が異なっています。 「NVIDIAコントロールパネル」であったり、「プロパテイ」から「設定」「詳細設定」など ですが、設定するのは「NVIDIAコントロールパネル」ですので、どの設定から辿りついても 同じです。 なお現在の最新VER.は「169.21」となっています。 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

kitakojima
質問者

お礼

昨日購入して試してみると、簡単に縦表示できました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

NVIDIAコントロールパネルから可能だと思います。 またモニターに専用ソフトがあれば、それをインストールすることでも可能だと思います。 取り説をお読みください。

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 モニターはまだ購入しておりません。 購入前の確認です。 NVIDIAコントロールパネルで回転は見つかりました。 購入してから試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナナオのモニタとビデオカードの性能

    パソコンとナナオの液晶モニタFlexScan S2231W-Eを同時購入を検討しています。 パソコンのビデオカードはGe Force 8300GSなのですがこれで問題ないでしょうか? 色々調べてみたのですが、良いと言う意見ともっと上位のものが良いと言う意見があって解りません… グラフィックに使うので(3Dではありません)もし発色やモニタの性能に差し障りがあるようならGe Force 8600GTに替えたいので どなたか教えて頂けると幸いです。 ちなみにOSはXP、3Dゲーム等はしません。

  • モニタの縦画面表示

    ノートPCの外付けモニタを購入しました。 これを縦画面表示させたいのですが、方法をご存じの方教えてください。 ノートは通常の横画面のままにします。 ノートPC:VPCCW28FJ WIN7 64bit モニタ:E231W(回転機能付き) お願い致します。

  • ナナオのモニターを縦回転表示する時に必要なソフトのDLの仕方

    ナナオのモニターを購入致しました。 写真加工が中心なので縦長が多くモニターが縦回転表示出来るものを買いましたが縦回転表示が上手く対応致しません。 PCのグラフィックシステムはNVIDIA® GeForce™ 6100 and NVIDIA nForce™ 410 MCP内蔵が内蔵されています。 ナナオに確認致しましたが、これは表示出来るビデオボードですがNVIDIAのHPからソフトをダウンロードする必要があると言われHPを見ましたがどれがそのソフトに当たるのか?検討が尽きません。モニターを縦回転にして表示出来るソフトを教えて下さい。

  • モニタを縦表示できるカード

     FMV-D5290 win7です。 モニタを縦表示にしたいのですが、「画面の解像度」タブに「向き」の表示がありません。検索したところ、この機種は画面回転に対応していないらしいが、ビデオカードで回転できそうだ、と思えました。よろしくご教示ください。 (1)ビデオカードを取り付ければ90度の画面回転はできるか。 回転できるなら (2)次の条件でどのようなカードがあるのか。 ・PCI用 ・使うソフトはオフィス系が主なので多機能、高性能は望まない。   ビデオカードについは検索して初めて知ったくらいで、何をこちらの情報として載せればよいかもわかりません。型番や価格などよろしくお願いします。

  • モニターがつかない・・・・

    こんにちわ 自作PCを組んだのですが、色々試して電源を入れてもファンが回ってる状態でモニターがつきません・・・ 環境は CPU Core2 Duo E6600 2.4GHz/FSB1066MHz マザー ASUS P5B ビデオカード ASUS EN7600GS SILENT PCIe 256MB メモリ PC2-5300/512MB×2 電源 490W です。 メモリの位置を変えてみたり、ジャンパの設定やクリアをしてみたのですが、何をしてもモニターがつきません。。。 他のPCに繋いでモニターが壊れてないか調べたのですが、他のPCではモニターはちゃんとつきます。。。 ひとつ気になる点があるのですが、スピーカーを繋げた状態で電源を入れても何ひとつエラー音はならず、ファンが回ってる状態になってます。 そこでメモリを抜いた状態でPCを起動させてエラー音が鳴るか確かめたのですが、エラー音すら鳴らずファンが回ってる状態でモニターには何も映らないということになっております・・・・ これは初期不良なのでしょうか? 宜しければ教えてください><

  • cpuファンスピード

    ASUS P5BにANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000というcpu fanを取り付けたのですが。 パフォーマンスモード時1300回転台で、サイレントモードにしても同じく1300回転台なんです。 リテールのクーラーではサイレントモードで800回転台パフォーマンスモードで1000~1500回転 くらいだったのすが。回転数を落とすことはできないのでしょうか? パソコンの構成は MB ASUS P5B cpu E6300 電源剛力400ワット メモリー umax  DDR2 800 1G×2のデュアルチャンネル ビデオカード ASUS EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB) os windows xp sp2 です。よろしくお願いします。

  • 初心者にビデオカードについてお教えください

    この度、デジタル一眼レフを購入し、レタッチを始めようとしたところ、使用しているモニター(サムソンの液晶TV LT15E23C)では色の精度が著しく悪く、使い物にならないことがわかってきました。 そこで、色精度の高い ナナオのFlexScan S2031W(20.1インチのワイド)に入れ替えを検討中です。 パソコン環境は、HP社のd330SF を使用しています。 しかし、そもそもS2031Wのワイドの表示するために、ビデオカードが必要なのかすら、よくわかっていない状況です。(きっと、必要なんだろうと考え調べています) マザーボードには、AGPの2.0のスロットが一つ空いていることまでは調べました。 モニターとはDVI出力で接続したほうが綺麗なんだろうとか、WUXGAで出力できること、このモニターは縦に90度回転できるので1200×1600で出力できることが条件なのかと考えています。(自信は全くありません) 縦方向の表示については、ナナオのホームページに説明があるのですが、理解が難しいです・・http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/rotation/index.html 使用用途は3Dゲームはやらないので、DVDと画像のレタッチです。 素人がそもそも難しいことをやりすぎなのかもあいれませんが、アドバイスを頂けないでしょうか? 1) ビデオカードは購入しなければならないのか? 2) d330SFに接続可能で、FlexScan S2031Wに最適なビデオカードをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 1920×1200以上でモニターが縦に回転

    モニターを探しています。 1920×1200以上の解像度で価格は30000円以下(できれば) で特にポイントはモニター部分が横から縦に回転(90度)できる モニターを探しています。 (つまり高さが1920になります。) 縦にして同じモニターを2台並べてデュアルにする予定です。 どなたかそのような製品ご存知の方教えてくださいませ!

  • ビデオカードのメモリー容量表示

    ビデオカードのメモリー容量表示 以前はASUSのEN7300GS、現在はGALAXYのGF P210-LP/512D2を使用しています。 どちらの場合も起きている現象なんですが、XPの「画面のプロパティ」からビデオカードのプロパティを開いてみるとカード実装のメモリ容量よりも多く表示されます。 EN7300GSは128MBなのに512MB、GALAXYは512MBが1024MBという具合です。 マザーボードはASUSのA8N-E、Athlon64 3200+です。 なお、関係ないかも知れませんが別のショップ購入したノートパソコンもnVIDIAの外部チップ搭載ですが、こちらも128MBなのに512MBと表示されています。 動作に影響はありませんが、もしかしてこれはXPのバグか何かでしょうか?

  • 縦置き出来るディスプレイありますか?

    モニタを縦向きにして置きたいのですが、 今のディスプレイは縦向きにするとDirectXがうまく動きません。 カクンカクンになります。 横にすると正常に動きます・・。 なぜ縦にするとダメなのでしょうか? ビデオカードのドライバが対応していないのでしょうか? また、最近では2万ちょっとで22型ワイドモニタが買える時代ですね。 縦置き出来るディスプレイで22型で安いのは無いでしょうか? そういう検索絞込みがないのでよくわかりません・・。

このQ&Aのポイント
  • TK-FBM120 KBKというBluetoothキーボードを買いましたが、Windows10のデスクトップパソコンに接続できません。
  • 説明書通りにペアリングしているし、パソコンも最新版に更新しているのに接続できないです。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る